epi-05:リーフを探せ 彼女の趣味は
1
下校時。
帰路を歩く俺の前に現れたのは――リーフだった。
しかしこれは既に予測していた事。
時間は三〇分前に遡る。
「リーフを探せ?」
「お願い。今日の朝から姿を見せてないから、ひょっとすると憑依された人間を見つけて、無闇に殺しているかもしれないのよ」
教室の席で、俺はシグナルの頼みを聞いていた。
「何故に俺が探さないといけないんだ?」
「部活を紹介するって、いろんな人から言われたのよ。断りきれなかったから、今から私は多忙になるわけ」
彼女の人気を嫉妬するつもりはないが、さすがに全部活動からスカウトされるとなると、彼女の一瞬にして上位の人気を手にしたその美貌には、愚痴を挟みたくもなる。
外面だけの美少女っていうのは、実に傲慢だ。
「まぁ、探すといっても、多分貴方の前に現れると思うのよね」
「どういう事だ?」
「人間の貴方に――最悪の場合には協力してもらいたいことがあるって、昨日言ってたからね」
そして現在。
繁華街の道を歩く俺の前に、ブルーのシャツとブルーのタイパンツを穿いたリーフが現れた。
「……よお」
「……」
鞄を持つ右手を、軽く上に上げるが、リーフは無表情のままでいた。
この女とはやりにくいが、しかしあえて我慢しながら彼女の下へ近づいていった。
「シグナルから用件を聞いているはずだ」
不意に、リーフが口を開いた。思わず足を止めてしまった。
「あ、ああ、まぁな。……その、何か俺に協力してもらいたい事があるんだろ?」
戸惑いながら彼女の問いかける。
「それは最悪の場合だった。だが、最早協力は必須条件。――有瀬美里、単刀直入に言おう」
淡々とした口調で彼女は言葉を編んでいった。
「感動する音楽を聴きたい。何か、とても良い音楽は、この星にないのか?」
「……」
てっきり、俺は「何か良い刀はあるか?」とか、「刀を切れ味を知りたい。お前、斬られろ」とか、そういうことを言ってくるのかと思ったが、意外だった。
音楽を聴きたい、という要求を出してきたのだから。
つうか、内面と外面がマッチングしない。
「ええと……、感動する音楽ってのはつまり、クラシック音楽とかそういうのか?」
「クラシック? 耳にしない単語だな。どういう音楽だ?」
宇宙人だから、クラシックという単語を知らないのも当たり前か。
とりあえず俺はクラシック音楽について、頭に保管されてあるだけの知識を口に出した。
「なるほど。……ベートーベン、みたいな奴なのか」
「ああ。ベートーベンだったらクラシックだろ」
生半可な知識だが、宇宙人に教えるには十分な事だろう。
感心したのか、ぶっきらぼうな表情をやや和らげたリーフ。俺はそれに気づいて、
「だったらなんだ、今からCDショップにでも行くか?」
「CDショップ?」
疑問系の言葉として聞き取れない淡々とした口調でリピートするリーフ。
ここまで地球の知識を知らないとすると、さすがに説明するのも面倒だった。
しかし幸いにも、ここから一〇〇メートルもすればCDショップがあることを、俺は知っている。
「ついてこいよ。買う金はないけど、試聴ぐらいは出来るだろ」
「金ならある」
ガサッ、という音が聞こえてリーフのポケットから出される右手を凝視すると、福沢諭吉が写された紙幣の束が出てきた。
ごくり。
「……あ、ああはいはい。買う金は……あるのね」
「いくぞ」
先陣を切ったリーフは、自身を先頭にCDショップとは逆の方向、つまりは俺の方へ歩き出した。
「向こうだよ」
ショップのある方角を指差す。
「……歩行練習だ」
誤魔化しにも無理がある。
引きつってはいないが、無表情のリーフの顔から汗が流れていることが、すぐに分かった。
ポーカーフェイスが崩れそうだ。
下校中の予測していた出会いは、意外にもCDショップへ行くという結末になったが、しかし結末から始まりイベントが、普通以上であるということを警戒しておきながら、俺はリーフを後ろに、CDショップへ足を進める。
約一〇〇メートル歩いて、高層ビルの一階にあるCDショップの前に辿り着く。
「ここだよ」
「……」
後ろを振り向けば、リーフが無表情でありながら、目が踊っていることが分かった。
感動しているのだろうか。
とりあえず中に入れば、彼女は俺を無視して早速クラシック音楽が置いてあるコーナーへと歩き出した。
仕方なく着いて行けば、彼女は既に三枚のCDを手にしていた。
「それを買うのか?」
「ああ」
淡々と返事をすれば、彼女は迷うことなくレジへと歩いていった。
着いて行く。
女性店員がレジを打っている間に、俺はリーフの後ろで待っていた。
買い物が終了したらしく、リーフがビニール袋を持ってこちらにやって来る。
「終了だ」
相変わらずの短い言葉。
「そうか。じゃあ帰ろう」
CDショップを出て、自宅へと向かう中で、住宅街へと足を踏み入れた時、彼女の口から意外な言葉が漏れた。
「――ありがとう」
思わぬ言葉に、言葉が詰まったが、彼女のポーカーフェイスを見つめるにあたって、狂った調子をすぐに戻した。
「どういたしまして」
宇宙人に、この言葉が伝わるかどうかは定かじゃないが。
それでも、彼女の表情が少し緩んでいたのは確かだった。