前書き&登場人物の紹介
最初に、赤佐雅寛という男は困っている人がいると、放って置くことは出来ない人間です。でも中学生で思春期でもあるので、自分から困っていませんかと声を掛けるのは恥ずかしくて出来ません。これまでの短編で書かれた赤佐は、相談をされたり、頼られたりして謎を解いてきました。ですが今回の赤佐は、珍しく自分から声を掛けます。彼が生徒会の活動や、出会った人との関わりで成長をしていることだと思うのですが……今回の事件について言えば、彼は自分から声を掛けたことを少しだけ後悔しているかもしれません。
赤佐 雅寛 (男性) 身長167cm
2年1組 生徒会副会長
困っている人を見ると、ほっとけないタイプ
緑 愛梛 (女性) 身長160cm
3年1組 生徒会会長
明るい性格。行動力で引っ張るタイプのリーダー
山吹 薫 (男性) 身長170cm
2年1組 赤佐の友人
赤佐の良き理解者。
藍葉 紫 (女性) 身長155cm
3年1組 緑と友人
緊張すると後輩相手でも敬語になる。穏やかな性格
横溝 紅紫 (男性) 身長168cm
3年2組 運動会実行委員長
リーダーシップがあり、頼りになる先輩
一青 瑠璃 (女性) 身長165cm
3年4組 運動会実行委員
洞察力があり、お茶目な性格
土田
山吹に紙を渡してきた女性。天使のような笑顔が特徴