5
ハローワークにて。
「え、ある!?」
「はい、お菓子の箱詰めですが」
「やります」
見つからないと思っていたのだ、どんな仕事でもいいと思った。
お菓子工場についた。ロボットが沢山いて作業をしている。
工場の責任者に挨拶を済ませる。
「よろしくお願いしますね」
「はい」
隣のロボットを見ながら、お菓子を詰めていく。
周りのロボットの方が遙かにスピードが速い。
「わあ!」
焦った温水は手元が狂い、箱を倒して中身を床にぶちまけた。一生懸命お菓子を拾った。
「大丈夫ですか?」
社員の神崎さんがフォローに来てくれた。
「あ、はい」
温水は神崎と一緒にお菓子を箱に戻していく。
お菓子を拾い終わり、箱を机に戻す。
「ロボットに合わせようとしなくていいですよ。あの子たちのほうが人間より上手くできますから。彼らが私達に合わせてくれます。ご自分のペースで大丈夫ですよ」
「あはは」
なんだか悲しくなった。
夕方仕事が終わり工場の外にでた。
さて、帰るとするか。
「温水さん、お疲れさまです」
「あ、お疲れさまです」
神崎が温水を呼び止め、温水はふり向いた。
「お話いいですか」
「はい」
「ボランティア興味ありますか?」