表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/41

第十六話「恋バナside男子」

GWの初日。


リョータと壮馬、そして冬田の3人は近所のファミレスで、昼食を取っていた。


「あー、彼女欲しいわー。」


冬田は、ドリンクバーで入れて来たばかりのジュースを飲みながら言う。


「身も蓋もないな…。」


「リョータは余裕があるのか?」


「ははは。あるわけないだろう…。」


「なんだそりゃ。」


冬田のため息混じりの嘆きに、俺と壮馬が絡む。


「あーあ。中学最後のGW初日に男だけって…。」


「お前が言い出したんだろう…。」


冬田のぼやきに呆れたように席を立つと、壮馬はドリンクバーにジュースを取りに行った。


「なあ、恋愛フラグって見えないもんかねぇ?」


「それは世界中の男子の願いだろうな。」


「あー、彼女が欲しいー。」


そんな冬田に対して、リョータはランチメニューのハンバーグを食べながら言う。


「てかさ、女なら誰でもいいって感じなのか?それとも誰か好きな子がいたりするのか?」


冬田がキョトンとしたようにこちらを向く。


「いや、そんなのどっちでもいいに決まってるだろう?好きな子が居ても俺を好きになってくれなきゃ意味ないし。俺は彼女ってやつがほしいんだ。」


「聞き方が良くなかったかな。こういう子がタイプみたいなのはないのか?」


「ああ、それは俺も聞いてみたいな?」


ドリンクバーから戻ってきた壮馬が座りつつ、話に入ってくる。


「そうだなー。やっぱり可愛くて性格がいい子だなー。」


「その条件だといくらでも見つかりそうな気がするが…。な?壮馬。」


「ああ。もっとマニアックな好みでもあるのかと思った。」


「それは、彼女持ちの余裕か?」


「壮馬、お前、裏切者だったのか!」


「へ?俺、彼女いないよ?」


「え、お前って、奏と付き合ってるんじゃないの?」


先日、俺が奏に聞くことができなかったことを冬田はあっさりと聞いた。すると


「いや、付き合ってないよ?」


「嘘?おれ、1年の時からずっと付き合ってるものだと思ってたよ?結構、そう思ってるやつも多いんじゃね?」


「マジか…。」


「そういう噂もあるぞ?」


「知らなかったわ…。」


意外に壮馬はあっさりと否定する。違うのか?


「小学校低学年からずっと一緒のクラスだったからな。仲良くもなるさ。」


「へー。それはすごい偶然だな。」


「好きとかはないのか?」


「ない。と言えば嘘になるかな。」


「おお。」


「向こうも俺を嫌いってことはないとは思うけど…。お互い、好き同士かと言われると、それは違う気もするな。そうだな、幼馴染っていうのが一番しっくりくるかも知れない。」


「恋愛に踏み出せない幼馴染ってやつ?」


「はっきり言わないでくれよ。恥ずかしい…。」


付き合ってはいないが、付き合う直前といったところか。やはり、奏と壮馬がってのは噂だけってわけでもないな。実際、付き合ってたこともあるんだから。


「で、冬田の好みは?」


「そうだなー。他にはスタイルいい子がいいな。例えばさ、唯みたいにさちょっといい感じの胸しててさー。唯の性格も嫌いじゃないんだけどなあ。ちょっときついって言うかさ…。


「胸って…。」


ん?何だ…。壮馬はバツが悪そうな顔をして横を見る。


「な、リョータ!お前なら分かるだろ?あの胸、ちょっと触りたい!って思わないか?ああ、性格がもうちょっとおとなしい感じだったら、顔とかもドストライクなんだけどなあー。」


冬田は隣の俺を見ながら熱く語る。


「そうだな。性格は志穂みたいな感じがいいかな。うん。俺の理想は、顔と体が唯で、性格が志穂。そんな子かな。なあ、壮馬、そんな子いないかな?」


「あ…、ああ。皆いい子だと思うぞ…。」


「ノリ悪いなー。唯の唇とかマジでそそる。めっちゃキスしたいわ。」





「へぇ?それはありがとう…。」






ん?俺の通路後方から、聞き覚えのある女子の声がした。


振り返ると、そこには


邪悪な笑顔を浮かべた唯と、顔を真っ赤にした志穂が立っていた…。


えっ、何この状況…。


「壮馬、ちょっと席詰めて?」


「あ、ああ…。」









「こんにちわ。顔と体だけがタイプの女子が来ましたよー。冬田君、私みたいなのがタイプだったんだー。体だけだけど。あっ、顔もかー。」


冬田は目が完全に泳いでて声が出ない。


「リョータも私の顔と体だけが好きだったのかな?かな?」


俺にまで、邪悪な笑みが向けられる。壮馬は唯の隣にいるにも関わらず、完全に我関せずで空気と化している。お前、なんとか伝えてくれよ…。


「ね?リョータ?リョータも私の胸だけが好きなの?」


「いや、俺はそんなことは…。」


「じゃあ、顔だけ?」


なんだこの拷問…。何を答えてもすべて不正解しかないだろう。冬田、何とか言ってくれよ…。おい冬田…。



「男子ってバカだよね。でも、志穂の性格が好きってところはなかなか見る目があると思わない?」


唯の隣に満を持して、大ボスがドリンクバーのジュースとサラダを持って座る。


「恋バナっていいよね。リョータそっちも詰めて。志穂せっかくだし、隣に座ってあげて。」


「ちょっと、2人とも…。」


志穂を見上げると、恥ずかしそうに眼を逸らす。気まずい。この前、告白されたばかりのこのタイミングで…。


「大丈夫よ。すぐに席に戻るから店には迷惑を掛けないし。それに…、今日は男子がおごってくれるみたいだから接待しないとね。」


「えっ?」


「そうよね。タイプの子が向かいに居るんだもんね?もちろんおごりたくなるでしょ。」


「はい…。」


冬田はあっさりと奏と唯に白旗をあげた。


「あれ?リョータと壮馬の返事がないよ?」


鬼は俺たちを見逃してくれそうになかった…。


奏の様子を見ると、だいぶ調子を戻しているようだった。タイミングとしては最悪だったが、元気そうなところだけを見れたのは良かったのかもしれない。









その後、時間にすれば、わずか3分ほどだったが、永遠にも感じるかのような3分間を過ごし、俺たちは解放された。


「あー、えらい目にあった…。」


「壮馬もアイコンタクトとかしてくれよー。」


「いや、完全に手遅れだった…。」


「しっかし、女子も同じ時間に居るだなんてビビったわ。」


「俺、中学校最後の学年で、俺の学生生活は終わってしまったんだろうか…」


「大丈夫だろ。あの2人は噂にして陰口にするってより、本人に直接揶揄ってくるだけのタイプだろ。」


「ううう。俺の青春が…」


「それは、そうと…。」


落ち込む冬田を尻目に、壮馬が少し真面目な顔でリョータを見る。


「リョータって、志穂となんかあった?」


「え?何もないけど?」


「そっか。なんか、2人とも意識してるような感じがしたんだけど…。気のせいか」


この男、鋭すぎるだろ…。


「お前、人の観察よりも、自分の恋愛を何とかしろよ…。」


「俺は何とかしようとしてるぞ?」


「ほんとかよ?」


俺たちは、ファミレスを出てからもバカ話が続くのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ