表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
命の教科書  作者: ベル
10/52

理解1

 メンタル持ちさんの事を理解することって多分病んだ事がない人、普通の人には、多分無理だと思います。


 たとえばリストカットの事や依存の事、病気の事。


 その人達にとってリストカットをした事もないし、何年も何年も。それは本当に幼い頃から病んでいて小学校低学年の頃からリストカットをしていたなんて、多分信じられないと思います。


 幼い頃から心の中にモヤモヤした霧がかかっていた事。これが普通だと思っていたなんて話し、信じられますか?



 幼い頃に両親や兄弟、または誰かに殺されかけたり信じられないような虐待をされていたなんて信じられますか?


 それは、普段心の闇を隠して、抑圧して明るく振る舞っているから、周りの人は気付かないと思うし、病気の事を話されても信じられないんじゃないかな?

過去のつらかった体験や今現在の心境や行為。多分、誰にも話せないし、話す事なんてできないと思います。


 何故ならば話してもちゃんと聴いてくれるか?

 話しても否定せずに聴いてもらえるか?

理解してもらえるか?

受け入れてもらえるか?

  ……。そういった不安があります。



 周りをみた時に話したい事があるのに誰も話しを聴いてくれる人がいなかった時、それはすごく残酷な事だと思います。


 私自身周りをみたら話せる人がいない事に気づいてすごく悲しくなった事があります。


 だから話せない気持ちも鬱になる気持ちもリストカットしたくなる気持ちも全部わかります。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ