境界性人格障害
境界性人格障害。
この症状は私が相談をはじめる前の人が患っていた症状ですね。いわばキッカケのキッカケ。言わば始祖とでもいいましょうか?
この境界性人格障害について知りたくて当時いろんな人にはなしかけながら、相談に乗ったりしてました。
その中で境界性人格についても教えてもらったり自分で勉強したり。その人以外の境界性人格を患ってている人と話したり。
相談のベースはこの頃独学で勉強して身につけました。
境界性人格の症状や詳細は割愛させていただきます。
ただ、一般的にいわれているのは腫れ物、ササクレ、困ったちゃん。
でも、当時の私はそんなこと関係なくズカズカ話をしていたし、周りの友達と同じように接していたので、それが功を奏したのかな?
私の所見では、この境界性人格障害を持っている人はすごく素晴らしいと思います。
すごく真面目で向上心が強くて、でも残念な事にこの向上心が天井無しな状態。
真面目過ぎるので周りの人は安易にものを言えないし、言葉選びにものすごく気を遣う。もちろん態度一つにしても、周りの人がこの境界性人格障害とうまく接する事ができれば境界性人格を持った人にとっては過ごしやすいし、周りの人も楽になると思うんですけどね。
最後に、その人がどうなったかですか?
一時完全に連絡が途絶えてしまいましたが風の頼りで今は幸せになっているそうです。