表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女だけど女の子にモテ過ぎて死んだけど、まだ女の子を抱き足りないの!  作者: ガンホリ・ディルドー
最終章 第二次中央戦争編
215/291

トライデントとティーエス

「目を覚ましたか、都市長サマよ」

「……なんとなく覚えてるわ。私、また大変なことしちゃったのね」


 ミューズに取りつかれていた少女は、白黒の人魚に声を掛けられると、少しの間呆けた後にとても悲しそうな表情を浮かべた。

 操られていた時の記憶があるのだろう、洗脳とは基本的にそういうものだ。

 いっそ全くの自覚が無ければ罪の意識も薄いかもしれない。

 ミューズによって過去操られていた者の中には、洗脳が解除された後に発狂して自ら命を絶った者までいる。

 今回は事態の早期解決が出来たから良かったものの、もっと大規模になっていたらこの幼い少女の人魚も同じ運命を辿っていたかもしれない。

 しかし、この少女が気に病むことは無いのだ。


「少女よ」


 戦闘は終わったというのに、主からは未だに反応がない。

 もしかしたら戦いに集中し過ぎて疲れ切ってしまった可能性がある。

 そもそも主が我を手に取ったきっかけはこの少女だったはずだ。

 だから主が励ますことの出来ない今、この少女を元気付けるのは私の役目だろう。


「アレク?」

「我が名は海槍トライデント。今はアレックス殿の体をお借りして話している」


 少し驚いた表情をしているが、聡明そうな子であるから理解はしているだろう。

 そして責任感の強そうな子でもある。


「ミューズのことを気に病む必要はない。むしろ取り返しのつかない事態にならずに済んで良かったと喜ぶべきだ」

「でも、私がしっかりしてれば」

「ミューズの力、『歌姫』は仮にも偉大なるミーシン・セージ様の伝説を支えた一端。それを子供が御すというのは無理な話」


 自分が至らぬと知った少女の顔はとても悲しそうであった。

 彼女のような性格の持ち主は、例え自分が99%悪くなくても、残る1%を非常に気にしてしまう。

 人から「君は悪くない」と言われても、自分が悪いと責め続けてしまうのだ。

 だから私は敢えてその罪悪感を完全否定することはない。

 裏を返せばどんな状況からも学ぶことは出来る性格でもあるのだ。


「自分が未熟だと思うのであれば、これから成長していけばいいのだ。お主は自分自身が完璧な存在だと思っているか?」

「いえ、そんなことは全く思ってません」

「ならば、いつかそうなってやるのだと信じて、今回のことを経験として処理すればいい」


 少女の顔が、少しだけ晴れて来た。

 完全にその気持ちを救ってやることは出来ないだろうが、これで思い詰めてしまうようなことは無いだろう。


「我が主も、きっとそうなることを望んでいるはずだ」

「……ありがとうございます。頑張ります」


 人魚の少女はまだ少し頼りないが、やっと微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ