表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/50

#26 オカザキさん家のお母さん入院事情(ゆー君お手伝い編)

さて、相方さん入院へ向けて準備が続きます。

子どもたちが理解できているかどうかは別として、

お母さんの入院の話をしてきました。

ただ過度に不安を煽るようなことはしません。


まぁ、不安なのはお父さんだけで、案外ちびさん達は大丈夫なのかも、と思ったりもするのですが。


という事で、相方さんの仕込みが続いています(笑)

お風呂、できるだけ自分ではいれるように。

出たら体拭いて、すぐ着替える。髪をタオルで乾かす。

(これは主に、拭いてもらおうと僕を待っているゆー君へ対しての、相方さんの教育的指導でしたw)

あとは、言っても忘れる僕に対して、ボックスティッシュの隠し場所を再度なっちゃんに伝授。


……わかってるよ。

聞いてるよ。聞いてるけどさ、何故か記憶が欠落するんだもん。なんでだろ?(なんでかな?)


さて、その仕込み(笑)も集大成。

ゆー君、自分で米を研ぐという。米びつから全部自分で入れる、との事。


「よし任せたね、2合だよ?」


と相方さん。数分後、相方さんは困惑したそうです。

だって、あきらかに二合以上はある米の山が釜の中に。綺麗に研がれていましたけどね。


「えっと……何合いれた?」

「さぁねぇ」


この男には監視が必要です。でもソレ以外はよく働くお兄ちゃんでありますが。


相方さん、苦肉の策。掌を乗せて、手首のあたりまで、水を入れる。

おばあちゃんの知恵袋!




















「え……5合?」




その日のご飯はとても美味しかったですw


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ