表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/12

第4話:声を持たぬ花嫁

 それから数日、アリアは言葉を発することもなく、ただレイリアンの傍に居続けた。まるで記憶のかけらを辿るように、かつて彼女が暮らした部屋の物に触れ、時にはただ窓から風を見つめていた。


 彼女の瞳は空虚でありながら、時折確かな感情の光を宿す。それは悲しみとも、懐かしさともとれた。


 レイリアンは語り続けた。かつての思い出、彼女と出会った日のこと、日々交わした言葉。返事はない。けれど、語らずにはいられなかった。


 ある夜、彼女は食堂の隅に置かれていた古い竪琴を見つめた。それはアリアが愛した楽器だった。触れることはない。ただ、長くじっと見つめていた。


 レイリアンはそっと近づき、低く囁いた。


「弾いてくれないか。あの時のように」


 彼女は動かない。けれどその手が、かすかに震えていた。


 夜の深まりと共に、風が竪琴の弦を鳴らす。それはまるで、彼女の代わりに森が奏でた一音の返事のようだった。


 翌朝、レイリアンはアリアと向き合い、彼女の瞳をまっすぐに見つめて言った。


「少しだけ、外を歩かないか」


 彼女はしばし躊躇い、そして小さく頷いたように見えた。


 ふたりは館の裏手、花の精が住むという古庭園へと足を運ぶ。春の名残を感じる風が草花を揺らし、小さな蝶が舞っていた。アリアの視線が、一輪の青い花に留まる。


 それは、かつて彼女が好きだと言った、星影草せいえいそうだった。


 レイリアンはそっと摘み取り、彼女の手に乗せる。彼女は花を見つめたまま、その瞳にほんの一瞬、光を宿す。


 「・・・憶えているのか」


 返事はない。


 だが、風の音がその沈黙に寄り添うように優しく吹き抜けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ