表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/27

狩り


 真夜中になり、気がすすまないながらも無理に体を起こしたレイン。死にはしないが、気が変にならないよう栄養はとらなければならないと、ようやく観念した。吸血鬼の能力を発揮し、耳をすまして集中すれば、屋敷じゅうの物音だけでなく気配まで知ることができる。もっとも、本調子ではないため精度は劣るが。


 レインは窓辺に立って目をつむった。意識を向ければ、間もなく答えがかえってきた。子供たちはもちろん、ラヴィももう寝床についたようだ。


 レインは窓から羽ばたいて、闇に紛れた。今夜は月に薄雲がかかり、しめっぽい夜風が吹いている。雨になりそうだが、精神が明日もつか不安でいるレインは、とにかく血が欲しかった。今日、ラヴィに噛みつきそうになったことを思い出すたび、自己嫌悪にかられた。もっと特別な仲になれるように時間がいる。それまでは知られてはならないというのに。ラヴィのこともまだよく知っているわけではないし、分かってもらえる自信もまだぜんぜん有りはしない。何もかも足りない。


 獲物を求めて上空から森を見下していると、木々をかすめて移動しているオオカミの群れを見つけた。十頭はいる。レインは来た方向を振り返った。それらが向かう先には孤児院もある。レインはくるりと舞い戻り、それらの前に立ちはだかった。


 突然、空から現れて進路を阻まれたオオカミの群れは、驚いたように立ち止まった。群れを率いている頭領はすぐにわかった。レインはひときわ体格のいいその相手をじっと見据えた。 


 ラヴィから聞いたことがある。夜、たまにオオカミの遠吠えが聞こえたり、窓から姿を見かけることがあると。だが、ランタンを持っていれば火だと勘違いして遭遇しても近づいてくることはないと言っていた。村人からの情報だと。それは確かなのか・・・と心配になったレインだったが、そこでふと気づいた。


 取り囲もうとしている・・・?


 列を成していたオオカミの群れは、それぞれがレインを見ながら徐々に動いて右や左に移動している。


 オオカミは集団で行動する生き物だが、実際に狩りを行うのは上位の数頭で、食料にするために人を襲うことも普通はない。ただ、縄張り意識が強い。今、視線をそらさず張り合おうとしているところを見ると、やはり無視するつもりは無いらしい。それに、正体に気づかれたか、警戒しているようだ。コウモリやオオカミは時には吸血鬼に利用される存在。

 

 そうだ、こちらとしても見逃してやるつもりはない。


 そんなオオカミたち、ことに頭領の様子を見ながら、どうしてやろうかと考えていたレインだったが、今、目の前にいるそれらの態度がなにか妙だと感じた。逆らえないと本能で理解するものだが、堂々と立ち、上目遣いで、いやに強気にも見える。理由はすぐにピンときた。気づかれたのだ。


 こっちが弱っていることに。


吸血鬼オレらに操られる生物が・・。分からせる必要もあるな。」


 ちょうどいい。懲らしめて、孤児院に近づけないよう駆逐してやろうと、レインは考えた。


 今夜、狩る獲物が見つかった。






 




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ