表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/50

#44 オカザキさん家の続クリスマス事情

文章内でインフルエンザによる嘔吐の表現があります。ご注意ください。


前回までのあすじ。

キラキラと輝くイルミネーションに紛れて、資本主義の権仮デビル・サンタの謀略に乗せられたオカザキさん

トドメとばかりに贈られたプレゼントは、ゆー君インフルエンザA型であった。


サンタ「グワハッハッハ! 滅べ滅ぶがいい! リア充どもが! バカップル殲滅プロジェクト、開幕の時じゃ! 行け、トナカイズ」

トナカイズ「きぃきぃ!」←オカシイよ?


なっちゃん「負けないよ!」

ゆー君「ういっしゅ!」

雪「にゃん」

オカザキ「枯れたアラサー舐めるな!」

相方さん「ちびっ子ってアラサーに言うな!」


戦え、負けるな。オカザキさん! 行け進めオカザキさん!




そんなノリでクリスマスの絶望という余韻から現実逃避しているオカザキさん家よりお送りしております「オカザキさん◯◯まるまる事情」です。あ、このエッセイのタイトルの読みはこんな感じです、と今更ながらに言う。


さて負けそうです。

長女・なっちゃんインフルエンザA型を発症。感染しております。マジか??

39度代の熱が出てぐったり。病院受診して確定でした。

一方のゆー君は薬が効いてきたのか

「お腹すいたー」コール。やつの元気指数はイコールで食欲でした。

嗚呼、他人な気がしねぇ(遠い目)


そんな訳で我が家はマスク標準装備、加湿の徹底、定時換気、手洗い・うがい励行を合言葉に乗り切る所存です。

前回も書きましたが、僕はインフルエンザ治療薬リレンザを服用してます。予防の為という指示で。リレンザって吸入タイプの薬なんです。


吸う事で服用するというのが、このお薬のポイントですが、

小児科にて試したみたのですが、ゆー君は吸う事ができませんでした。


病院でも何故か、息をはいてしまう。

「ダメじゃん(笑)」

という事で散剤で、それはそれは苦い苦い「タミフル」を処方されたのですが……。


本人曰く、病児保育所で水で薄めて飲んだ、との事。

苦い薬を水で薄めたら、苦い水以上じゃんと思ったのですが、「そうじゃない!!」と癇癪を起こすので、彼の言う通りにしました。






結果、苦すぎて、ゲボ。




デスヨネー。

薬が上手く飲めず、嘔吐もした事を主治医に話したら、相方さん

メチャクチャ、オコラレマシタ。


「熱でうなされている子の言う事、真に受けてどうするの? 初期治療が大事なんです! 水で練り状にして確実に飲ませてください!!」


との事で、ごもっともです。

ちなみに、なっちゃんは吸入薬は問題なく可で、錠剤すらするっと飲めるエリートドラッガーでした(その表現オカシイ)


相方さんは錠剤飲むの下手で、一回飲むのに、水が三杯はいる。この時点でなっちゃんは母を超えた(え?)


さてそのなっちゃん、余りにグッタリしていたので処方された解熱剤服用したら、途端に元気に。


「飲まさないで、ぐったりさせておけば良かった」


なんて思ってないですからね! でも元気で安心したのも事実。今、眠っている横顔を見て、早く元気になろうねと思うのです。


ちなみに夜勤明けでぼーっとしていた僕は

リレンザをマスク越しで吸入しようとしてました。



……相方さんに絶対ネタにしろと脅されました。夜勤明けの人間に正常行動を望んではいけない(正常に動いて)


ダイジョウブ、インフルエンザ発症を理由にカワイイ女の子をナンパしに行きます! これで何も怖くない! 俺は何も怖くない!

(※1 インフルエンザの症例にそんな奇態は報告されておりません)

(※2 年の瀬だからと言って羽目を外さないように。行き過ぎたら犯罪です)

(※3 相手の迷惑も考えて。繰り返しますが、相手の迷惑も考えて)

(※4 オカザキさんの場合は相方さんにネタにされるので止めておきましょう)




年の瀬です。

インフルエンザも蔓延してますし、本当に皆様ご自愛くださいませ。

オカザキさん家より愛をこめて。




























インフルエンザA型までこめてませんから、ダイジョウブだよ!

信じて! 本当だよ!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ