表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

転生モノの導入のトラックのシーンが好きだからテンプレとか気にせずそのままやってくれというエッセイ

作者: 隙間女

エッセイなんですけど、タイトルで全部書いてしまいました。詳細を聞いてくれたらうれしいな。

異世界転生モノ。あるじゃないですか。このサイトにいるならもう知ってると思います。逆に、そのジャンルにまったく触れずにあえてこのサイトで活動するというロックもあるかもしれませんね。

異世界転生モノの導入、あるじゃないですか。 『俺は普通の人間、こんなつまらない毎日が少しでも変われば……ウワートラックだー!死』みたいな流れの……(要約がすぎる)

あの辺のシーン、好きなんですよね。 パッとしない人が『俺はパッとしない、そんな人生』みたいに独白して、それだけで、次には死んでて、っていうシーン。

ただ、何もない日常が描写されて、終わるころには死ぬシーン。

多分私は虚無的な殿方が好きなんだろうけど、それをメインに描きすぎると辛気臭くなりすぎるし、「別の展開のための導入としてさらっと描写される」っていう空気感が好きなんだと思うんですよね。

狙って死を書こうとして書くんじゃなくて、本当に前座として、それこそ、異世界転生のために書かれるときの空気感が好きなんです。

正確に言えば、一番好きなのは漫画版の2ページ分くらいの描写なんですけど、やっぱり、漫画化の原作は小説家になろう作品が多いですからね。 小説家になろう及び作者、感謝感謝。私は萌えています。


それで、趣味って共感できる相手がいると楽しいじゃないですか。 だからツイッターなどで「転生モノ 導入」とかで検索したりするんですけど、まあ見ない。 たまにいるんですけどね。

萌えててもわざわざ言わないのかもしれません。 「1話が好きなんです。続きを読むかは別として」なんて、ちょっと失礼に聞こえかねないしね。

でも、むしろ、「異世界転生モノの導入はこのパターンしかないのか?飽きるわ」みたいな意見が散見されます。 結構見ます。

それで思ったんですよね。 もしかして、このままだと、「同じパターンばっかりで飽きられているから、次の転生モノではパターンをずらそう」みたいに思う作者方も出るのではないかと。

それもありだと思います。 シチュエーションがいろいろあると、楽しいですしね。

でも、あえて声を大にして言いたい!!!!! 私はその定番のテンプレのパターンが好きだよ!!

変えなくていいよ!!!それで萌えてるよ!!!!!!!!!

作者ーーーー!!!!!!!! そのままでいてくれーーーーー!


以上です。ご拝読感謝感謝。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ