表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/14

11層 街ーレヴァテン

 軽く走ること約2時間。俺たちは街の前まで来た。街道が続いていたので、それを伝って街まで来たのだが、街道の先にある城門で、何やら検問らしきことをやっていた。

 こういったファンタジーものの定番は、やっぱり、身分証だろう。失念していた。ここまで来てしまった手前、みすみす帰るということはしたくないので、俺たちは検問待ちの列の最後尾に並んだ。

 列の消化自体は早いもので、並び始めてから5分とたたないうちに俺たちの番が回ってきた。前の人のを見るに、身分証は必要ないみたいだが、代わりに結構な金を取られる。


「次!」

「あ、はい!」


 門兵に促されるまま、俺とミソラは彼の前に行く。


「貴様ら、何用があってレヴァテンに来た?」

「降誕祭がもうすぐですので、山から降りてきました」

「ふむ…そっちの子は?」

「彼女の両親が死んでしまって、縁があった私が預かった感じです」

「なるほどな…特に怪しい点はないな。よし、通行料を支払ってもらう。銀貨3枚、そっちの子は銀貨1枚だ」


 軽い質疑が終わり、今度は通行料を支払うフェーズだが、生憎手持ちがない。駄目で元々、物納じゃいけないか聞いてみるか?EP(エナジー)収集の時に狩った魔物の素材で、いくつか持ってきているものがあるし、それを使っていけないかな。


「いままで、自給自足の生活をしていたもので、手持ちがないのです。魔物の素材なんかはあるんですが、物納という手はありませんか?」

「…ふむ、物にもよるが、出来ないことはない」


 よっしゃ!物納行けるんなら後はこっちのもんよ!

 俺は、しょっていたバックパックから、メタルドラゴニックの皮を5つほど取り出して、門兵に見せる。日の光を反射してキラリと輝くその皮は、まるで高純度の鋼のようだ。


「んなっ…アーマーリザードの皮…だと!?」


 違います。メタルドラゴニックです。まあ、訂正するのは面倒くさいし、反応を見ている感じアーマーリザードでも街には入れそうだったので、そのままにした。


「いけますか?」

「あ、ああ…通ってくれてかまわない。少し頼みがあるんだが、宿は“竜牙の宿り”というところに泊まってくれ。これを見せれば、ただで宿泊できる」


 そう言って、何やら銅板のような物をぽんと手渡された。見ると、重要人物と文字が刻まれている。どうやら、俺が渡した魔物の皮はかなりの大事になる物だったらしい。

 けれど、お金がない状態で泊まれる宿が確保できたのだから、よしとしよう。

 俺とミソラは、兵士に言われたとおり、“竜牙の宿り”を目的地に、街に足を踏み入れた。




◇◇◇




 街は、国旗らしき物を道の両脇に掲げ、多くの露店が道ばたに出店するという、かなりのお祭り状態だった。ただ、露店は営業していないらしく、人通りは少ない。せかせかと露店の向こう側で従業員が準備しているのが見えた。中には、もう肉を焼き始めている物もあるらしく、いい匂いが道中に漂っている。


「いい香り~」

「だな」


 さっきまで検問を受けて萎縮していたミソラも、表情を緩めて鼻をスンスンと鳴らせている。確かに、おいしそうな匂いだ。嗅いだことはないが、なかなかに食欲をそそられる香辛料のような匂いも漂っている。


「式典の後のお祭りだけで十分だけど、見てる感じ、まだ式典も終わってないよねぇ」


 準備が中途半端なのを見て、俺はそうつぶやく。

 

「うん。ちょっとくるのが早かったね、お父さん」


 まあ、正確な日時が分からない状態かつ思いつき出来たんだから、上等だろう。

 その後、俺たちはいろいろと見て回った。商業区から、住宅街、街の中央にある一際大きなお屋敷に、鍛冶屋などが多く建ち並ぶ工業区。そういったTHE・ファンタジーな街並みは見ているだけでも面白かった。

 ミソラも、生まれた村とは全然違う街を見て、興奮していた。目をキラキラと輝かせ、首をぐるんぐるん回転させている。


「あ、お宿見えたよ」


 そんなこんなでいろいろ歩き回った末、目的の宿が見えてきた。道側から無かったから、道すがら人に聞きつつだったので、予想よりも遅く着いてしまった。もう日も暮れて、空が紫色に染まり始めている。


「じゃあ、入ろうか」

「行こー!」


 俺とミソラは、意気揚々と宿に乗り込む。扉を開けて中に入ると、そこは酒場のようになっていて、アルコール臭が充満している。また、剛毅な笑い声がとどろき、ガチャガチャと食器がふれあう音があちこちから上がっている。客層は、筋骨隆々な男衆と、豪快な雰囲気のマッチョ女衆。


「お父さん、なんか、すごいね…」


 ミソラがそれだけ言って固まった。


「はいはーい、お客さんは泊まり?それとも食事?」


 さすがに立ち尽くしていると、ベリーショートの女の子が、声をかけてきた。年は多分ミソラよりも4年くらい上か。


「ん、ああ、門兵にこれを渡されて、ここに来るようにって」


 俺は彼女に答えて、銅板を見せる。彼女は一瞬驚いた顔になったが、すぐに笑顔に戻って口を開いた。


「お兄さんたち、これ持ってんだ。久しぶりに見たなぁ、これ。よし、分かった!今から部屋に案内したゲルから、ついてきて!」

「あ、ごはんとかって…」

「一番いいのを部屋まで持ってったげる!」


 ご飯の心配は、どうやら無用なようだ。

 俺とミソラは、彼女の後ろについて、酒場を通り過ぎた。その際、何人かがミソラに悪意の視線を向けていたのを、俺は見逃していない。

面白いと思ってくださった方、続きが気になるという方、また見てやってもいいよという方、ブクマ登録、評価の方、よろしくお願いします!

創作のモチベにつながりますので、是非!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ