表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/70

13

「――やっと、今日の分の仕事が終わりましたね」


 大きく一つ息を吐いて、少女は言う。


「……一時はどうなるかと思いましたよ、本当に。何とか新しく書類を用意してもらいましたけど、先生方から滅茶苦茶怒られて……はあ、疲れました」


 肩を落として生徒会室を出ると、少女は廊下を進む。彼女の近くを歩くのは、アーノルドとカミラだ。


「ごめんなさい、私がいけなかったの……」

「いや、君は悪くないさ。俺が、注意していないと駄目だったんだ」

「いいえ、私が悪かったの」

「いや、俺だ」

「私よ」

「俺だとも」


 そして言い合う二人は、少女を見つめる。


「……それで、次に何でこちらを見るんですか。もしやその流れで私が悪いと言えと?」

「――違うの?」

「どうして!?」


 少女はまたもや叫ぶ。


「君は何も思うところはないのか? おいおい、連帯責任だと言ったのは君だろう」

「あなたがそんな人だなんて思わなかったわ。私、悲しい」

「何故か私が悪者扱いされてるんですけど……もういいですよ、私が悪かったです。はい、これでいいですね?」


 そんな他愛もない会話を交わして、三人は寮へと帰るため足を進める。


 時間はすでに夕暮れで、日が暮れるのにそう長くはかからない。生徒は誰も残っていない、がらんとした人気のない校舎は驚くほど静かで寂しげだ。


 突然、カミラはふと足を止めた。


「……ごめんなさい、その、二人で先に行っていてくれないかしら?」

「どうしたんだ、カミラ? 何か私用でもあるのか? 良ければ付き合うが」

「いいえ、アーノルド違うの。その……」


 言いづらそうにして、カミラは少女に目配せをする。少女はそれだけで、カミラの様子を察したのだった。


「はい、分かりました。ほら行きましょう、アーノルドさん」

「いや、俺は――」


 食い下がろうとするアーノルドに対して、少女は無慈悲に言う。


「アーノルドさんはデリカシーというものがありません。いいから行きましょう、アーノルドさん。――それだけしつこいと、カミラさんに嫌われても知りませんよ」

「なっ、それは困る……カミラ先に行っているから、嫌いにならないでくれよ!」


 少女の言葉にアーノルドが悲痛な顔する。


「心配しなくても嫌いになんてならないわ、後からおいつくから」

「ゆっくり行きますから、すぐに追いつけると思いますよ」

「……ありがとう」


 少女は「いえいえ」と答えて、アーノルドを引っ張っていく。


 廊下の角を回って二人が見えなくなると、カミラは手近な教室へ入り、中に誰もいないことを確認すると鍵をかけた。


 そして、


「耐えないと……私が……そう、これくらい、なんてことないわ……」


 取り繕っていた緊張の糸が突然切れたように、顔を手で覆ってカミラは泣き崩れるのだった。


 寮まで我慢することは難しかった。今日は、いつもより多く微笑みかけられ、いつもより長く彼と接していた。

 ようやく、カミラは偽物の自分から本物の自分に戻る。


 一度堰切れると、際限なく感情があふれてくる。


 次第に泣き声に嗚咽が混じる。胸が締め付けられるように痛くて、とても苦しくてたまらない。


 つらい、辛い。


 彼女は誰にも涙を見せない。隠し通すのだ、絶対に。


 あの時のようにカミラはもう、逃げるつもりはない。感情を暴走させて、破滅するつもりもない。


 逃げるのではなく耐える。誰にもできる簡単なことだ。


 それだけで、幸せはあちらからやってくるのだ。たとえ、それが自身が望まない幸せだとしても。

 皆が喜んでいる。なら、それでいい。それですでに納得している。


 けれど、カミラの心は蝕まれていく。より広くより深く。

 それでも、彼女は逃げない。

 自分の愛情は本物だ。自分はアーノルドを愛している。だから、彼のためなら何事であろうとへっちゃらなのだ。だから、まったく大したことはないし、どうってこともないのだ。

 そう何度も何度も自身に言い聞かせて、彼女は耐えることを望んだ。


 けれど、流れる涙は止まらない。


 放課後の静寂が支配する校舎内――教室の一つからすすり泣く声が聞こえてきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ