表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
命の教科書  作者: ベル
28/52

資格

もし、資格を取るとしたら、資格を取るための目安として、お読みいただければと思います。

 メンタルケア心理士(カウンセラー二級)

 私が持っている資格です。


 心の非常ベル開設当初、カウンセラーを名乗りたくて、カウンセラーの資格が欲しくて、ネットでいろいろ漁ってました。


  当時私が求めていた条件として、通信教育で短期で取れる資格。


 そこで見つけたのがこの、メンタルケア心理士の資格です。費用250000円。


 振り返って見たらなんというぼったくり!


 教材内容は、テキスト数冊とCD数枚。学習内容は確か添削のプリントだったような気がします。

(この辺の記憶はあまり覚えてないです。)


  この資格自体、最近(当時)になって誕生した資格でした。


 試験は在宅で行う事ができ、もちろんカンニングし放題。もっとも そういった事も認められていたので決して不正ではありません。


試験の内容は普通のテストと、小論文。


この小論文もテキスト丸写しでも問題ない。というものでした。


 結果は、もちろん一発合格。


  資格を取得して、蓋を開けたら名前だけの資格。


 社会にでてもこの資格が全く通用しない。というまさに詐欺な資格でした。


つまり名前だけ。


名前だけに250000円。


ですけれど、私は名前負けしたくない。という思い込みで資格取得後は色んな本を読んで、心理学を勉強したり、話しの聴き方やしゃべり方を学んだりしました。


 そういえばこの資格にそういった重要な部分がありませんでした。


カウンセラーを目指す人が、本当に学びたいものが全くなかった。


それから10年以上が経って、今現在どうなってるかわかりません。


この間、別の人でこの資格を取得した人にテストの内容を見せてもらった事があります。


私が受けた内容と全く違っていました。


今現在の教材の内容や、テストの内容がすごく気になります。


資格取得後、ある人が言ってました。


『資格は取得して終わりではない。絶えず勉強して研鑽するものだ』と。

もちろん今の私も心理学の本を読んだりしています。


今現在、この資格は当時より安く取得する事が可能です。


 一応、カウンセラーとして名乗っておりますけれど、皆さんから見て、いかがでしょうか?


 私、カウンセラーに成れておりますでしょうか?


お読みいただいて、本当にありがとうございます。 どんな資格を取得してもそうですけれど、

大切な事は、何一つ、教えてはくれません。


真の教科書。真の先生は、目の前の先生なんです。


命の教科書、お読みいただきまして、本当にありがとうございます。


 この教科書が、読んでくださった方々の糧になってくださったら嬉しいです。


▲<命の教科書/本作品を、作者、及びサイト運営者の許可なく 転載、又は翻訳による転載を固く禁止致します。>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ