表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女だけど女の子にモテ過ぎて死んだけど、まだ女の子を抱き足りないの!  作者: ガンホリ・ディルドー
最終章 第二次中央戦争編
199/291

イージスの盾

「私に協力して欲しいのなら、私との身武一体を成功させてみなさい」


 フリジディ王女との身武一体?

 何を言っているんだろう。身武一体って人と武器が出来る技じゃないのだろうか。

 一定以上の神格を持つ、というのが条件なはずだが、もしかして対象が人間でもそれさえ満たしていれば可能なのか。


「さぁ、遊びましょ」


 彼女がそう言うと、見慣れた光に私達は包まれた。

 間違いなく身武一体を行う際に出てくる光だ。

 この中の空間は人によって違ったのだが、フリジディ王女の結界の中は真っ白だった。

 本当に真っ白で、それ以外の色は拒絶する程の強い白さ。

 事実、私の指先が若干揺らいで見える程である。


「この空間、やはり……」


 そして、私の隣には召喚していないはずのペニバーンの姿が。

 何故彼女がいてロウターはいないのか。

 不思議に思いながらもロウターを召喚しようとしたが、何故か応答が無い。


「久しぶりね、グングニル」


 どこからか鈴を転がしたような声が聞こえると思ったら、ペニバーンの前に美しい銀髪をした、赤い目の少女が現れた。

 金髪で高身長なペニバーンと対照的に、年端もいかなさそうな外見をしたその少女は、どこか憎々し気な目をしてペニバーンを睨み付けている。


「やはり。イージスか」

「そんな人間の女なんか主にして、どこをほっつき歩いてたの」


 なんだなんだ、よくわかんないけど雰囲気が悪い。

 察するに、この女の子がフリジディ王女と普段身武一体を行っている『イージスの盾』の化身なんだろう。

 ペニバーンは元々『グングニルの槍』という代物だったはずだ。

 この少女と何かあったのかもしれない。


「創世神に仇為す存在を殺す為だ。お前が一番良く分かっているだろう」

「はーん? そんなんに世界を賭けるの?」

「資質は十分だ、可能性は大いにある。むしろ彼女以上の適任はいないだろう」


 創世神とかいう聞きなれない単語が出て来た。

 なんだ、七色の英雄とか六柱とか以外にもなんかいるのか。

 正直説明が大雑把過ぎて、これ以上増えられると理解超えちゃうよ。

 とりあえず私がイージスちゃんにディスられてて、ペニバーンがそれをフォローしてくれているというのだけは理解した。


「ようこそ。ヤコ・テンジョウイン」


 そして、白い世界の中からフリジディ王女が突然現れた。


「とても可愛いでしょう? これが私にとって唯一の相棒、イージスよ」


 フリジディ王女とイージスの盾、そして私とペニバーン。

 四人しかいない空間で、私達の戦いは始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ