表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/51

第18話 お願いだから、話を進めてほしい

「依頼内容は?」

「アイリーン・セラーズの暗殺」

「アイリーン・エルサイドだ」

「突っ込むところそこですか!?」

「俺が依頼を受けた時点ではセラーズだったから問題ない」


 律儀に乗ってくれる暗殺者の彼。意外に真面目だ。

 私の言葉は、完全に無視される。どうにか本題に戻そうと、無理矢理言葉を重ねた。


「他にはありますか!」

「ない」

「そうですか!」


 お願いだからそんなに不満げな目で見ないでほしい。私は至って常識的な行動をしているつもりなのだ。明らかに非常識なことばかり繰り返しているのは、ヴィクター様の方だろう。


「それで、俺をどうするつもり」

「証人としてしばらくこの城で過ごしてもらう。今すぐお前の証言を元にヴァージルに詰め寄っても良いが、どうせいつものように強引に逃げられるだけだろう。然るべき時まで、切り札として囲い込ませてもらう。もともと、わざわざ生け取りにしたのもそのためだ」

「……可愛い女の子たちが、俺のことを待ってるんだけど?」

「……お前、どっちが素だ?」

「どっち? 俺はいつだって、女の子の味方だよ?」


 性格が強すぎる。属性過多、とどこかで聞いた言葉が頭をよぎった。


「まあどうでもいいな。場所は与えるから、そこで過ごせ。俺に雇われた、ということだ。理解できるな? 金は出した。暗殺を依頼する代わりに、ただ城で過ごすという任務を依頼する」

「基本的に、どんな任務でも俺の拒否権はあるんだけど」

「……」


 無言でじっと彼を見つめるヴィクター様。その視線が怖い。有無を言わせぬ迫力はさすがと言ったところだが、彼に堪えた様子はなかった。


「俺としては不本意だね。待たせてる女の子たちに、申し訳ないでしょう?」

「……私の護衛騎士、というのは如何でしょう?」

「アイリーン、正気か?」

「正気も正気です。悪くない案だと思いますよ? 信用できる私の護衛が不足しているのも、これからもヴァージル殿下に狙われる可能性を考えたときに少々心許ないのも事実です」

「だからといって、こいつである必要があるか? お前の命を狙った男だぞ?」

「ヴィクター様らしくないですね、少し冷静になってください」


 苛立ったような様子のヴィクター様に、そっと手を伸ばした。

 その腕に軽く触れ、そっと顔を見上げる。最初は頑なにそらされていた瞳が、しばらくして、私を捉えた。苛立ったような光が、ゆっくりと消えていく。ふう、とヴィクター様が一つ息を漏らした。


「……悪い」

「はい」

「だが、理解してくれ。俺は今まで、散々我慢したと思うんだが」

「……っはい」

「俺を待っていた新妻の姿を最初に見たのが、他の男だったという事実に、相当に苛立っている。加えて、その時に他の男に口説かれていた事実も、気に食わない。自分で企画したことであってもな。覚悟はしていたが、実際に経験するとなんの役にも立たなかった。冷静さを欠いたことは謝るが、それは分かってくれ」

「はい」


 やはり、今日のヴィクター様は少しばかり余裕がない。そんな彼の姿は新鮮だったけれど、いい加減、暗殺者の彼の視線が痛い。


「俺、放置? ひどくない?」

「このまま一晩中放置してやってもいいが? 俺としても、むさ苦しい男よりもアイリーンと話をしたい」

「ひどいな、むさ苦しいとか。女の子はみんな、綺麗って言ってくれるのに」

「自分で言ってて恥ずかしくならないのか、それ?」

「……君、なかなか煽ってくれるねえ?」

「いや? 思ったことをそのまま言っているだけだ。頭と口がつながっているらしい誰かさんを見習って、な」


 いつまで経っても終わらない煽り合いに、ため息が出る。ヴィクター様が普段の調子を取り戻したのは嬉しいことではあるのだが、このままだと話が進まない。お互いに煽り性能が高すぎる。


「本題に戻しますよ!」

「はーい」

「……ああ」

「ですから、私の護衛騎士などどうですか!」

「さっきジェクター殿下も言ってたけど、なんで俺なのかな?」

「は?」

「ジェラシーと、ヴィクターを掛け合わせて、ジェクター。似合ってるよ」

「おい」

「ですから! 本題に戻ります! くだらない煽り合いはやめてください!」


 本当に、どうしてこうなった。

 私を狙っていた暗殺者を捕まえて、指示をした人間をはかせる。そして次の手を打つ。物語だったら最高に盛り上がる、緊迫した場面のはずなのに、あまりにも登場人物に危機感と緊迫感がなさすぎる。


「なんであなたなのか、ですか? あなたが、何よりも、ヴァージル殿下に対しての抑止力になるからですよ」


 ふう、と息をつく。なんだか、無駄に疲れた。


「自分で私を殺すように指示を出した暗殺者が、いつの間にか私の護衛騎士になっているんです。具体的な方法は、何もヴァージル殿下に指示されてもいなければ伝えてもいないのでしょう? だったらきっと殿下は、あなたが私の暗殺のためにしれっと護衛騎士に潜り込んだと思うはずです」

「……そういうことか。アイリーンちゃん、頭いいね」

「ちゃん?」


 不穏な声で呟くヴィクター殿下は、無視する。


「まだ暗殺は実行中、準備中だと思わせてください。そうすれば、新たな策に出ることはないでしょう?」

「見抜かれてる可能性は考えないのかな?」

「見抜かれていたとしても、問題はありません。私たちが殿下の思惑を見抜き、その上であなたを確保したという事実を殿下が理解すれば、次はこのような単純極まりない手段に出ることは避けるはずです。疑心暗鬼に陥って、自滅してくれるかもしれません」

「俺が裏切る可能性は?」

「あなたの行動原理は、わかりやすくお金ですから。ヴァージル殿下に対しての忠誠心など、かけらも持ち合わせていないことは知っています。当然私たちに対しても、でしょうがそれで結構。万が一少しでも怪しい動きがあれば、気づいてくれる優秀な人がいます。今回、あなたの動きを見抜いたように」

「そう、正解。いいよ、引き受けてあげる。面白そうだし、何より、こんな可愛い子の騎士だなんて、心躍るよね。強気で可愛い子は、好きだよ」


 今にも何かを言いかけそうなヴィクター様のことを、じっと見つめる。私の視線を受けたヴィクター様は、固く引き結んだ口元をもぞ、と動かしかけて、けれど静かに口を閉じた。


「では、これからお願いいたしますね、暗殺者さん?」

「レオ、と呼んでくれない? 君に名前を呼ばれたら、嬉しくなっちゃう」

「……必要であればその時に呼びます。少しばかり、機嫌を損ねてしまうので」

「アイリーンに何かしたら、死んだ方がましだという目に遭わせてやるからそのつもりで仕事しろ」


 今度は、何か言いたげな様子のレオを睨みつける。視線を感じたらしい彼は、ふ、と笑って口を閉じた。

 

 護衛騎士という選択はまあ良い。良いのだが、明らかに相性が悪すぎる2人に、これからのことを思って小さく頭を抱えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[良い点] >俺を待っていた新妻の姿 妻って強調したくてたまらなかったんだろうなあ、ヴィクター。 [一言] …と一言残そうと感想欄開いたら、一つ下の感想がめちゃくちゃ腑に落ちました。それだ。
[一言] 先住ペットと相性の悪い新参ペットをお迎えした場面のような……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ