表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/261

41.商品特許

 朝に、思念伝達で、サルビアに起こされた。


 「テラ、やっと、200個完成したよ。今から、送るね。」


 「まさか、サルビア、徹夜したの?」


 「うん、頑張ったよ。」


 「無理しちゃ、だめって言ったのに。」


 「ごめんさい。でも、テラの役に立ちたかったの。今から送るね。」


 「ありがとう、送ったら、すぐに寝るのよ。わかったね。」


 「はい、分かったわ。」


 サルビアから、商品200個が送られてきた。これで、700個完成した。


 残りの300個を急いで作っていった。魔石を組み込むだけなので、そんなに時間は掛からなかった。2時間で、すべて、完成した。


 帝国との約束の日まで、まだ、2日も残っている。


 今日は、支店の開店準備をした。無人販売用の機械を4台配置して、商品を入れて、金額を設定して、準備は完了した。


 次に、私達は、商業ギルドに向かった。


 「こんにちは。セーロン。」


 「はい、テラ様。まだ、早いですよ。」


 「今日は、別の話なの。いいかな?」


 「もちろんですよ。どのような用件でしょう。」


 「実は、特許のことで聞きたいの?」


 「特許ですか。それの、何を知りたいのですか?手続きのことですか?」


 「私、まだまだ、駆け出しの商人で、何も知らないの。だから、一から教えてくれる。」


 「はい、わかりました。」


 私は、セーロンに特許について教えて貰った。特許は、一つの街に出せば、国全体に出したことになる。その他、色々あったけど、取り敢えず、今は、関係ない。取り敢えず、商業ギルドで、扱って貰えるということが分かれば、いい。


 「この手鏡なんだけとね。」


 私は、事前に用意しておいた遠隔投影接続器テレビジョン・コネクタを付けた2個の手鏡を出した。


 「手鏡、特許とどのような関係があるのですか?」


 「こっちの手鏡を持って、中を見ていてね。」


 「テラ様、何も映りませんよ。この手鏡、変ですね。真っ暗ですよ。」


 「セーロン、ちょっと、待ってよ。用意するから。」


 私は、もう一つの手鏡を持って、蓋を開けた。


 「おぉ、これは、テラ様が見えますよ。それに、声が2重に聞こえます。」


 「手鏡に近づいて、聞いてみて。」


 「おやっ、手鏡からも声が聞こえます。」


 「そうよ。離れた所から、お互いを見ながら、話ができるの。」


 「これは、凄いですね。今、使われている機械は、声しか伝えることが出来ません。」


 「ただ、使える距離に制限があるの。5kmまでしか、使えないの。」


 「それだけあれば、十分です。」


 私は、今回の遠隔投影接続器テレビジョン・コネクタに、特別な魔法陣を刻印して、利用できる距離に制限を付けておいた。本来は、魔力量の制限だけで、距離は、付随的なものだった。


 「このような手鏡を見たことある?セーロン。」


 「テラ様、ございません。初めてで御座います。」


 「これで、特許を取りたいの。取れるかしら。」


 「もちろん、大丈夫です。でも、どのような形式で取るか、考えないと、後々、問題が出てくると思われます。」


 「どういうことなの。」

 

 「この手鏡に着いている装置で特許をとるのか、手鏡ごとで取るかです。」


 「何か、違うに?」


 「全く違います。装置で取れば、鏡の大きさは、自由に変更できます。

 しかし、手鏡ごとで取れば、鏡の大きさを変えることは出来ません。」


 「そうすると、別の大きさの鏡を使うと、そのたびに特許をとる必要があるの?」


 「いえ、そういうことではないのです。他の人が、鏡の大きさを変更できないという意味です。」


 「テラ様が、異なる鏡の物を作って、売ることは可能です。新たな特許は不要です。

 でも、装置の部分だけで、特許を取ると、当然、鏡の部分は、自由に変更されてしまいます。

 これは、大きな違いです。」


 「よく、分からない。もう、セーロンに任せるわ。」


 「分かりました。それでは、一緒にお越しください。」


 「ここではダメなの?」


 「はい、特許に関することは、国全体に影響を及ぼすことなので、商業ギルド長が行う必要があります。」


 「分かったわ。セーロン。付いて行くわ。」


 私は、セーロンに連れられて、商業ギルド長の部屋に行った。それは、商業ギルドの2階にあった。


 「失礼します。ギルド長、特許に関する手続きに来ました。」


 「おぉ、特許とな。久しぶりに、扱うよ。」


 「こちらは、テラ様です。今回、特許の申請に来られました。」


 「テラと言います。よろしくお願いします。」


 「何と、このような幼子が、特許とな。」


 「はい、それも、凄いものです。」


 セーロンは、私に代わって、遠隔投影接続器テレビジョン・コネクタの説明を始めた。商業ギルド長は、細かなことを尋ねて、すべてを理解しようとしていた。

 理解し終わると、書類を作り上げた。


 「分かりました。これは、特許に値します。」


 「それでは、テラ様、装置を持って、こちらに来て下さい。」


 「はい。」


 「書類の端を持ってください。」


 「はい。」


 私は、サイン済みの書類の端を装置に触れた状態で持った。商業ギルド長も同じ様にした。そして、何やら、唱えた。


 「これで、完了です。これは、特許の控えです。お持ちください。」


 「分かりました。ところで、特許の登録料金は、いくらでしょうか?」


 「それは、要りません。あっ、説明していませんでしたか?」


 「何をですか?」


 「特許を取られた商品が特許を取った人から売られたら、3%の手数料が、登録した商業ギルドに入るのです。だから、登録料として、頂くことはありません。」


 「あぁ、聞いたような、気がします。」


 「もし、御納得されていないなら、取り消しをしますが、いかがしましょうか。」


 「はい、大丈夫です。このままで、いいです。」


 「この手鏡を商業ギルドで販売することは、可能でしょうか?」


 「はい、可能です。でも、その時は、先ほどの料金とは別に手数料が、5%掛かりますが、よろしいか?」


 「それは、いいのですが、一つ条件を付けてもいいですか?」


 「それは、どのような事でしょうか。」


 「私の名前を伏せておいて欲しいのです。」


 「あー、そのようなことですか。全く問題ありません。こちらも、お客様にそのように、進めています。特許主様が、狙われるkとがあるのです。特許主様が、お亡くなりになられると、一時的に特許が停止します。そうすると、特許を相続した人も販売が出来なくなります。その期間を利用して、詐欺が起こったりします。」


 「よく分からないですが、よろしくお願いします。」


 「はい、わかりました。それでは、販売に関する書類を作ります。それから、月当たりの販売個数を決めておいて下さい。」


 「1個当たり、どれぐらいの金額が妥当でしょうか?」


 「音声だけのものが、金貨1万枚で取引されています。ただし、これは、片方だけの金額です。それに、利用する場合、取次所に利用者が登録しないといけません。それには、初期費用として、金貨1000枚、月々の費用として、金貨1000枚が必要です。

 ですから、今回のこの手鏡のセットは、最低でも、金貨10万枚は、設定しても良いでしょう。」


 「そうですか。金額については、セーロンに一任します。月当たりの販売個数は、最初は、10セットでお願いします。来月以降については、また、相談します。」


 すべて、完了したので、私達は、商業ギルドを出ることにした。


 「セーロン、後はお願いします。」


 「テラ様、私に一任していただいて、ありがとうございました。

 誠心誠意、仕事をさせていただきます。」


 「よろしくお願いします。それでは、失礼します。」


 私達は、支店に戻って、寝ることにした。今日も、スピアに添い寝をしてもらう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ