表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

旅立ち


―エマside―


日々、エマはケイドのことを案じていた。地下室に幽閉されて以来、ケイドに与えられる食事はあまりにも乏しく、エマの心を痛めた。


(ケイド様は、あんなに一生懸命頑張っているのに...。これでは、体が持たない...。...私の分だけでも...)


「ケイド様、今日もおいしそうなパンがありましたよ」


「エマ、今日は少し量が多いんだね!」


「しっかり食べて体力をつけてくださいね」


エマはいつも明るく振る舞ったが、実際には自分の体力が日に日に衰えていくのを感じていた。


(ケイド様のためなら...)


エマは苦しさに耐え、献身的にケイドの世話を続けた。




―ケイドside―


一方、ケイドは地下室で必死にギフトの訓練に励んでいた。


「よし、この調子だ...!」


【ギフト『圧縮』がレベルアップしました】


【大きな無生物と小さな生物を圧縮することが可能です】


大きな岩を目の前に、ケイドは集中する。すると、岩がみるみる小さくなっていく。


「やった...!大きな無生物も、圧縮できるようになった...!」


ギフトのレベルが上がったことを実感し、ケイドは歓喜した。


(このギフトを使えば...!)


そして、ついにその時が来た。


「今だ...!」


ケイドは地下室の扉に向かって、ギフトを使った。扉がみるみる小さくなり、ケイドはついに地下室から脱出したのだ。


しかし、外に出たケイドを待っていたのは、予想外の光景だった。


「エマ...?エマ!」


倒れ伏すエマの姿に、ケイドは駆け寄る。しかし、エマはもう息をしていなかった。


「そんな...どうして...」


「お兄ちゃん...エマは、お兄ちゃんに食事を分けてあげてたんだ...」


「タナ...?」


「エマは、お兄ちゃんが心配で...でも、他の人には内緒にしてたの...」


タナの言葉に、ケイドは愕然とする。


涙が止めどなく溢れる中、ケイドはエマが自分に食事を分け与えていた事実を知った。


「僕のせいだ...僕のせいでエマが...!」


嗚咽が込み上げ、ケイドは走り出した。前も見ずに、ただひたすらに。


走り続けるうちに、ケイドの中で何かが生まれていた。



(エマ...エマ...)



感情が溢れ出し、ケイドは心が押しつぶされそうになる。まるで、ケイドの心が圧縮されるかのように。




(なんで...なんで...)




「エマ...ごめんね...」






心の中で何かが砕けた。





【ギフト『圧縮』がレベルアップしました】


【感情を圧縮することが可能になりました】





涙を拭い、ケイドは空を見上げた。


特に、エマの死に対する悲しみと罪悪感は深かった。エマは僕の小さい頃からの世話係だった。両親に構ってもらえなかった僕にとって、エマは母親のような存在だった。そんなエマが亡くなったのだ。


「エマ...僕がエマを殺したんだ...」


エマの死と、自分が生きていることへの罪悪感、家族への悲しみ、それは僕の中に深く刻まれた。



「今までの僕、、、さようなら」



僕は目を閉じ、グルグルと心の中に渦巻く感情に意識を向ける。







「圧縮」






怒り、悲しみ、寂しさ、孤独、後悔。それらすべてを小さな点に凝縮していく。最初から、そんな感情を持ち合わせていなかったかのように小さく。


「これまでの私はもう死んだんだ。エマへの感謝も、両親への怒りも、全部過去のものだ。これからは、エマの分まで生きるとしよう」


かくして、私は感情を圧縮した。それは生きるために必要な術だった。エマの死をきっかけに、私は変わったのだ。



こうして、ケイドの旅が始まった。大切な人を失った悲しみを心の奥底に沈めて。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ