表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
斯くて雌羊は血に餓えぬ  作者: 空烏 有架(カラクロ/アリカ)
序章 斯くて女は血を求む
4/312

0-04 女は自らを聖女と称した

 気付いたときにはもう遅い。

 樹の裏から飛んできたロープはものの数秒で女の動きを封じた挙句、別の幾本かはその身体を勢い任せに引き上げた。


 その先に繋がった部分を別の木陰から引きずり出し、ヴィルは慣れた手つきで丈夫そうな枝にそれを括る。

 事実、慣れている。

 普段からこの雑木林で鳥や動物を捕らえているし、それ以前に傭兵時代の戦場でも、敵の陣形を崩せる罠は有用な技術だった。何ごとも覚えて損はない。


「……やっぱ若いな。二十歳かそこらか」


 つるし上げられた衝撃で帽子が脱げ落ち、ようやくアトレーゼの顔をはっきりと見られた。

 零れた長い黒髪は少々癖が強く、木漏れ日を浴びて本繻子(サテン)のように美しく波打っている。そこから雲間の月のように覗いた(おもて)は、色こそ死人のように青ざめてはいるものの、目鼻立ちははっきりとして整っていた。


 なかなか美人だ。顔立ちだけなら正直ちょっと好みだったし、不思議なことに、初めて会う気がしなかった。

 ……もちろん不死身の怪物に知り合いはいないが。


 紅墨色の瞳が困惑気味にヴィルを見上げているが、その表情も悪くない。


「まあ歳なんざどうでもいいが、何だって俺を殺そうとする? 教会がどうとか言ってたから、おまえさんの個人的な恨みじゃあないんだろうが、俺だって訳もわからんまま大人しく死んではやれねえ」

「……」

「つまりだ。おまえは誰に雇われてて、そいつはどこにいる?」


 この女を殺しても仕方がない。

 女を送り込んできた大元をどうにかしなければ、ヴィルの生活に平和が戻ってこないのだ。


 戦争の時代が終わり、もう傭兵の仕事はないと見切りをつけて引退した。

 誰も殺し合わずに済むならそのほうがいいと思ったからだ。そしてもう、自分もこれ以上誰も殺さずに生きたい、できるならそれに越したことはない、とも。


 しかしアトレーゼは、吊るされているせいか息苦しそうな声でこう答えた。


「雇われてなどおりません……私は()()()()()で、これが……戦士の魂を狩るのが務めです……」


 聖女とな。

 思わぬ単語にヴィルは目を丸くしたが、むろんアトレーゼは冗談を言っているふうではない。


 その言葉にはもっと淑やかな印象がある。

 きれいに磨かれた教会の壇上で、聖書やら清められた道具を片手に人びとに笑顔と癒しを与える、そんな人畜無害な女に与えられる称号だと思っていた。

 まさか無骨な鉄塊を振り回して男を殺そうと詰め寄る怪女が、自ら『聖女』を名乗るとは。


 その教会とやら、ほんとうにまともな組織なのか?

 という疑問がヴィルの脳裏をよぎったが、それを実際に口にするより先に、アトレーゼに異変が起きた。


 ふいに彼女の胸元からボタンが弾け飛び、ヴィルの顔に当たる。しかし問題はそれではない。

 なんと服の内側から、糸と繊維を引き裂いて、あの大剣の刃先が飛び出してきたのだ。


 いつの間に手から消えていたのか。

 まったく気が付かなかったが、そんなことがありえるのか。


 いや、そもそもなぜ剣が身体の中から現れる?


 驚愕しつつもヴィルは剣を構える。

 なぜなら今の思わぬ一撃により、アトレーゼを封じていた縄も切れたからだ。

 切り裂かれたドレスの胸元から豊かな乳房が覗くのすら構わずに、解き放たれた怪物は、ふたたび剣の柄を握りしめる。


 まったくもって異様だった。半裸の女が長い黒髪を振り乱し、身の丈よりも大きな剣を振り上げる、その光景はいっそ凄艶にすら思えた。

 これを聖女と呼ぶには趣味が悪すぎる。

 むしろ悪魔のごときその女は、しかし存外聖女の名に相応しいような麗しい声で、死を告げるのだ。


「大儀のためです――天使の御許に下ってください」


 鋼鉄が叩きつけられる。

 しかし、そこにあるはずだった、頭蓋を打ち砕かれた男の死体はない。


 すでに半歩下がってそれを避けた元傭兵は、恐れなど微塵もない不敵な笑みさえ浮かべ、宣言する。


「断る。悪いが俺は信心深くねえんでな」


 ヴィルの剣は流れるようにして空を斬り裂き、刃幅も刀身も数倍はあるだろう大剣を薙ぎ払った。どこをどう突けばいいかは経験が教えてくれる。

 これほど大きな得物なら、いかに体幹を鍛えていたとしても重心を保つのは易くない。


 均衡を崩されたアトレーゼの指が一瞬ばかり柄から浮いた、その刹那をヴィルは見逃さなかった。

 踏み込みは半歩で充分。そこでわずかに上体を屈め、そのまま左の肘で露わになった胸の下あたりを強かに打つ。


「――諦めな。少なくとも剣と喧嘩じゃあ、おまえは俺を殺せねえよ」


 主を失って地面に転げ落ちた大剣が、木の根を自重だけで叩き割る。

 それと同時にアトレーゼがくずおれるのを、ヴィルは抱くようにして押し止めた。



 →

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ