表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

129/190

第百ニ十八話 やることがたくさん

文章が稚拙なのでちょいちょい改稿します。

「アルメリア、会いたかった」


 帰ってきたグレンはアルメリアの顔を見て開口一番そう言った。


「お父様、先日ツルスでお会いしたばかりですわ」


「そうだが、私たちは一緒にいる時間が短すぎる。会ったときに気持ちをちゃんと伝えておきたいのだ」


 その横でアジュガも目に涙を浮かべて頷く。


「お母様も、貴女に会いたかったわ」


 そう言うと、アジュガはアルメリアを抱きしめた。


 アルメリアは、グレンたちが今後ずっと城下にとどまるのかと思っていたが、ムスカリの誕生会が終わればまたすぐにツルスへ戻るとのことだった。


「ツルスの気候がお母様に合っているようなんだ。だからできればあちらでもう少し過ごしたい」


 そう言うと、アジュガが少し恥ずかしそうに言う。


「お母様は一人でツルスで過ごしても良いってお父様に言ったのですけれど、お父様ったらお母様を一人にできないって……」


 アジュガが頬を染めて俯くと、グレンが心配そうな顔でアジュガにむかって言う。


「当たり前だ、しかもお前は体調が悪いのだぞ? 一人になどできるものか」


 そう言うと二人は見つめ合った。


 アルメリアは、昔から仲睦まじい両親が大好きだったのでそれを微笑ましく見守る。

 グレンはそんなアルメリアの視線に気づくと、咳払いをして真面目な顔で言った。


「アルメリア、お前が領地をしっかり組織化してくれたお陰で領地を頻回に見て回る必要がなくなった。春になったら、アジュガと共に領地を見て回ってくる予定だから、お前は城下にいて問題ないぞ」


「お父様、ありがとうございます。お父様がしっかり領地を回ってくださるのなら、安心ですわ」


 そしてグレンは、意味ありげな顔でアルメリアに聞く。


「ところでアルメリア、お前はムスカリ殿下の誕生会に誰と出席するつもりだ?」


 きっとグレンは、ムスカリがアルメリアをエスコートして出席すると予想して、期待しているのだろう。そう思うと、アルメリアは申し訳ない気持ちになった。


「まだ、決まってませんの。殿下はクインシー男爵令嬢と出席なさるようですわ」


 先手を打ってアルメリアはそう言ったが、グレンは顔色一つ変えなかった。


「そうか、まぁゆっくり相手を選べばいい。お前ならば相手に困らないだろうし、なんならいなくても……」


 その横からアジュガがグレンを肘でつつく。


「あなた、余計なことを言う必要はありませんわ。アルメリア、貴女は気にしなくていいのよ」


 そう言うと、アジュガはグレンの肘をつかんで自室へ引っ張って行った。


 アルメリアは内心なにか引っ掛かるものを感じたが、それがなんなのかわからず不思議に思いながら、自室へ向かって行く両親の背中を見つめた。


 しばらくして、アンジートランスポートの人間から、イーデンは無事にローズクリーン貿易に潜入したと連絡があった。


 イーデンにはローズクリーンに潜入した直後は、身の危険を感じた時以外しばらく連絡をとるなと言ってある。


 入ったばかりで怪しい行動をとれば、当然疑われることになる。なので、信用を勝ち取りある程度自由に動けるようになってから連絡を取るように申し付けた。


 なので、代理でアンジートランスポートの乗組員が連絡をしてきたのだ。


 雇ってもらえて、本人からの連絡がないという状況は、とりあえず第一関門突破といったところだろう。


 アルメリアは一安心したところで、ムスカリの誕生日プレゼントのキットの開発を始めることにした。


 以前世話になった時計職人のジムを執務室へ呼ぶと、時計の手作りキットが作れないか打診する。するとそれまで愛想笑いを浮かべて話を聞いていたジムが、真剣な顔で言った。


「お嬢様、時計というのはお嬢様が思うより精巧な者なのです。それを説明書一つで作れるようにするなんて、無茶です」


 アルメリアももちろんそれはわかっている。


「ジム、落ち着いてちょうだい。時計がそう簡単にできるものだとは(わたくし)も思っておりませんわ。当然、すべての行程を素人で組み立てるのは難しいと思いますの」


 ジムは、怪訝な顔をする。


「じゃあなんですか? 組み立てるときにはそばについて、難しい箇所だけ私が代わりに組み立てるとでも?」


「それも違いますわ。ものつくりは一人で黙々とやるものですもの。そうではなくて、難しいところはあらかじめ作ってしまっておいて、部品の一つとしてキットに入れておけば良いんですわ」


 そう言われて、ジムは、はっとした顔をすると、笑顔で答える。


「あぁ、そうか。なるほど、そうすればあとは本当に組み立てるだけになりますね」


 アルメリアは頷くと、笑顔でジムに質問する。


「これは王太子殿下の誕生日に献上する物ですわ。あと一ヶ月しかありませんけれど、貴男ならできますわよね?」


「王太子殿下に……? は、はい。もちろんでございます。私が王太子殿下に献上するものを作る……」


「そうですわ、もちろん時計の文字盤には貴男の工房の名前を刻んでちょうだい。それと裏には『アンジーより』と刻んでもらえるかしら?」


「もちろんです! ですが、ちょっと字が苦手なもんで綴りを教えてもらえないでしょうか。それと、説明書ってのはちょっと作れないかも知れません」


 微笑むとアルメリアは答える。


「大丈夫ですわ、それは(わたくし)が書きますから、ジムは物ができしだいこちらにいらして(わたくし)にキットの説明をしてくださるかしら?」


「わかりました、そういうことなら。これから急いで製作に取りかかりますね」


「いつも突然お願いしてごめんなさいね」


 アルメリアがそう言うと、ジムは楽しそうに笑った。


「いえ、お嬢様はいつも面白い依頼をしてくださるから、こちらとしてもやりがいがあって楽しいですよ。それでは失礼します」


 これでなんとかムスカリの誕生日に間に合うだろう。

 アルメリアはほっとしながら、今度は久しぶりに共用のドローイング・ルームに連れていってもらえるようリアムにお願いの手紙を書いた。


 リアムはすぐに快諾の返事を書いてよこした。アルメリアは、行きたい日時を伝えるとその日に備えた。


誤字脱字報告ありがとうございます。


※この作品フィクションであり、架空の世界のお話です。実在の人物や団体などとは関係ありません。また、階級などの詳細な点について、実際の歴史とは異なることがありますのでご了承下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
評価・いいね・ブクマありがとうございます。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ