表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーマー4人組  作者: 鬼雨
大和魂は異世界受けする
11/45

食材に感謝を。

※未成年の飲酒、喫煙はダメです!


第1話と、第2話を大幅に改稿しました!

良かったら見てみて下さい!

前回学んだこと

太ったやつを侮ってはいけない。




 ブラスに連れられて、アリスターへ戻り、そのまま店に連れ込まれた。

 助けたディアナは、まだ意識が戻らず、1人のエルフの女性が寝泊りするところで看病しているらしい。

 店で小1時間程食事に付き合い、やっと解放された。

 嫌という訳ではないが、俺は酒が飲めないから、彼らのテンションについていけないんだよな。コップ1杯分は飲んだが、まだお酒の良さが分からない。

 とりあえず、当初の目的の、薬草の納品をするために、ギルドに向かった。

 ギルドは、夕方だというのに、まだまだ混んでいて、朝と大差がない。恐らく、夜もこの調子なんだろうな。全く、パリピには困ったものだ。

 薬草の納品をすると、受付の人から報酬を貰った。大した額ではないが、冒険者の第1歩としてはまずまずだろう。

 それと、今晩から、筋トレを始めないとな。マジあの棍棒持った時肩外れるかと思ったわ。

 女にしろ、武器にしろ、身の丈に合わないことはやらない方が良いな。


 小鹿亭への帰り道に、晩ご飯を考えていると、昨日の魚屋が目に入った。

 とりあえず、スパゲティでも作ろうと思っているので、用事は無いのだが、顔を出してみよう。

 ああいう店の店員と仲良くなっておけば、後々、おまけが貰えたりするし、値引きだってしてくれたりするんだ。

 そういえば、現世の時の八百屋のおばちゃん、元気してるかなぁ。

 魚屋を覗くと、何やら活気がない。


「おい、なんかあったのか?」


「あぁ、昨日のあんたか。実はな……」


 すると、横から知らないおじさんが割って入ってきた。


「おい、あんちゃん、ここの魚はやめといた方がいいぜ」


「なんでなんだ?」


「こいつらの魚の取り方は、噂だと、でっかい化け物に取らせてるらしいんだ。その上、こいつらの集落からアリスターまでは結構かかるからな。鮮度がイマイチなんだよ」


 おじさんは、「こんなもの食えるか」といって店の商品の並んでいるテーブルを蹴った。


「はぁ、これだから素人は……」


「なんだって?」


 実家が旅館で、前に料理についてあらゆることを叩き込まれた俺としては、食材のありがたみや、命への尊敬の足りないやつは大嫌いだ。


「あんた、魚の鮮度の見分け方しらないだろ?」


「は?」


「まず、ここに並んでる魚はほとんど、目が透き通っているし、エラの赤い色も綺麗、身も死後硬直であまり固くなっていない。どうやって保存してるのかはわからないが、ここに並んでいるものは間違いなく良いものだ。それを、取り方だの、場所が遠いだのでいちゃもんつけやがって、食材への感謝が足りてないんじゃないのか?」


「だ、だって、化け物に取らせてるんだぞ!?」


「どこが問題なんだ?世の中にはな、ある種の鳥の首に紐をくくりつけ、その鳥に魚を2、3匹丸呑みにさせて、吐き出させて魚を取る立派な漁法だってあるんだぞ」


 おっさんは、俺に気圧されたのか、悪態を吐きながら、去っていった。

 そういえば、この世界にも鵜飼うかいってあるのか?なかったらすげー小っ恥ずかしいんだけど。


「ありがとうな」


「気にするな。あぁ言う人、嫌いなだけだから」


 そして、今気付いたが、店員のリザードマンが、防具をしているのに気付いた。


「その防具は?」


「これか? 実は、副業で冒険者もやっててな。将来は、村を守れるくらいにはなりたいんだ。俺たちの村は、小さくて、戦える者が少ないからな」


「そうか。立派な夢だな」


「本当は、誰かと一緒に活動したいんだが、良い人が見つからなくてな」


「じゃあ、俺と一緒にやるか?」


「え?」


「いや、俺も今日冒険者の第1歩を踏み出したひよっこだから、あまり大きいことは言えないけど、一緒に成長するくらいは出来るかなってな。流石に、1人でずっとやっていくのも、リスク大きいし」


 これは本当だし、彼なら、しっかりとした目標を持っていて、根も悪いトカゲでは無さそうだからな。


「そうか……今晩考えてみるよ」


「わかった。俺は、この先にある小鹿亭で寝泊りしてるから、答えが出たら、来てくれ。店のこともあるだろうし、今晩と言わず、ゆっくり考えて良いぞ」


「ありがとう。じゃあまたな」


「あぁ、またな」


 この世界に来て、また良い友人を持てた気がする。

 正直、転移の件で、友人とかを作るのが少しトラウマだが、人間1人では生きていけないからな。


友達は、素晴らしいものだ。

だからこそ、失った時の悲しみは素晴らしさ以上に大きい。

だからあのダメな神はもう1回ボコボコにする必要があるな!





次回、呼んだのはリザードマンだけだぞ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ