表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
命の教科書  作者: ベル
51/52

純粋な気持ち

とあるオープンチャッットでの出来事のワンシーン

病んでいる誰かがかけてほしい言葉って、実は病んでいる誰かを癒すことができること場でもあるんですよね。

だから、誰かにそんな、癒しの言葉をかけてあげて、その人が多少なりとも癒されて ありがとう。 って、いってもらえれば、それはあなた自信も癒されることになるんじゃないかな?





ただ、一方で、自分を癒すために誰かを癒すというのは『自分を癒すために病んでいる人を利用しているエゴイストなんじゃない?』というお言葉をいただきまして、

 私、ちょっとばかり、カチンときキレてしまいまして・・・・・お恥ずかしいですね。




 なので、冷静に解答させていただきました。


『誰かの相談にのる人も支えようとする人も、病んでいる人を利用して自分を癒そうだなんて、思ってませんよ、ただ純純粋にその人を助けたいのであり、支えたいし、救いたいんだよ。


もちろん、今病んでいながらも誰かのために相談に乗ったり、支えようとしている人たちだって、そんな自分を癒すために誰かの相談に乗っているわけではないんですよ、もし、そういった思いをもっているのであれば、誰かを支ている人達に対しての侮辱であり、これから誰かの相談に乗る人達に対して出鼻をくじく行為であり、冒涜です。』

 とこたえました。





ラインの相談系のオープンチャットでのお話しです この答え方をした瞬間にオープンチャットから退会させられました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ