表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メイド・ルーシェのノルトハーフェン公国中興記(完結・続編投稿中) ~戦列歩兵・銃剣・産業革命。小国の少年公爵とメイドの富国強兵物語~  作者: 熊吉(モノカキグマ)
・第13章:「啓蒙専制君主」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

205/535

第203話:「困りごと:1」

第203話:「困りごと:1」


 二次会はなごやかな雰囲気で続いていて、みんな、料理や飲み物、おしゃべりを楽しんでいた。

 しかしその中で、たった1人だけでエーアリヒ準伯爵は酒を飲んでいた。


 飲んでいる、といっても、そのペースは遅い。

 酒の味が気に入らないというわけではなく、なにか他に、もっと気になることがあって、楽しめていないというような様子だった。


 そういえば、と、ルーシェは思い出す。

 エーアリヒは酒宴の最中も作り笑いばかりで、本心から楽しめているような様子ではなかった。


 エーアリヒは、かつてのエドゥアルドの敵ではあったが、今となっては、エドゥアルドの最大の協力者になっていた。

 彼は摂政として国政を担って来たノウハウをエドゥアルドに提供し、エドゥアルドが行いたいという改革を、行政官として現実の形にするために多くの働きを示していた。


 元々、エーアリヒが行おうと考えていた政治と、エドゥアルドが行いたいと考えていた政治には、近い部分があった。

 だから対立関係が解消され、協力関係となると、2人は円滑に意思疎通しながら現在に至るまで公国を統治し、多くの実績をあげてきた。


 まさに、順風満帆、エドゥアルドとエーアリヒの組み合わせは、ノルトハーフェン公国を着実に発展させつつある。


 だから、エーアリヒがこんなふうに困ったように悩んでいる姿を、ルーシェは今まで見たことがなかった。

 そのすぐれた行政手腕でエドゥアルドの治世を助けるエーアリヒは、その仕事に充足感を覚えている様子であり、ルーシェが見る限り、いつもエーアリヒは誇らしげだった。


 しかし、今のエーアリヒは、なにかに深刻に悩んでいる。


(いったい、どうされたのでしょうか……? )


 ルーシェの本心としては、エーアリヒにペンダントのことをたずねてみたいという気持ちが大きくある。

 しかし今はなによりも、これまでに見たことがないほど悩んでいる様子のエーアリヒのことが、心配だった。


 それは、ルーシェにとってエーアリヒが気になっている存在だからというだけではない。

 エドゥアルドの協力者であるエーアリヒが困っていうことは、将来、エドゥアルドにとっての困りごとにつながるかもしれないからだ。


 そう思ったルーシェは、「ちょっと、失礼します」とシャルロッテとアンネに断りを入れ、席を立っていた。


────────────────────────────────────────


「あの……、エーアリヒ準伯爵さま?

 私が、お酒をおつぎいたしましょうか? 」


 それからルーシェは、栓を抜いたばかりの新しいワインのボトルを手にして、エーアリヒにそう話しかけていた。


「ああ、えっと……、君は、ルーシェさん、だったね?


 どうか、気にしないで欲しい。

 今日は無礼講なんだ。

 君も、仕事のことは忘れて、気楽に楽しみなさい」


 突然話しかけてきたルーシェにエーアリヒは一瞬驚き、それから、優しい笑みを浮かべてそう言って、ルーシェがワインをつごうとするのを断った。


 今日は、無礼講。

 もちろん、ルーシェもそのことはわかっているし、今はこうやってメイドとして給仕するようなことをするのが適切ではないということもわかっている。


 ワインは、あくまでルーシェがエーアリヒに話しかけるためのきっかけに過ぎない。

 普段あまり個人的な会話などしたことがない相手だから、そんなきっかけでもなければ話しかけづらかったからだ。


 ルーシェを前に、エーアリヒはいつも、どこか他人行儀な様子でいる。

 それは、できるだけルーシェとは関わらないようにしたいというような態度で、ルーシェは思わずひるんでしまったが、ここで引き下がるわけにはいかないと思い直して踏み込んでいく。


「エーアリヒさま。

 もしかして、なにか、お困りごとがあるのではないですか? 」

「えっ?


 ……どうして、そう思うんだい? 」


 そのルーシェの問いかけにエーアリヒは少し驚いた後、すぐにとりつくろうような笑顔を浮かべてごまかした。


 エーアリヒは、恐ろしい謀略ぼうりゃくを目論んだこともある人物だ。

 その時の様子を考えれば、こんなにわかりやすい反応を見せるとは思えない。


(よほど、お困りなのですね……。

 それとも、話しかけているのが、私だから?)


 ルーシェはそのエーアリヒの様子に、困りごとがよほど深刻なのだろうと思い、同時に、少しだけ期待するような気持を抱いていた。


 しかし、今はとにかく、エドゥアルドの問題につながりかねない、エーアリヒの困りごとについての確認が先決だった。


「その、エーアリヒさまのご様子が、私にはそう思えたもので。


 それで、もし、私みたいなメイドに話せるようなことでしたら、話していただけませんか?

 エーアリヒさまのお困りごとですから、もしかすると、エドゥアルドさまの困りごとにつながるかもしれませんし、私みたいなメイドになにができるかもわかりませんが、ぜひ、お力になりたいんです」


 そう申し出て来るルーシェに、エーアリヒは反応に困っているような、そして言うべきかどうか迷っているような顔をする。


 やはり、よほど、それこそルーシェのようなメイドにも話を聞いてもらいたいと思うほどに悩んでいるのか。

 それとも、ルーシェを避けるような態度を見せながらも、本心ではもっとルーシェと話してみたいと、そう思っているのか。


「せっかく、エドゥアルドさまが無礼講だと、おっしゃってくださっているわけですし。


 お話だけでも、おうかがいできませんか? 」


 揺れている様子のエーアリヒに、ルーシェはさらに畳みかける。


 すると、エーアリヒは小さくため息を吐くと、ルーシェに向かって微笑んで見せた。


「ありがとう、ルーシェさん。


 せっかくだから、少し、話を聞いてもらおうかな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ