つ……、ついに濃厚接触者ですってよ!
それは……前日。1月6日からお仕事が始まる嫁、旦那様の最早、お仕事のようなリハビリ通所の始まる前日、正月五日の朝……。
「鼻が詰まってなんか変?だから、仕事休んで、病院に電話する、熱はない!長女」
早朝に、ピローリーン(ライン音)
その前に、離れて住んでいる末娘夫婦が、日頃の行いが素晴らしく良いのか、クリスマスイブに高熱出たー!
コロナに感染いたしました。娘夫婦は40℃の熱が3日続いて、その後回復しましたが、数日間は味覚障害が残り酒が旨くないと大晦日に電話でぼやいておりました!そして末娘は、体力落ちたーお腹痛いー、婿殿は、止まらない咳の日々を抱えて仕事に励んでおられます。
なので、誰も来ない静かーなお正月を、旦那様と息子殿とダラリらーと過ごしました。長女はお仕事でした!
ダラリら〜と過ごしていたら……。三が日を終えて4日、休みが来た長女は、喉が痛い?風邪薬くれと言いだし、その日は一日、部屋で寝ていたのですよ。初詣に行く予定だったらしいですけどねー。
そして……、早朝の3時、4時、5時、早起きの旦那様がトイレに向かわれますよー。トイレと寝室が10歩程の距離とはいえ、まだまだ不安定。
独りで向かわせたらな~んか危ないので、ぴっちり背後霊のごとく、その時の担当がついて回り……(個室内は一人の時間を与えてますよ)
そして早朝担当の任務を終えた、背後霊嫁が茶の間に戻ったら……先程のラインが……。
熱ないし、風邪かな?と思いつつ、夕方に予約が取れた長女は、行ってきまーすと、だれにも見送られることなく、孤独に病院へゴォー。そしてそして。
「_| ̄|○ il||li。まさかのコロナになってたよー。お父さんいるから家に帰れない!」
お外が真っ暗な時間に一報。そして長女放置にて始まる……←ちょっと待っといてとなりました!
息子殿と私に各種機関に連絡の嵐!と……。
旦那様!NO感染!の使命←主に私と息子殿が、旦那様の日々の介護体制組んでるのよねー。だから私達も感染してはならぬのだ。即座に息子殿とあれこれ取り決めて……。
ようやく半泣き状態だったと思われる、長女に連絡。
「とりあえず……。帰って来い。隔離期間、お姉。熱がなくても、おとんが風呂入るから、お前は風呂諦めろ!冬だし死なへん!階下に下りてくる時は、ラインしろ!」←風呂担当息子殿より指示。
「荷物を玄関に置いとくから、そのまま部屋に行って!ドライシャンプーとか、妹に仕入れてもらうから2日程、臭いのは辛坊しろ!あ、あと触るところは、トイレのドアノブだけにして、荷物の中にアルコール除菌スプレー入れとくから、トイレ前に、諸々除菌グッズ用意したから、共に活用してね」←コロナに絶対感染したくない予防接種2回で終わっちった嫁。
で!帰宅していた、妹旦那様(免疫有り有り)に頼み込み、数日分の飲み物とお菓子と割り箸←をコンビニにて仕入れてもらい、落ち込む長女に渡して貰いました。
そして始まる、濃厚接触者生活ー。食事は使い捨て容器で置き弁、のための割り箸でした。ゴミはゴミ袋を荷物の中に入れて、そこにポイ!洗濯物はまとめて、後日ハイターさん投入でやることにしました。
5日から、完全隔離!一階住人の日に数度の検温生活!旦那様が感染したら大変です!言語障害があるし、高熱なんかでたら、ふらふらしてトイレに行けないですよー。
トイレにひとりでいけるもん!的な、旦那様なんですからね。NO感染です。
そうです。問題はトイレ!一階にしかない!我が家はトイレのドアを開けたら灯りが点灯するので←旦那様のために廊下と共に、はりこみましたよー。恐らく最も危険な、ドアノブを始終、アルコール除菌でフキフキ。ついでに自分の手も消毒の日々が、始まりました。
そうそう、旦那様はね。ドアは開けれるのだけど、何処の戸やドアも自動ドアと思っているのか、背後霊達に開けろーと、開けさせていますから、ここんところは心配ない。
さすがでしてよ!旦那様!
これをわかってて、背後霊達にドアマンの任務を与えていらっしゃるのね!
↑自分で出来るのをあえてやらない。
そしてトイレは、旦那様が退院されてから、エタノールで日々拭き掃除する生活をしてるのですよ。窓は換気のために、開けっ放しにしてます。ただ、それだと冬の夜、ものすごく寒いので、三分の一程まで、発泡シートで覆って寒さ対策してます。←窓が高い位置なので、頭上を冷たい風がヒュウゥー。なのでかなりマシ
なのでなんとか乗り切れそうな気がしてました。
「こういう時は、しっかり食べて寝るのが必須」
との息子殿の教えに従い、旦那様とぬくぬくしつつ、ダラリら〜と、すごす濃厚接触者生活ー。退屈だわぁと思いつつ、検温して、
熱は無いわぁ\(^o^)/
と、喜び過ごしていると。
2階から咳き込む長女の様子がぁぁ!熱は全く、出なかったんですけどね。咳き込みが凄いですよ。薬飲んでるけど効かないって、ラインが入ってきてましたから。
ええー。予防接種3回受けてたよね。長女。お母さんは2回で強制終了だったよー。これでまさかの、け……、軽症……?この、ゴホゲホで?ゲボゲボで?百日咳みたいだよ!
ヒ~!!感染したくねぇ!_| ̄|○ il||li
で……、念には念を入れ、消毒用アルコールにお世話になりまくり。9日にてめでたく旦那様始め、一階住人は健康維持にて隔離期間終了となりました!
旦那様も抗原検査を受けてからということなので、まだお休みですが、自宅で今宵行いますよー、陰性ならば、明後日から通所リハに出動します。←嫁も付き合い休暇満喫中。
息子殿は昨日から出勤、で……嫁はねぇ。なんか職場の仕事の時間を知らせるグループラインの動きが、7日からすごく変……。ひとり消息不明になってるよ。とりあえず9日に連絡をすると金曜日まで休みを貰えたのですが、急遽!
「木曜日、もしかして仕事に出てくれって頼むかもしれん(泣)」←昨日の夜、唐突に泣きつかれました。息子殿が仕事の調整をしてくれましたよ。
……_| ̄|○ il||li。まさか……。
同僚も感染したのかなぁ。90歳のお姑さんがいらしてるから、大丈夫なのかと心配になっておりますよ。
皆様、コロナに感染するとね。こちらの病院では、貰えるお薬は咳止めと、解熱剤のみ。インフルエンザみたいな特効薬ないんですよねぇ……。そして咳止めはアレで効いてるのか?的なレベル……。
☞ ̄ᴥ ̄☞ 感染したくねぇ……につきます。
良い睡眠と栄養、消毒を心がけて感染予防につとめてくださいませ。
隔離期間終了10日に、長女は朝イチでシャワーをしてもらいましたー。
その後、消毒用アルコールであちこち拭き掃除、母は着替えてからの、幸いに脱衣所にも窓があるので、風呂場も開けっ放し。
ドキドキしながら検温生活←熱な~し!
咳き込みな~し!風邪の症状なーし!