表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/68

01 神隠し

 こういうベタな作品を書いてみたかったので、思い切って見切り発車します。

 どうぞ宜しくお願い致します。


 春野空はるのそらは勤勉な理系の大学4回生だった。

 春も終わり初夏の暑さに辟易する今日この頃だが、夜はまだそれなりに涼しい。空は頬に風を感じながら、家路を歩く。

 空は朝からつい先程まで研究室に入り浸りで、明日も明後日も明々後日も朝から晩まで研究である。

 家に帰るとその日の研究成果の確認と整理をし、明日の作業の予習を怠らず、今後の予定の見直しと詰め直しを行う。

 春野空は勤勉な大学生だった。


 ――そう、大学生”だった”。


 それは、今までの事である。



「えっ」

 空は自分自身に突如として発生した異常に気がつくと、短い声をあげた。

 空間の歪みが空を覆う。

 温度、光量、位置、速度、密度、放射線、重力、電磁波、様々な要素がイレギュラーを生じ、奇跡的にそのタイミングが合致した。

 何れかの要素が粒子の最小単位レベルでもずれていたら、この現象が起こることはなかった。

 天文学的確率の超常現象。地球という星にとって、誕生以来初めての出来事。

 幸か不幸か、空は奇跡的にその現象の真っ只中にいた。

 いや、空がこの場を通ったからこそ、発生したのかもしれない。

 何故この様な現象が起こったのか、それは未来永劫誰の認知する所ではない。

「うわわわなんだこれっ!?」

 空間の歪みが更に激しくなると、空の体は全て飲み込まれ、溶けるように消えていった。

 空間の歪みが収まるとそこには空の姿はなく、涼しい夜の風が通りすぎるだけであった。


 ……もし仮に神がいたとすれば、腰を抜かして驚いたであろうこの超常現象。

 世間はこの春野空の行方不明事件を”神隠し”だと騒ぎ立てたが、当の神でさえまったく感知していなかった。


 空は倒れ込み蹲った状態で様々な不快感に耐えた。

 それは重力や空気圧の変動であったり、耳鳴りであったり、眩しい光であったり。それらが断続的に空を襲い、数秒もすると空は気絶した。


「んぐっ……」

 空は目が覚めると、真っ先に土の匂いを感じた。

 体を起こし周囲を見渡すと、日が真上に昇っていることと、森の中であることがわかった。

「…………」

 なんだこりゃ、と空は思ったが、声には出さない。

 公園かどこかだと予想するが、何故自分がこんな森の中にいるのか皆目見当がつかなかった。

 体はなんともないので立ち上がると、思いのほか森が深い事に気付く。

「……なんだこりゃ」

 声に出さないと気が済まなかった。

 いくら考えても状況が全くつかめない。

 拉致か悪戯かとも思ったが、目的も分からないうえ突如気絶するというのもおかしい。

 それに、あの空間が歪むような現象。あれはただの目眩のようには感じなかった。

 手に持っていたはずの鞄は無い。

 ポケットのスマホは無くなっていなかったが、何故か電源が入らない。

「だめだこりゃ……」

 無一文の身一つで知らない森の中。空は全くのお手上げ状態だった。


 空はとりあえず人のいる所まで歩こうとしたが、その途中である物に気が付いた。

 それは木にしっかりと括りつけられた古ぼけた赤い布だった。

 よく見ると、その赤い布の括りつけられた木は一本だけではなく、何本にもわたって括りつけられ道を示しているようだ。

 しかし、ふと空はその道しるべを不自然だと感じた。

 空はもう一度よく辺りを見渡し、そして違和感を確信へと変える。

 どう見ても、この道しるべは空の倒れていた場所から始まっているのだ。

 おかしい。

 この赤い布の汚れ具合からして、どう考えても何年もここに縛られてあったように見える。

 今更ながら、空は寒気を感じた。

 空はそこでまたふと気付く。

 現在の日本は初夏。いくら森の中とは言え、日中は暖かい筈だ。

 だがその森の気温は体感で20度程も無く、肌寒かった。

 自分が気絶している間にどれだけの距離を運ばれたのか。何が目的なのか。そう考えると、途端に恐ろしく感じる。

 空は足が竦み、思考がループし、暫しの間その場で留まっていた。


 何れ程時間が経っただろうか。

 木にもたれていたら、知らぬ間にうとうとしていたらしい。

 日はまだ出ているが、このまま森の中で夜になりでもしたら大変だ。

 空は立ち上がり、赤い布を辿ろうと決心した。

 すると、すぐ近くで足音が聞こえた。


 人だ。

 赤い布の方角に人が見えた。

 その人物は西洋風の顔立ちの白い髭を蓄えた白髪の老人だった。

 老人は杖をついてゆっくりと空に近づく。

 空は何も言えないでいた。

 空の5メートル先ほどで老人は止まり、空に向かってこう言った。


「異世界にようこそ。ソラ・ハルノ君」


 お読み頂き有難う御座います。


 次回は老人と空が色々お話します。

 女の子はもうちょっと後に出て来ますので……。


 ご意見・ご感想お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ