表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神聖祓魔師 二つの世界の二人のエクソシスト  作者: ウィンフリート
平行世界へ
137/293

第72節 リーゼロッテ様祭り その14 晩餐会の夜

なかなか先に進めません。ごめんなさい。

 公爵様は、随分とご機嫌だった。僕は公爵様に誘われるまま、オットー卿とフィリップさんにオヤスミの挨拶をし、上の階に上がっていった。3階は二つの部屋に区切られていた。奥の部屋に案内された。

「では、殿下。良い夢を。身の周りのことは、従者を付けますのでご安心くだされ」


 公爵様が扉から出ていくと、どこからともなく、従者がすぅと現れたので、すこし驚いてしまった。よく見ると、晩餐会で僕にお肉を焼いてくれた人だった。


「うわ、どこにいたのですか?」

「殿下が入られた時には部屋におりました。暖炉の火を調整していたのです」

 僕は、暖炉に目をやった。暖炉の前には薪が一束ほどかれて置かれており、くべたばかりの薪がすでに燃えている薪の上で、火に包まれて燃え始めているのに気付いた。

「ありがとうございます。暖かいです。あと、お肉美味しかったです」

「喜んでいただけて幸いです」

 それっきり従者さんは何も話さないので、僕は、何か気まずく感じてきた。口ごもっていると、察したように話しかけてくれた。

「殿下。 もうお休みになりますか?」

「あ、はい。ここに寝てもいいのですか」

暖炉に平行になるように寝台が設置されていた。天蓋がついている豪華なベッドだ。客間だそうだから、それなりに身分の高いお客様用なんだろう。なんだか申し訳ない気がするよ。寝台の中には藁ではなく、布団が敷いてあった。ちょっと気分が高まったので、座ってみた。おお、でも中身は藁なんだね。掛け布団は毛布と藁の詰まった布団だった。毛布いいなぁ。


「殿下。天蓋の覆いは開けたままでよろしいですか?」

僕は、天蓋を見てみた。確かに、暖炉側に布があり、巻き取られて畳まれていた。寒いときはこれを降ろして、少しでも暖かくしようという仕組みだ。しかし、暖炉がついていれば、開けておいたほうが、暖かい熱が来るので、僕は開けておくことにした。

「はい。開いたままで結構です。じゃ、寝ますね。あ、おトイレはどこですか」

「こちらです」

従者さんはスタスタと歩いて部屋の隅にある、ドアの付いた、家具のような箱を開けてみせてくれた。中には便器というか、おまるが置いてあった。

(うは、なんとなく苦手だよ・・・蓋があって扉もついているから、臭いはそんなにしないだろうな・・・僕の部屋はトイレないけど、外のトイレ使うからなぁ・・・部屋の中でするのは抵抗があるなぁ・・・まぁ、アーデルハイトの牢屋のオマル事件よりはいいか)

「ほかにトイレはないのですか?」

「はい、2階の廊下に共同トイレがありますが、臭いですよ」

「そこも、おまる式なんですか?」

「いや、下まで落ちるように煙突のようになっています。まぁもう寒くなっているのであまり臭いはひどくないですけどね。夏はすごいですよ」

「あ、ありがとうございます。とりあえず、今は大丈夫ですので、確認です」

従者さんはふっと笑った。

そういえば、共同のやつは、砦の中にもあったなぁ・・・あと、塩砦の街のあちこちにあるよ。明星亭の裏にもあるんだよなぁ。ていうか僕の部屋の横のほうだけどね。2階だったら行くのは嫌だな。


「じゃ、寝ますので、おやすみなさい。ありがとうございました」

 僕は服を脱いで下着になって布団にもぐりこんだ。あれ、従者さんは出て行かないのかな?僕が寝てから出るのかな・・・ちらっと従者さんの気配がするほうを見ると、暖炉の前の床に跪いて、火かき棒で薪をいじっているようだ。もしかして、ずっといるのかな?


「あの、僕のことは大丈夫ですので、ご自分の部屋に戻ってくださって結構ですよ」

 僕は、布団から首を出して、従者さんに話しかけた。

「殿下。朝までの殿下の警護も私の任務です。お気になさらずに」

「ええええ?どこで寝るんですか?」

「いや寝ません」

「そ、そうなんですか」

「どうかお気になさらず。殿下が就寝されたら、椅子に座らせて頂きますので、大丈夫です。騎士叙任式の時は、徹夜で跪いたまま祈りますので、それに比べれば楽ですから」

「徹夜なんですか・・・」

「はい。殿下はご存じないのですか?」

従者さんは意外な顔をした。変なことを言ってしまったのかもしれないな・・・取り戻さないといけないね。

「いや、復活徹夜祭のようなものですよね・・・」

「あ、そうです」

 従者さんは、普通の顔に戻った。

「しかも、殿下。扉の外の当番ではないので、楽なんですよ。扉の警備は立ちっぱなしですから。でも交代制なんです」

「なんだか一長一短ですね」

「さぁ、どうぞ、お休みになってください。明日は大変ですから」

「わかりました」

 そういうと僕は布団にもぐりこんだ。眠れるかな・・・猫ちゃん、ご飯食べただろうか。まぁアーデルハイトが見てくれるだろう・・・僕はそのまま眠ってしまったようだ。


次回こそ、王子のパレードです。


1年の計は元旦にありですから、明日は絶対更新するつもりです。

来年も宜しくお願いします。

皆様も良いお年をお迎えください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ