表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/25

会話

ミスです。ぷろろ部分はこの話までです。申し訳ないです。

 

「それで、結局なにが原因で女の子になっちゃったはわからないのよね?」

 リーナがそう確認してくる。オレは首肯することで返答した。


「うーん……それじゃあミリア君から見てこれじゃないかってのはある?」


「そうだなぁ……まずはキリアナの仕業って線が一番あり得そうだ。アイツらは魔法を知らないが、逆にアイツらの手の内をオレたちが全て知っているわけでもない。未知の魔法とかを使った可能性は高いと思うんだが」


「けれど、そんな魔法か何かを使う暇があったら反撃の一つでもしてきそうじゃないかな? 魔族は戦闘に特化した種族だからね。撤退するほど追い詰められた状況で、ミリアを変化へんげさせることを優先するとは思えないし、それにきっとキリアナにはミリアを女性にするメリットがない」


「シド君の言う通りよ。それに変化へんげの術式で体を変えることはできても、性別を変えることはできないってのはミリア君も知ってるでしょ? 性別の変更は神の御業って言われてるし、たとえ魔族の魔力量を考えても現実的じゃないわ」


「ああ、それもそうか……じゃあオレはどっかの神様の怒りでも買っちまったってことかもな?」

 正直、今日起きたことはオレの理解の範疇を超えつつある。


 魔族の四天王たるキリアナに遭遇し、死を目前にした瞬間に希望ホープに目覚め、その果てにはいつの間にやら女になっちまってたときた。


 あまりにも色々なことが起こりすぎて神の悪戯いたずらだとか言われても、今なら信じてしまいそうなほどだ。


「あ……そういえば、キリアナが消える瞬間、オレに向かって「ミリアちゃん」って言ってたな……ただおちょくってるだけだと思ってたが、もしかしたらその時にはもう女になってたのか」


「じゃあきっと戦闘中にミリアの性別は変わってたってことになるね……」

「もしかしたらミリア君の希望ホープに由来するのかもね……とりあえずは氷王の両眼(アイス・アイズ)に関する情報を集めればいいかしら……」


「それだけとは限らないけど、話を聞く限り希望ホープの発現とミリアの変身はどちらも戦闘中に起きた出来事だから、タイミングを考えると関連性は否定できないね」


 そんな風にオレたちが頭を悩ませていると、今まで思案顔をしていたガラドが口を開いた。

「なあミリア……そういやお前のお袋さんが言ってたよな。必ず雪の里に寄るように……とかなんとか」


「ああ〜、たしかに言ってたな。母ちゃんの故郷だからか、顔だけは見せにいけみたいなこと言われてたわ」


「それのことなんだが、もしかしたら雪の里に行けば少なくともお前の氷王の両眼(アイス・アイズ)に関することが分かるかと思ってな……」


「確かミリア君のお母さんは雪人族ゆきびとぞくなのよね。雪や氷の魔法がすっごく得意な種族だし、ありえない話じゃないわね」


「手がかりの少ないミリアの変身に関することよりも、氷王の両眼(アイス・アイズ)を調べる方が現実的か……ミリア、君はどう思う?」


「んー、オレは氷王の両眼(アイス・アイズ)優先でいいぜ。感覚的な話だがこれはかなり即戦力になる力だ。けど正直まだ詳しくわかってねえし、たとえオレの変身とは無関係だとしても行くに越したことはないだろ?」


 オレたちは数秒間、顔を見合わせ、そして頷いた。

 次の目的地が決まったようだ。


「よし、それじゃあ僕たちは雪の里を目指そう。あと、数日はこの町に滞在して戦術の変更やミリアの能力の確認をしようと思うけど、なにか他に意見はあるかな?」


「異論なし」「俺もだ」「私も特にないわね」

 三者三様の返答を聞いてシドニスは立ち上がり、

「それじゃあここからは自由行動にしようか。特にミリアは疲れているだろうから、本格的に活動するのは明日からにしよう」

 とみんなに告げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ