表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女だけど女の子にモテ過ぎて死んだけど、まだ女の子を抱き足りないの!  作者: ガンホリ・ディルドー
最終章 第二次中央戦争編
149/291

恋煩い

「参るぞ」


 その一言と共に、魔王の身体は漆黒の影に染まる。

 魔王の影は足元から無数の蝙蝠へと変化し、それらはフィスト達へと襲い掛かった。

 自身の身体を影へと変化させ、それらを巧みに操る。

 この力は『吸血鬼』という魔物が使える能力である。


「修行の続きのつもり?」


 襲い掛かる影達を恐れる事無く、フィストは手に持っていたナイフを構え、魔力を込める。

 そしてすぐにナイフに収まることなく溢れ出した魔力は、影から守るようにしてフィストの身体を包み込む。


「『色眼鏡のヴェール』」


 この影を用いた攻撃は、魔王・サタンがフィストとの修行中に何度も使用した技の一つである。

 幻影の技を使うものが、他者に心を乱されることがあってはならない。

 実体がないはずの影が質量を持って襲い掛かって来たとしても、我を失ってはならない。

 そう教えられたフィストが生み出したのが、色眼鏡のヴェールである。


「後ろで立ってるだけなんて、お優しいのね魔王様」

「ほっほ、いっそハグでもしてやろうかの?」


 色眼鏡。

 先入観と偏見は、自らが判断した情報を基に組み上げられたものである。

 それに触れる事実は否定され、彼女だけの現実が映し出される。


 実体がない影は消え失せ、消えるはずのない肉体が現れる。

 魔王はフィストの後ろで微笑みを浮かべていた。


「さて、では次のテストと行こうかの」


 そう言うと、魔王は両手で自らの顔を隠す。

 絶対的な隙にも見えるその行為だが、仮に手を出すことがあれば、恐らく死が待っている。

 確証は持てないが、今だけは攻撃をしてはならない。

 むしろこちらへ奇襲されないように、その守りを固めるべきだ。

 そんな思考が頭に過ぎるほどの恐怖が、魔王からは発せられていた。


「いないいな~い」


 まるで赤子をあやすかのように優しい声音。

 だが安らぎを感じる事などなく、怪物が封印を破る瞬間のような緊張感が辺りを支配する。


「ばぁ~」


 そして魔王がその顔を現した。

 夜空に浮かぶ星のような瞳と、一瞬にして心を奪う笑顔。

 フィストがこの世で最も愛する者。

 天上院弥子の顔が、そこにあった。


「……その、技は」


 フィストの傍で守りの構えを取っていたビッケが息を呑む。

 そう、この技こそビッケの一族である『サキュバス』の奥義。


「『恋煩い』」


 愛する者と戦うことは出来ない。

 戦うとは自らを守ることであり、愛する者とは常に自らよりも大切な者である。

 故に矛先を向けることなど出来ず、傷付けることも許されない。

 それは自らの愛の否定であり、最大の障害となる。


「愛してるよ、フィスト」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ