表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

男と女はこうしてすれ違うのだ

 悪魔な女友達と私の会話。


 悪「あーあ。彼氏が欲しいな。どこかに男落ちてないかな」


 私「実は俺も今、同じこと考えていた。彼女欲しいなあって」


 悪「あっそ、頑張れよ。あーあ、どこかに男落ちてないかな」


 私「・・・・・」


 はい、皆様。上のような会話にお心当たりございませんでしょうか?これは典型的な男と女の意識のズレが生み出す、すれ違いのパターンらしいです。


 何がどうすれ違っているのかというと、女が男友達に「彼氏が欲しい」という場合、ほとんどはその男は恋愛対象外なのです。つまり上の悪魔な女友達のセリフを正しく言い換えるなら「どこかにお前以外の男落ちてないかな」なのです。


 一方、男が女友達に「彼女が欲しい」という場合、往々にしてその女友達に気があります。

 なので上のセリフを正確に言うと「彼女が欲しいなあ。君が彼女になってくれたら最高なんだけど」になります。


 このすれ違いは時として、トラブルの原因になります。

 まったく恋愛対象外の男友達にやたらアプローチかけられて困っている女性は、その男に「彼氏が欲しい」みたいなこと言ってませんか?男はそれを「自分に気がある」と勘違いしがちなので、女性の皆さんは注意しましょう。


 逆のパターンもあります。

 ある女の子は「好きな男子に彼女が欲しいって言われちゃった」と落ち込んでいました。

 自分は恋愛対象外通告されたと思っているのですね。

 その子はとてもカワイイ娘だったので、非常にモテていたのですが、言い寄ってくる男子を片っ端から彼氏の居ない友人に紹介してくっ付けていて「私だけ彼氏ができない」と悩んでいました。


 なので男性の皆さんは、くれぐれも好きな女性に「彼女が欲しい」なんて言わないように!

 そして女性から「彼氏が欲しい」と言われても決して舞い上がらないように。

 そこには言外に「お前以外の」が含まれていますから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ