表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/59

プロローグ

 近くの物影の中から異様な気配が漂ってきている。といっても、決して不快でもないし、不安を感じるものではない。むしろ、俺にとっては日々身近に感じている気配だ。


「どうだった? 見つかったか?」


 影に声をかけると、落ち着いた声で返事がきた。


「はい。陛下(仮)のお探しの人物が見つかりました」

「そっか。誰だった?」

「第二王子の護衛の者です。名をターズと申し、この国の宰相の妹の孫にあたります」

「持っている魔法のスキルはどうだった?」

「はい、『複写』のスキルのようです。見たものを自身の手帳へそのままコピーする魔法のようです」

「了解。他には?」

「はい、その者は王女に仕える人間の侍女と恋仲のようでございます」

「ほう。だれ?」

「ベイスというものです」

「ベイス。ベイス…… そばかす、眼鏡の子かな?」

「はい、その通りです」

「立体刺繍の特技をもっている子だったな」

「よくご存じで」


 影の中の気配にかすかに笑いが含まれていた。ともあれ、


「そっか、分かった。ありがとう」

「い、いえ。陛下(仮)のお役に立てたなら、この上ない喜びでございます」

「ああ、すごく助かったよ、ディアナ」




 俺がカッワ・サキーからディアナを呼び寄せて、ユリウス王子の身辺調査をしたのは、かすかな違和感を感じたからだ。

 先日、ミレッタ姫の命でメッセージを届けにユリウス王子の居室を訪ねた。あいにく、ユリウス王子は所用で出かけており、俺が運んできたメッセージカードは目立つように王子の執務机の上に置いてきた。

 それからしばらくして、あのおバカ魔王、気が変わったと言い出した。


『かわいらしくて可憐でけなげな妹風の文面よりも、もっと大胆で情熱的な文面の方がお兄様の気を引けるかしら?』


 そして、メッセージカードの差し替えを俺に命じたのだ。

 王子はまだ外出先から戻ってきてはおらず、このまま極秘にメッセージを差し替えたとしても、だれも気が付かないだろう。

 早速、影渡りをつかって、王子の居室へ忍び込み、執務机のメッセージカードを差し替えようとした。だが、かすかな違和感を感じる。


 ――なんだ? なんに違和感を感じているんだ?


 戸惑いはすぐに晴れた。


 ――さっき置いた場所から数ミリずれている!


 部屋の窓は閉じられたままだから、風が入り込んで移動させたとは考えにくい。だとすると……

 影渡りで王子付きの護衛官が詰める控室をのぞいてみると、今は主がいないからか、数人の護衛官がのんびりとした様子で待機しているだけ。王子の居室への入口は控室側のドアだけ。いくらなんでも彼らの目を盗んで、だれかが王子の居室の中へ侵入するなんてできはしないだろう。影渡りが使える黒魔術師や魔族でもない限りは。

 なのに、あきらかにメッセージカードの位置が動いている。だれかが俺の置いたメッセージに目を通している。外出中の王子でないのは確かだ。では、一体、だれが?

 おバカ魔王に相談するのは論外だ。

 ユリウス王子の身の周りにスパイがいるなんて知ったら、ただちにその者を惨殺(ざんさつ)してしまうだろう。なにしろ、魔王なのだから。でも、わざわざそんなことをして、スパイをつかっている相手に警戒心を抱かせることはない。むしろ、逆にこちらが利用する手だてを考える方が賢明だろう。

 というわけで、カッワ・サキーからディアナを呼び寄せて、ユリウス王子の周辺を探ってもらったのだ。



「複写の魔法スキルか。さて、どう利用してやるかな……」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ