表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゴリラ先輩ラーメン子  作者: 彩女好き
王子登場編(そして放置)
71/213

71日目 リチャード



「今日さあ、英語の先生が訳分かんない事を言い出したんだよ」


「どんな事ですか?」


「英語名を付けてみようって」


「英語名?」


何の気無しに一風変わった授業の事を話し出す先輩。

ふむふむと耳を傾ける僕と、あっさり無視しながら本を読んでいる冷蔵子さん。

先輩はイスの背もたれを抱えるようにして座りながら、話を続けた。


「もしもアメリカに生まれていたら~って設定で、英語風の名前を付けて会話してみましょうって」


「何ですかそれ?」


意味がよく分からない。英語風の名前?

英語風の名前を付ける授業に、英語力向上の秘訣があるのだろうか?

僕は自問自答した。……そんな利点、無いんじゃないの?

それになんで、もしも設定で授業を受けないといけないんだ?


「日本の英語教師はピントがズレているのよ。夢見がちで、的外れな方向へ努力しているわ」


仮定から始まるカリキュラムに首を捻る僕の耳に、冷蔵子さんの冷酷な指摘が聞こえてきた。

だよね、そうだよね。英語風の名前なんか付けたって英語が上手くなるとは思えない。

そう考えると見当外れの授業だ。


僕は冷蔵子さんに視線を向ける。

金髪、碧眼の見目麗しい彼女は、実は英語が下手だったりする。

日本の伝統文化をこよなく愛する彼女は、外来文化に消極的だったりする。


将来的に英語を使う場面もあるかもしれないよ? と言った僕。

そんな僕に対し、「シャラップだけ覚えていれば良いわ」と言い切った彼女。

その大胆さに少し惚れそうだった。


「辛辣だね。まあ君は英語苦手だからなぁ」


「教え方が悪いのよ。何が英語は怖くない、よ。私は英語が怖いんじゃなくて、キライなのよ」


ブツクサ文句を言う冷蔵子さんから視線を離しつつ、僕は先輩に話しかけた。


「それで、先輩はどんな名前になったんですか?」


「うん、私はテレサだったよ」


「マザーな感じの名前ですね」


「テレサって英語名だったかしら?」


何やら指摘する冷蔵子さん。

う~ん、改めて考えると、英語の人名なんて知らないもんなぁ。

そう考えると、もしかしたらテレサって英語じゃないのかも。

まあ横文字なら英語でいいじゃん? なんて思いながら僕は言った。


「それでテレサ先輩。英語名で授業を受けて、何か効果はあったんですか?」


「うんとね、外国人気分が味わえたよ」


「お気楽なものね」


興味無さそうに呟く冷蔵子さん。

しかし僕はと言えば、彼女とは対照的に興味が湧いていた。

外国人気分。ちょっと味わってみたい。

今この瞬間を生きるため、僕は思った事をそのまま口にした。


「ちょっと面白そうですね。僕らもやってみましょうか」


「やるって何を?」


「英語名ですよ。普段とは違った気分になって楽しいかもしれませんよ?」


「また馬鹿な事を……」


半眼になりながら、呆れ顔で僕を見る冷蔵子さん。

そんな彼女に対し、僕は思いついた英語名を上げてみた。


「そうだな。君はアリスって名前でどう?」


「……好きに呼べばいいじゃない」


あれ? 割と気に入ったみたいだ。

否定せず、アリスという名前を受けれた彼女に僕は驚きを感じていた。

案外、少女趣味な所があるんだな。

僕がまじまじと冷蔵子さんことアリスの顔を眺めていると、先輩が急に挙手しながら宣言した。


「はい! はい! じゃあさ、少年には私が付けてあげるよ!」


どうやら僕の名前を考えてくれるらしい。

元気良く手を上げたテレサ先輩は、得意満面な顔で僕を見ている。

部下に名前を与える戦国武将のようなつもりなのかもしれない。


「リチャード! 君はリチャードだ!」


リチャードか。僕は小さく口の中で呟いた。

リチャード。悪く無い名前だ。

背が低かったり、キレやすかったり、顔がやたらイケメンな英国人を思い浮かべる。

そう言えばリチャードが出ている車番組は、今は何シーズン目だったかな? などと考えながら、僕はテレサ先輩に尋ねた。


「それでテレサ先輩、これから何をしますか?」


「ええ!? 何にも考えて無いよ!?」


「そもそも、あなたが言い出した事でしょう?」


おいおい、この反応は何さ?

オーバー・アクションを取りながら嘆く僕。

そりゃ僕が言い出した事だけどさ、皆ももっと参加してくれてもいいじゃない?

どんどん意見を言って欲しいしさ。


だが、どんなに待っても二人は黙したままだった。

まるで今の僕は、どしどし意見を応募してみたものの、全く意見をもらえないラジオDJのようだ。

そんな悲しみを込めながら。冷たい視線を向けてくる冷蔵子さんことアリスへ、饒舌な口調で話しかけた。


「ヘイ、冷たいじゃないかアリス。僕と君との間じゃないか」


「ど、どんな仲だって言うのよ!」


何故か慌てるアリス。

僕は構わずに近付くと、両手を「パンッ」と合わせてから手のひらをアリスへと向けた。


「恥ずかしがらずにほら、ハイタッチしようぜ! ヒーホー!」


「あなた悪ノリし過ぎよ!?」


ノリが悪いなあ。

そんな事を思う僕に対し、テレサ先輩はアリスと同意見のようだった。

胸の前で腕を組むと、僕を嗜めるような視線を向けてくる。


「そうだね、リチャードは少……ぶふっ!」


「先輩?」


突然吹き出した先輩に、僕は素に戻りながら訊いた。

先輩は笑いを我慢するように肩を震わせている。

今のやり取りの何が笑いのツボに入ったんだろう?

(いぶか)しむ僕に対し、先輩は顔を紅潮させながら言った。


「いやだって、その顔でリチャードって……ぷっ……くすくす!」


「先輩が付けた名前ですよ!?」


あんまりと言えばあんまりだ。

抗議する僕に対し、アリスは無慈悲に告げてくる。


「リチャード、あなたの生まれを嘆きなさい」


なんで仮初(かりそめ)の名前の事で、出生まで遡って苦悩しなければならないのか。

僕はヨヨヨ、と泣き真似をしながらアリスに言った。


「酷い! 何か最近、アリスが僕に冷たい!」


「リチャードが馬鹿だからよ」


傲然と言い放つアリス。

アリス、いやあえて冷蔵子さんと呼ぼう。

彼女には容赦という言葉が無いんだろうか?

無いんだろう。自己完結しながら、僕はそっと彼女の手を両手で握った。

驚く彼女に対し真摯な視線を返しながら、甘く囁くように呟いた。


「ヘイ、アリス。僕達には話し合いが必要だと思うんだ」


「何で手を握ってくるのよ!? まだそんな関係じゃないでしょ!?」


「ハハハ、アリスはシャイガールだナ!」


「……その口調やめてくれないかしら? すっごく疲れるんだけど」


ぐったりとした表情をするアリス。

さあてこれからどんな風にからかってやろうか?

そう考えている僕の耳に、先輩の立てる含み笑いの音が聞こえてきた。

遂には破顔し、爆笑した先輩は、ケラケラと笑いながら僕を指差した。


「リ、リチャード……ぶはっ! その顔で色男のつもりだ!」


「ヘイ、テレサ! その顔でって言うのは止めておくれ! マジでヘコムから!」


「ぶふふ……リチャード、リチャード!!」


「僕の存在そのものを笑ってますよね!? 先輩!?」


腹を抱え、机をバンバン叩きながら笑い声を上げる先輩と。

ぐったりと疲れた表情を浮かべる冷蔵子さんの間で。

僕はリチャードの尊厳を守るため、立ち上がるのだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ