表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/35

1-2明水の魔法

わたしが手をかざしたすいしょうが、にじいろに光っている。

らとちゃんはおどろき半分、よろこび半分ってかんじ。

わたしはわけがわからなくて、ただぼーっとしてた。


「ら、らとちゃん。これって…」

『えーっと、本当は明水に話したいんだけど…どうしよう?』


らとちゃん、なんか迷ってるみたい。

どうしたのかな?


『……よし、やっぱり明水にはちゃんと言うか』

「何を?」

『あのね、驚かないでね』


なんだろう?

すっごいまほうがつかえるとかかな?

だったらうれしいんだけど…。


『実はね、明水は全ての魔法を使えるの』


全てのまほう?


「え〜〜〜!! らとちゃん、ほんと?!」

『本当だよ』

「えっ。てことは、水も火も風も雷も土もっ! それから、光や闇もぜ〜んぶ使えるってこと?!」

『そう言うこと』


すご〜い。

わたしってそんなにすごかったんだ!

あ、そういえば、この前本で"月のまほう"っていうのを見たんだよね。

あれも使えるのかな?


「あのね、らとちゃん。月のまほうってー」

『明水!!』

「何?らとちゃん」

『明水、ちょっとこっち来て』


なんだろう?

らとちゃんどうしたのかな?


『明水、今からいうことは決して誰にも言わないでね』

「うん!」

『まず、……う〜ん、らとのことから話そうかな。まず、らとは本当は妖精』

「ようせい?」

『そう、絵本に出てくる浮いてて魔法使う生き物』

「あ〜、あれか」

『それでね、月の魔法っていうのは妖精が編み出した魔法なの』

「………!!」


おどろきすぎて、声もでないよ。

それにしても、ようせいってすごいんだね〜。


『月の魔法は時間をあやつれて、時間を戻すことも、進めることも、止めることも、全部できる魔法』


ひょっとして、月のまほうってとってもべんりなのでは?!


『でも、それを聞きつけた人間の王様が妖精を捕まえることにしたの。そのせいで人間は時をあやつって、悪いことをし始めた』


ご先祖様って実はかなり悪い人なんじゃ?!

普通はちがう種族をつかまえないのに!


『そこで妖精は大幅に数が減っていって、それと同時に月の魔法の存在を隠そうとしたの』

「でもっ、本にはのってたよ?」

『それは、ずうっと昔の本なんじゃないかな』


そんな…。そんなことが…。


『だから、月の魔法のことをむやみに人に話したらダメだよ。そんなことをしたら明水まで利用されちゃう』

「うん、気をつけるね」


あれ?でも、ふつうにおとうさんやおかあさんもよんでたんだけど…。


「ねえ、らとちゃん。おとうさんとおかあさんもよんでたけど…」

『もしかしたら、その本は月の魔法が使える人しか読めないとか…』

「そうなんだ。よかった〜」


もし読めてたなら、おとうさんとおかあさんも月のまほうがあるってことを知っちゃうもんね。


『でも、どうしよう…』

「何をなやんでるの?」

『杖のことなんだけど…』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ