表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハート探偵  作者: 住伏暗
23/32

第23話 一年空組デスゲーム


 血を大量に吸ったナイフの刃が、わたしの肩から抜かれる。その赤さを目の当たりにして、そいつは、


「住伏暗を刺したぞぉ————いよっしゃあ—————!! うおおおおおお!!」


 と雄叫びを上げた。刃先から零れる滴を見せびらかすように、ナイフを突き上げて。


「あ………。あ…、アンが刺されたぁ———!!」


 リオンが大声を出して、みんなに状況伝達する。痛みで血の気が引いて、わたしはつい座り込んでしまう。


「アン! おい…、お前大丈夫か!?」

「お前…!! 一体何のつもりだ!?」


 わたしを心配して寄り添う人と、1Aにキレて問い詰める人に分かれる。それに当の1Aは、


「何って、僕は最初からアンを消すことが目的なんだよ! 我々”イニシャルキラー”の計画に、アンが邪魔になってるんでね…。アンの心を乱すために、友達である『セイちゃん』の自殺を仕向けたのさ!! ま、それは失敗に終わったがな」


 やっぱり、『イニシャルキラー』。わたしを殺すために、わたしの友達を狙った………。


「アン、大丈夫…!? 大丈夫じゃないよね! ごめんね、いつもキミにばっか無理させて…!!」

「みんな——! アンを守れ―――っ!!」

「了解ーっ!!」

「こ、怖ぇー!! こいつ殺し屋だぞー!!」


 1Aをわたしから守るように立つ男子たちに、叫ぶ。


「離れろみんな!!」


 痛たたっ! 声を出すと、傷が開いてしょうがない。けどこいつは、おそらくハートコントローラーを持ってる。みんなの心をスキャンでもされたら、大変なことに……!


「そいつは催眠術の使いだ! 半径一メートル以内に近付いたら、自殺するように操られる!! 早く離れて!!」


 わたしが指示すると、


「えっ、催眠術…!?」


 戸惑いながらも男子たちは離れて、そいつから距離を取る。この際、不自然なんて気にしてられない。危険が分かるように言わなきゃいけないよな。


「フッ…、フフフ……。ハハハ…! あくまで催眠術として押し通すか。…いいだろう。その話に付き合ってやる」

「わたしを殺したいなら、わたし一人を時計台に呼び出せばいいだろ」


 あの時計台の展望台なら、そう人目には付かない。なぜこんな教室で……。


「アン、もういいよ! 無理しちゃダメよ!!」


 立ち上がるが、レイナさんに心配される。奴が、


「ふん。そうは行かないなぁ」


 と笑った後、わたしの肩の傷を殴ってきた。


「ぅえっ…!!」

「アン!!」


 またも地面に崩れるわたし。こいつ、移動スピードが速い…。攻撃を避けらんない……。


「キミを怒らせるには、キミの友達(だち)を傷付ける。それが一番手っ取り早いのさ!」


 奴がナイフを、教卓の上に置いた。木目の上に、赤い染みが付着する。そして、


「この教室には今、一本のナイフがある。そしてクラスメイト39人全員が、それを知っている。おっと、正確には38人か? 一人は今気絶しているからな……」


 長台詞をわたしに向けて話す。その様子はまるで、デスゲームか何かの主催者のようだ。


「この状況で僕が全員に自殺を仕向けたら…、どうなる?」


 微笑む奴を見て、ゾクッとした。

 まさか…!! いや、本当にやる気だ…!! こいつは。


「させるか、そんなこと! …うげっ!!」

「アン…!!」


 殴って止めようとするが、軽くあしらわれる。やばい、体が痛くて力出ない……。


「さぁ、始めようか! ”ハートコントローラー地獄”!!」


 ポケットからコントローラーを出し、それを持って教室を走り回った1A。その挙動は速くて、目で追えない物だった。

 そして、気付いた時には…遅かった。

 わたしを心配して駆け寄ろうとしてた人たち。その人たちが、足を止めた。表情を失った。

 やられた………。


「くっそ、やりやがった…!!」


 奴がわたしの耳元に寄って、


「あぁそうだ…。我々の使うハートコントローラーは、専用に改造してあってね。センサーで人の心をスキャンすれば、自動でプログラムが送信されるようになっている。プッ…!」


 嬉しさを隠しきれず、にやけた様子で、


「『自殺する』とな…!!」


 と言った。

 1年空組のみんなが、コントローラーの手に落ちた………。


「分かるか!?凡人の考える死に方など、ありきたりで楽な物ばかりだ! ここは一階で飛び降りは不可能!! すると、どうなるか!? こいつらに残された死に方は、ナイフしかない!! 一本のナイフに群がり、我先にと身体を貫くのさ!! ハハハハ!」


 つまり今クラスのみんなが、コントローラーの生んだ衝動で自殺をしようとしている。


「”一年空組デスゲーム”、開幕だ!!」


 宙を見上げ、声高らかに奴が宣言する。デスゲームだと………? ふざけるなよ。

 エイジが、卓上の凶器に手を伸ばす。血が付いてるのに、何の迷いもなく取ろうとする。


「危ない!!」


 力を振り絞って飛び込み、わたしはナイフを回収。床に叩きつけられる。


「このナイフを破壊すれば……! いや、壊さずに持ったまま逃げるべきか…」


 このナイフという手段が消えたら、次はどんな自殺方法を使うか分からない。わたしはどうすべきか、一瞬決めかねる。しかしそれすら、奴は見透かしてたようだった。


「あぁ、そうそう。そのナイフは超硬素材、”スタークリスタル”で出来ていてね。破壊することは不可能だよ」

「えっ?」


 奴に言われて焦るわたしは、無色に透き通った刃をハンマーで叩いてみる。ゴチ!! と乾いた音が響くだけ。


「割れない……!」


 その通りだ。このナイフ、硬すぎる………。何なんだよ、スタークリスタルって…!

 そうこうしてる間に、操られたみんなが襲ってくるわ。そのナイフを奪おうとして。


「ぅわっち!!」


 一番手に向かってきたエイジに、首を掴まれる。もう片方の手は、わたしが持ったナイフに照準を定めている。


「うわっ…、ダメ! これを取ったらお前死んじまうよ!! って言っても効かないんだよな…!」


 この人たち、さっきまでわたしを守ってくれてたのに……。どんないい人でも、逆らえない。それがハートコントローラーの嫌さだよ。

 伸ばしてくる手先から、必死にナイフを遠ざける。やばい、このままじゃ取られちゃう…。


「さぁっ…、どうする!?」


 急かしてくる1A。どうするって…! いや、まだ方法はある。


「”ハート探偵”流・殺人術…、」


 先生から学んだ殺人術は、攻撃だけじゃないのよ。”ハート探偵”流は、友達が操られた時のことも想定して作られてるわ。限界以上の脱力で体のまとう摩擦力を減らし、捕縛から抜け出す回避技…!


「”柔流脱外(ストリーム・アウト)”」


 スルッと手を滑らせることで、エイジの手から離れることに成功。

 次は男子二人から、挟み撃ちでパンチが飛んでくる。これも殺人術の防御技で……。


「”硬止内守(ディーブ・シールド)”!!」


 二人の攻撃を、両手を突き出して受け止める。手先に感情を込め、衝撃を呑み込む。無力化した上で、軽く払う。これでピンチを脱出!


「あくまで攻撃技は使わず、防御だけで対処するか……。だが、それも長くはもたない…」


 友達に手を出さないわたしに、奴はつまらなそうだった。

 その後も危機は続く。何たって、数の暴力だ。どの角度から奪いに来るのか、まるで予測がつかない。跳び越えたり仰け反ったり、きりがないわ。

 わたしの持ってるナイフの先端に向かって、ダイブしてくる人も。


「やべっ…!!」


 慌ててナイフを、明後日の方向に投げる。そして白刃取りの要領でキャッチする。転んでナイフを放したら、またそれを奪おうとしてくるので、急いで拾い直して逃げる。

 しかしその先には、外の景色の映った大きな窓枠。窓際に大人数で、わたしは追い込まれてしまったのだった。


「フフフ…。40近い数の人間が、同時に自殺を図っているんだ。いくらキミが並外れた身体能力を持っていても、一人じゃどうしようもない……」


 窓の外に逃げる…? いや、外に出たらどうせ別の自殺方法があるよ。かと言ってこのままじゃ、押しかかってナイフを取られちゃう。そうなったらみんなは……!


「うっ…! 痛たたたっ……!!」


 左肩にズキッと、鈍い痛みを覚える。逃げてる間に、傷が開いたらしい。


「もう……、終わりだ!!」

「…!! ぐっ………!」


 奴が勝手に終わりを告げる。くっそ、冗談じゃないわ。

 ハートコントローラーに動かされた人間は、絶対にそれに逆らうことはできない。この人たちは今、何の恐怖もなく自分を殺そうとしている。

 くそ…!!


「ふざけんな! この人たちに自殺なんてさせるか……!! 友達(だち)を守れる”ハート探偵”に、わたしはなるんだ…! あの人にそう言ったんだ……!!」


 友達(だち)の一人も守れなくて、何が”ハート探偵”だ…! 何とか、みんなを止める方法…。何とか……何とか………!!

 そうだ……!

 わたしは思い付いた。あいつのハートコントローラーを破壊すれば、きっとみんなを元に戻せる……! このまま逃げて効果切れを待つより、そっちの方が早いよ。


「フフッ…、キミが何を考えているかは、手に取るように分かる。だが無理だ。僕に近付いただけで、キミは強制的にその手のナイフで、自分を殺すことになるのさ」

「うるせぇ!!」


 言いたいことは分かる。奴のコントローラーは、相手が近付いた瞬間に『自殺』をプログラムする。

 それを狙って奴は、こちらにコントローラーのセンサーを向けてる。わたしがセンサーに近付いたら、破壊する前に操られてしまう。だからコントローラーは壊せない。だが……、


「どうせこの人たちに懸けてる命だ…。こいつらを殺すくらいなら、わたしが捨ててやるよ!」


 それっ! とジャンプして、天井にナイフを刺す。その柄にぶら下がりながら、ぐるぐるとわたしは回転した。


「”ハート探偵”は!! 友達(だち)を守るスターなんだぞ!」


 壁を両足で蹴ることで、ドギュン!! と凄まじい速度で身体を打ち出す。狙う的は、1Aが手に持ってるハートコントローラー。


「”ぐるぐるバウンドロケット”ォ―――――!!」


 速すぎて前が見えないまま、感覚のままに突っ込む。ドカァンと、何かにぶつかった感覚はある。どうか、それがコントローラーであってくれ…。

 わたしの策はコントローラーに心をスキャンされる前に、一瞬でコントローラーを破壊すること。それは、成功したのか……。

 パキッ! 

 体を起こしてわたしは、奴のコントローラーが真っ二つになるのを見た。


「…はー…はー……、止まった…」


 コントローラーが、壊れた……。みんなにかかった自殺プログラムが………止まった。


「なんで……」


 呟くみんなの表情は、もう元に戻っている。コントローラーに操られてる狂気が、もう顔にない。エイジが、


「オレ、今の感覚に…なったことある……」


 と。それは初めてじゃないからよ。お前がコントローラーで操られるの。


「もう…わたしたちは自由よ。こいつはもう、催眠術は使えないんだから…」


 1Aは、教室の端までぶっ飛ばされてた。どうやらわたしの試みは、成功したようだ。これで一年空組のみんなが自殺させられることは、無くて済む。今のでコントローラーへの免疫ができてるからね。24時間はプログラムが効かない心になってるよ。

 それに、そもそもコントローラーを破壊してやったんだもの!


「アンめっちゃ血ぃ出てるよ!?」


 レイナさんが、顔真っ青にして言ってきた。あっ、そういえば肩から…。さっき暴れたので、めっちゃ傷が広がったみたいね。


「あぁ、大丈夫。ケチャップだよこれ…」

「嘘でしょ!!」


 うん。みんなの突っ込みも、心が通っている。わたしは安心した。


「ごめんね、うちらが余計なことしたせいで、こんなに…!!」

「え、なんで泣くのよ。みんな生きてるのに…」


 レイナさんが泣いてるのが、不思議だった。わたしを心配して? だとしたらバカね…。まぁ元に戻ったから良かったけど…。


「早く手当てしなきゃ!」

「いや、その前にあいつを消すよ。大丈夫、これくらいでわたしは死なないわよ」


 今はあの『催眠術師』を、大人しくしないと。じゃなきゃ平穏は訪れない。”ハート業界”に関わるわたしが、やらなきゃいけないわよね。


「キョウ男、みんなを廊下に! 邪魔になるから」


 わたしはキョウ男にお願いする。彼なら事情を知ってくれてる。


「あぁ分かった。気を付けるんだぞ」

「うん」


 やっぱり、飲み込みが早くて助かる。これで、みんなを避難させてもらえるわ。


「わたしの友達(だち)に手を出したらどうなるか、あいつに分からせるわ!」


 手の指の関節をパキキッと鳴らして、気合いを入れる。


「だ、ダメよ! アン一人じゃ…」

「そうだよアン、こいつらは一体何なんだよ! お前一人じゃ危ないだろ!?」

「そうよ! わたしたちもここで…!!」


 視界がゆっくりと、赤く染まっていく。


「邪魔よ」

「…! 目が…」


 みんなが驚いてる。また変になってるのかな、わたしの目…。またこの感覚だ。視界もそうだし、それに……。奴への憎さが、力になる気がするわ。


「気持ちだけで十分だよ。行け! みんな!!」


 言いながらハンマーを構える。1Aが、


「これ以上、我々の計画の邪魔はさせない……。ここでキミを消してやる! 住伏暗!! …この葉後高校への復讐の為にな」


 復讐…? 知らない、そんなの。こいつはわたしの友達を、みんな殺そうとした……。

 こいつだけは許さない!! 必ず倒してやるわ。


 わたしは奴と向かい合った。


 次回は4月13日(日)更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ