表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/24

第6話 その期待に応えなきゃ





 人って意外に、自分のことが見えないのかもしれない。


 時計塔の街イーサで、聞いたわたしに返ってきたのは、おにーさんの心底驚いた声と間の抜けた顔だった。


 遠慮なくわたしは追撃する。

 


「好きだったよね? 初恋の人だよね?」

「……い、いや、ちょっと待て。さっきから話が飛び過ぎてないか? リュウダの話はどこに行ったんだよ」

「それは光のかなたですね。で、好きなんでしょ?」


「繋げ方が乱暴だな……ッ! なんで君の話にはそう脈絡がないんだ。『話は変わりますが』とか『それはさておき』とか接続詞はどうしたんだよ……!」

「好きなんでしょ? 話反らさない。好きなんでしょ?」


「……だから……ッ! 俺は、君にそんなことを言った記憶はないし、彼女に・そんな気持ちも・抱いていない」



 必死じゃん。怒ってるじゃん。顔が赤いんだなあ。ふ。ふ。ふ♡

 にへぁ。



「──〰〰っ、だから(・・・)。昔・遊んで・楽しかったから・それで、ひとめ会いたいだけで」

「ふふん。それを一般的に、初恋の人に会いたいというのだよ。おにーさんくん」

「……君に一般論を語られたくない」

「顔真っ赤でそう言われても効かんなあ~」

「…………」




 黙った彼にほくそ笑んだ。


 完全しょーり♡ ふふん♡

 そっぽ向いてるけどバレバレよ♡




 エリックさんと出会ってから日は浅いが、毎日毎日『思い出のあの子』について、愛しいものを見るような瞳で語られたら、どれだけ鈍いやつでもワカルというやつである。彼は直接的に口にはしなかったが……でしょうね♡って感じ。



 だけどこんなふうに照れるなんて、もぉ~、……かわいいなあ♡



 『顔面彫刻仕様』のおにーさんの『そんなところ』に、わたしは自分の両頬を手で包むと、




「かーわぃいなあ~♡ ちっちゃいころの思い出♡ 忘れられなくて探し回るとか♡ や~だもう、おにーさん可愛いとこあるじゃん♡」

「…………煩い。笑うな。……ああくそ、言うんじゃなかった……!」



「やばー♡ 可愛すぎ……! 誰かに言いたーい♡ 誰もいないのツラすぎるっ……!」

「…………見るな、追いかけるな」



「うんうん、わかったわかった♡ ミリアさんが協力してあげましょう♡ 可愛い女の子探そうね♡ 思い出のあの子ね♡」

「……ぺしぺし叩くな。もう……! ……会わなきゃならないんだ。絶対に(・・・)

「…………」




 ……その、『照れを押し込んで述べた絶対(・・)の強さ』に、わたしは浮かれた気持ちを抑えて、黙った。



 ……これは、なにかある。もちろん全部は読み取れないけど、ただの『初恋の人探し』じゃない。



 そもそも。

 エリックさんは『彼女を探して国を超えてきている』のだ。



 他のお国事情はさっぱりわからないが、見つかるかどうかわからない人間を探し回るのは──見えもしない光を求めて、闇を彷徨うようなもの……



 そんな気持ちで見上げた先。エリックさんの顔には、覚悟と強い意志が感じ取れて──……



 ────よしっ。




「──茶化してごめん。探そう、おにーさんの探し人。おにーさんが『絶対』って言うんだから、それなりの理由があるんでしょ?」


「……ミリア?」

「おにーさんが『セント・ジュエルの人だ』って断言するなら、親戚回りしたっていい。わたしのこと、フルに使ったらいいの」




 言いながらわたしは彼の隣に立った。

 眼下に捕らえたブーツの紐に指をかける。

 気持ちはもう、決まってた。




「……ミリア……気持ちは嬉しいが、どんな扱いを受けるかわからないだろ」

「ふふ、『知らせが一瞬で通達されるような道具や魔法』があるわけじゃあるまいし、わたしが王族追放されたこと知らない親戚のほうが多いよ」




 ぎゅっと固く縛った紐から手を放し、体を起こしつつ。荒れ果てた街を眺め────わたしは続ける。




「セントジュエルはね……、石が育たなかった人とか、石を持たない王族とか、わたしみたいに目立った実力がない役立たずは追い出すから。探せばいるはずなんだ」




 ──城の中には該当する人、いないけど。範囲を広げればいるかもしれない。わたしが知らないだけで、『金髪金目のかわいい子』はきっと存在してるはず。


 それらを胸に、エリック・マーティンさんを正面から見つめ、はっきりと告げた。




「『協力するなら最後まで』。中途半端が一番きらい。だから、戦力外通告されるまで付き合う。よろしくね?」

「──戦力外通告って」

「……あはは、それは、じょーだん。あんまり聞きたくないけど、まあ、結果駄目なら受け入れるから」




 複雑を露わに、困った顔をする彼に軽く微笑んで、わたしは『次』を見つめてた。




 また『要らない』って言われたら怖いけど。

 その時まで、できることをしようと思う。



 彼はわたしに『欲しい』と言ってくれた。

 役目をくれた。

 なら、その期待に応えなきゃ────”女が廃る”。




「じゃあ、とりあえずセント・ジュエル方面に戻りつつ、その辺に散らばってる親戚尋ねてみよっか。おにーさんの《探し人》、見つかるかもしれないっ」




 滅んだ街にはさようなら。

 おにーさんの背中をぐいぐいと押しやって、そこを後にした。

 


 『絶対見つける』。

 そんな強い気持ちを胸に持って。





☆☆






「……ねえ、もうちょっと手がかりとか……ない……?」

「…………」




 ──イーサを後にして、軽く一か月を過ぎたころ。

 東シャトンのファルダという街の外。

 食したウサギの骨を弔いながら、げっそりと聞くわたしに、返事は戻ってこなかった。



 おにーさんもだいぶ滅入っているのかもしれない。


 食べ残した料理を見て息を吐く。前はもっと食べていたのに、ここ最近食が細く感じる。




 ……まあ……それも無理もないのかも。

 だってここまで、空振りし続けているのだから。



 今までは『当てもなく、ただ希望を探して』という感じだったらしいが、今は違う。



 ある程度絞っているゆえに期待も出る。

 彼は、そのたびに『彼女かもしれない』という淡い期待を抱きながらも、粉砕されているのが現状だ。ぶっちゃけ気の毒で仕方ない。




「……これ……わたしがいない方がいいんじゃ……?」

「……何言ってるんだ。バカなことを言うな」




 へこむわたしに彼の声が飛ぶ。

 その苛立ちを含んだ音に顔を上げると、彼は窘めるような面持ちで、




「──(かすみ)を掴むようなものだった旅から、確実に進展してる。君が居なかったら、こうは運んでいなかっただろうし、なにより……」

「なにより?」


「────へーか!!」

「……へーか?」



 

 聞いたことのないその声は、突然耳に飛び込んできた。

 《なにより》の続きも吹っ飛び《へーか》に目を見開くわたしと、あからさまに怪訝を押し出すおにーさんに。声の主はおっきな声で続けたのだ。

 



「エリックへーい……ヘーイ、カレシ!!」

「……へーか……?」

「……ヘンリー……」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ