表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

133/190

おまけ アルメリアのいないアブセンティー

文章が稚拙なのでちょいちょい改稿します。


この話は読まなくとも本筋がわかる、本当におまけ的な内容になっています。


適当にさらっと呼んでいただければと思います。


 これは、アルメリアが単身ヒフラに行っていた間のお話。






「アルメリアがいないとわかっていても、この時間になるとここにきてしまうな」


 アルメリア専用のドローイング・ルームのソファでくつろぎながらムスカリはそう呟いた。


「そうですね、僕もお嬢様のお側にいられないことがとてもつらく感じます」


 リカオンがそう答えると、リアムが声を出して笑った。


「私もそうだったが、君も最初はアルメリアを誤解していたじゃないか。随分な変わりようだな」


 すると、申し訳なさそうにスパルタカスが会話に入る。


「それは私も一緒です。閣下を誤解していました。実際会ってみると、あんなに素晴らしい女性はいないのですが」


 それを聞いて、リカオンが大きく頷く。


「お嬢様のお側にいれば、誰でもその魅力に気づくでしょう。ここにいる皆がそれを知っています」


 それを受けてムスカリは不機嫌そうに答える。


「お前たちのように、あとからアルメリアの魅力に気づいたような奴らと私を一緒にするなよ。私は昔から彼女しか見ていない。だからこそ、こんなに分かりやすくアピールしているというのに、アルメリアには全く相手にされないのだからこれほどじれったいことはない」


 そこでアドニスが口をだす。


「殿下には遅れを取りましたが、私だってアルメリアのことは初めて知ったときから、素晴らしい女性だと知っていました。まさか、殿下が仰っていた心に決めた女性が彼女だとは思いもしませんでしたけれど」


「お前も少しは人を見る目があったということか」


 そこでリアムが答える。


「いえ、アルメリアに実際に会いアルメリアを知れば、誰でも彼女の魅力に気づくでしょう。それと他の令嬢とは違っていてとても謙虚なのも魅力です」


 そのときリカオンがさっと手を上げ、口を開いた。


「長くお側にいさせていただいて気がついたことがあります。お嬢様は謙虚過ぎるがゆえに大前提として、自分はぜったいに好かれてないと思って動いている節があります。なので、こちらに意識を向けたいのならはっきり気持ちを伝えなければならないでしょう」


 アドニスは驚いた顔で答える。


「あんなに好意を示しているのに?」


「はい、恐らく紳士だから礼儀としてそうしていると思っているでしょう」


 リアムもリカオンに質問する。


「特別なプレゼントをしても?」


「はい。恐らくなにかのお詫びや、付け届け程度にしか考えませんよ」


 それを聞いてリアムは頭を抱えた。


 そこでムスカリは不適な笑みを見せた。


「わかった。ならば好きなだけ押してよいということだな? それならば我慢しないことにしよう」


 そんなムスカリを見て、アドニスも不適な笑みを浮かべて言った。


「ならば私も加減はしません。最終的に選ぶのはアルメリアです。恨みっこなしでいきましょう」


 それに対しリアムが答える。


「そうですね、恨みっこなしで。最終的にアルメリアが選んだ通りにします」


 それを聞いて、その場にいた全員が頷いた。


誤字脱字報告ありがとうございます。


このおまけは下書きだけして放置していたものです。


以前、ペルシックに関してのおまけを投稿したときにあまり人気がなかったので、おまけ投稿はニーズがないのがわかり、投稿しようか迷ったのです。


ですが、せっかく書いたので供養投稿することにしました。


※この作品フィクションであり、架空の世界のお話です。実在の人物や団体などとは関係ありません。また、階級などの詳細な点について、実際の歴史とは異なることがありますのでご了承下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
評価・いいね・ブクマありがとうございます。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ