表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/56

第14話 日常~試験

 今日は、報せが来る日だ。だから、家族一同待っている。僕も居間で一緒にいる。

 そうしないと、両親が不安になるからだ。もう少しメンタルを、強くした方がいいかな。

 父は、自主休業だ。こういう時、自営業は、融通が利く。

「お茶は、どうかしら。龍善。お父さん。」

「大丈夫だよ。お母さん。」

「……もらおうか。」

 こうして、3回目となる、淹れ直されたお茶を、受け取る父だった。

 冷めかかったお茶を下げる母。当事者より緊張するのは、保護者の常なのだろうか……

 時間だけが過ぎて行く。そんな重苦しい沈黙を破ったのは、ドアチャイムの音だった。

「あなた……誰か、誰かきました。」

 まず、落ち着いて下さい。母に、そう言うべきなのだろうか。

「母さん、落ち着きなさい。私が、行って来る。」

 足腰に小刻みな震えが、見られる父だった。そして、インターフォンのスイッチを入れる。

「どちら様でしょう。」

「郵便でーす。書留ですので、判子かご署名をお願いします。」

 ドアを開け、応対する父。しばらく、郵便配達員の制服を着た来訪者とやり取りする。

「龍善。手紙だ。」

 来訪者が立ち去り、ドアとカギを閉めた父から受け取った物は、書留速達だった。

 ハサミで、封を開け、中身を取り出す。そして、書かれた『結果』を両親へ見せる。

「合格か! やったぞ! 龍善! よくやったな!」

「本当……よかったわ……龍善、よくがんばったわね……」

「大袈裟ですよ。これは、小学校に一度も通う事無く、中学に進学する許可を、貰えただけです。それより、お父さんが、人脈を駆使して今回の『特別入学試験』に、漕ぎ着けたお陰です。」

 両親に深々と礼をする。

「お父さん、お母さん、本当にありがとうございました。」

「確かに、私の同期や後輩には、文科省などの国家公務員が多数いる。役人や校長に、頭を下げて回った。でもな、我が子の為なら、何の苦も無い。それが『親』だ。龍善。」

「そうよ、今回の試験に合格する為に、毎日猛勉強したでしょ。龍善の成果よ。」

「ありがとう、お父さん、お母さん。」

「そうそう、お祝いしないと、龍善のリクエスト通り、すき焼きの材料買ってあるのよ。」

 こうして、いつもの、暖かい一家団らんが、始まる。


 * * * 



次回予告

第15話 幕間2

ご愛読ありがとうございます。

面白ければ、ブックマークと、星をお願いします。

励みになります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ