4
目を覚ましてから数日。
柚希は、窓辺に流れる朝の光を見つめていた。
ガラス越しに差し込む陽射しは暖かいはずなのに、胸の中は冷えていた。
頭の奥が霞んでいる。
手を伸ばせば掴めそうな記憶が、すぐ霧の中に溶けていく。
講義の教室。
バイト先の制服。
友達の笑い声。
……そして、何より大切だったはずの“誰か”。
その顔だけが、どうしても浮かばない。
⸻
「体調はどう?」
低く落ち着いた声が、静かな病室を震わせた。
振り向くと、椅子に腰かける朝倉蓮司の姿があった。
スーツの襟元は乱れひとつなく、姿勢も真っすぐ。
その横に、カルテを抱えた医師が控えている。
「……まだ、少し……ぼんやりします」
掠れた声を聞き、医師は淡々と告げた。
「衝撃による一時的な記憶混乱でしょう。時間が経てば落ち着くはずです」
“記憶混乱”。
言葉は簡単でも、胸の奥に重く沈む。
思い出せないという事実は、何よりも心細い。
⸻
「無理に思い出そうとしなくていい」
そう言ったのは蓮司だった。
穏やかに笑みを浮かべ、柚希の手に自分の指を重ねる。
「大事なのは、君がここにいることだから。安心していい。……俺がそばにいる」
その声音は優しく、まるで誓いのようだった。
耳に染み込んでくると、不安が少しずつ薄れていくような気がした。
けれど同時に──違和感もあった。
心の奥で誰かを求めているのに、その名前が出てこない。
霧の向こうに、伸ばした指先が届かない。
⸻
昼過ぎ。
看護師が水の入ったカップを置いていった。
そして何気なく微笑んだ。
「……恋人さんがいてくださって、本当に心強いですね」
その一言に、柚希の胸が大きく跳ねた。
看護師の視線の先には蓮司。
彼は、当然のように微笑んでいる。
「……こいびと……?」
かすれた声で繰り返した。
訂正しようとした。──でも、言葉が出なかった。
違うはず。
でも、違うと証明できる記憶がどこにもなかった。
⸻
***
一方その頃。
直哉は、病院のロビーに立ち尽くしていた。
受付で何度も説明した。
恋人だ、どうしても会わせてほしい、と。
だが返ってくる答えは冷たい。
「ご家族以外は面会できません」
「繰り返しますが、規則です」
「……でも、俺は……!」
「これ以上は、警備を呼びますよ」
その瞬間、喉の奥に突き刺さるような無力感が走った。
声を張り上げても、誰も耳を傾けない。
自分は存在していないみたいだ。
彼女が生きているのに、声も顔も確かめられない。
歯を食いしばり、膝が震えた。
⸻
***
夜。
病室の照明は柔らかく落とされ、静寂が漂っていた。
柚希はベッドの上で、天井を見つめていた。
胸の奥を満たすのは、不安。
──私、本当に……誰と生きてきたんだろう。
ぽつりと呟くように声を漏らした。
「ねえ……」
隣に座る蓮司が、ゆっくりと顔を向ける。
「私たち……付き合ってたんだよね?」
彼の瞳に、一瞬の影が走った。
だがすぐに、それは完璧な微笑みに塗り替えられる。
「──ああ。そうだよ」
低く、確信に満ちた声。
その一言が、柚希の中の空白にすっと流れ込んでいく。
涙がにじみ、胸が締めつけられる。
彼の言葉だけが、今の自分を支える“事実”に思えたから。