表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/261

50.鉱山の盗賊

 私達は、鉱山に入って、10人の採鉱をしていた者達を土魔法で、身動きが取れなくした。


 それから、尋問を行うことにした。

 

 「それじゃ、端の人から、聞いて行くから、正直に答えてね。

 貴方達は、軍人なの?」


 だれも、しゃべらない。仕方がないので、端の人を土魔法で、全身を固めた。一つの土の柱が出来上がった。


 「それでは、2番目の人、答えてね。次は、火魔法にするよ。」


 「えぇ、焼き殺す気か。」


 「死ぬかどうかは、あなた次第よ。さあ、答えてね。」


 「だれが、しゃべるか?」


 「火球(ファイア・ボール)


 「うわぁー、助けてくれ。」

 

 暫くすると、気を失ったようで、声が途絶えた。


 「それでは、3番目の人、答えてくれる。次は、風魔法かな?胴体が切れてしまうから、却って、楽かもね。痛みもないかもしれない。」


 「違う、俺たちは、軍人ではない。」


 「やっとか、答えてくれた。」


 「それでは、4番目の人ね。ドワーフの村に軍人の格好で行ったのは、あなた達の仲間かな?」


 「そうだ、俺たちの仲間だ。」


 「それじゃ、5番目の人ね。でも、聞くことが無くなってしまうと、後は始末してしまうかも?

 どうする?誰から、答える?」


 「おい、俺から、聞いてくれ。俺一人で、すべて答える。だから、俺から聞いてくれ。」


 「おまえ、何言ってるんだ。俺の方が順番がさきだぞ。」


 残りの人たちは、我先に答えようとし始めた。


 煩いので、私は、一人ずつ、土魔法で、個室の状態にして、お互いの声が聞こえないようにした。


 それかr、一人ずつ同じことも含めて、聞いて行った。それと、最初の3人も、治癒魔法で、回復させておいた。殺す必要があるかどうか、まだ、判断できないからだ。


 「結局、軍の行ったことではないようね。でも、軍から仕事を奪われてということでは、少し、可哀そうね。何とか、してあげたいね。」


 「そうだね。リーベンでの仕事が無くなってしまったので、仕方なかったみたいね。

 でも、やったことは、ドワーフに対しては、悪い事ね。」


 「ドワーフの村長と相談して、決めようか。」


 「はい、それでいいと思います。」


 「それじゃ、連れと行こうか。ウイドール、一旦、村に帰ろうか?」


 「はい、十分採鉱出来ました。」


 私達は、隠れて採鉱に来ていた村人10人を連れて、ドワーフの村に帰った。


 「村長、どうしましょうか。」

 

 「そうだね。どうしたら、いいかね。」

 

 「彼らに採鉱させて、それを買い上げるというのは、だめですか?」


 「わしらの中にも、採鉱で、食べている者もいるからな。」


 「それなら、共同で、採鉱するというのは、どうですか?」


 「そんなに、大量に採鉱して、誰が買ってくれるのだ。値崩れしてしまうぞ。」


 「今の値段で、私が、すべて、買い上げます。それなら、いいですか?」


 「そんな金をもっているのか?かなりの金額になるぞ。月に金貨100万枚は、覚悟してもらわないと、いけないぞ。」


 「私、大丈夫です。すべて、買い上げます。もし、この村で必要な分があれば、それは、この村で買ってもらって結構です。私は、あくまでも、余分になった物だけを同じ金額で買い取ります。」


 「ありがたい、それなら、やっていける。」


 「そこの人達もそれでいいか?」


 「「はい。結構です。」」


 「それでは、後の事は、お任せします。もし、トラブルがあれば、いつでも間に入りますので、安心してください。」


 私達は、軍人に、仕事を取り上げられたという人たちの村にも顔を出すことにした。私達は、村長と話をすることになった。


 「ここでは、いままで、どんな仕事をしていたのですか?」


 「これまでは、穀物を作っていた。それと、綿花で作った布をリーベンに売りに行っていたんだ。

  それが、急に昨年から、買取を停止するって、一方的に言われて。収穫したものを腐らせることになってしまった。それで、若い物が、ドワーフの村の近くの鉱山を独占すれば、この村も救われると言って、あのような事を起こしてしまった。その罪をうらみのある軍人に擦り付けることで、憂さ晴らしも兼ねていたのだろう。私達、大人がうまく諭さなければ、いけないのに、同じ様にそのような話に乗ってしまった。今更、後悔しても、取り返しがつかない。」


 「そうですか。その穀物や布を私が買い取りましょう。金額は、今までと同額でいいですか?」


 「えぇ、いいんですか?」


 「はい、構いません。その代わり、ここの村に、少し、土地を分けて貰えますか。そこに取次の店を作りたいと思います。そして、その店の管理を村の人にお願いしたいのです。」


 「そこまで、やってくれるのか。すまないが、お願いする。土地は、好きな所を使ってくれ。」


 私達は、早速、穀物などを転移魔法で転送するための小屋を作った。もし、転送でないときのために、地下室をつくり、数か月間は、そこで保管できるようにした。


 「それでは、これからも、よろしくお願いします。」


 「こちらこそ、よろしくお願いします。」


 私達は、寂れた村と別れを告げた。これからは、活気のある村になるだろう。それから、ドワーフの村にも、別れを告げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ