表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/83

平和な日々は突然崩れる


 王都に帰ってきて、ひと月ほどが経った。

 聖遠を無事成功させたカタリーナ様は、以前にも増して、勤めに励んでいるように見える。

 テオも神官長としてずいぶんと忙しそうだ。

 皆がそれぞれ己の役目を果たしている中、相変わらず落ち零れ(演技)な私は、ひとり暇を持てあましていた。

 何せ、奇跡が碌に使えないポンコツ聖女候補という設定なのだ。

 しかも見た目も聖女らしくないとくれば、できる仕事にも限りがあるということで、私を疎ましがっている神官見習いたちから「もう良いから、部屋に籠もっていろ」と追い出されるのが常だった。

 役立たずはいらないということなのだろうが、それならそろそろ神殿から追い出して欲しい。

 何度かテオにも状況を聞いているのだが、王家の方から許可が下りないらしく、難航しているということだった。


「くぅ……神殿関係者だけで良いのなら、今頃無関係になれていたのに……」


 聖女候補を辞めようと思ったら、神殿関係者と王族たちから許可を得ないといけないのだ。

 王族……つまりは国王にノア王子……そして王妃であるキャシーである。

 キャシーはなんとなく私の正体を察せられているような気がするので、悔しいが、許可を出さないのも分かる。私を手元に置いておきたいのだろう。

 だが、テオ曰くは、王族の誰からも許可が下りていないということで、私としては何故だと首を傾げるしかなかった。

 いや、ノア王子は分かるのだけれど。

 彼は、嫌がらせで許可を出さないとか普通にやる男だからだ。

 分からないのは国王。

 国王が何を考えて、私の聖女候補取り消しに許可を出さないのかは分からないが、とにかく前途多難ということだけは確かだった。


「気にしてもしょうがない、か」


 なるようにしかならない。

 そんな感じで気持ちを切り替えた私は、とある日の午後、実家に帰っていた。

 やることがないのなら、家に戻ったところで構わないだろうと思ったのである。

 いつものように聖女の力を使い、家に帰る。

 週一どころか、最近週二で帰っているので、家族は慣れたものだ。

 ただいまと裏口のドアを開ければ、父が「ああ、また帰ってきたのか。お帰り」と笑ってくれるのも恒例となっていた。


「レティ、すまないがしばらくの間、店番を頼んでも構わないか?」

「ん? 良いけど」


 実家の二階で寛いでいた私に、階下で仕事をしていた父がやってくる。

 どうやら在庫があると思っていた薬草がなくなっていたようで、今から採取してくるという話だった。


「二時間もあれば帰ってこられると思う。悪いが、頼めるか」

「二時間……うーん、良いよ」


 まだ午後の早い時間なので、それくらいなら帰らなくても大丈夫だろう。

 了承すると、父は安堵の息を吐いた。


「助かるよ。今日、お前が帰ってきてくれて助かった。店を閉めなければならないと思ったんだ」


 妹はまだ小さいし、母はこの間、妊娠が発覚したのだ。

 まだ安定時期ではないということで、立ち仕事はさせられない。

 ちょうど良いタイミングで私が帰ってきたとそういうことだった。


「いってらっしゃい」


 父を見送り、カウンターに立つ。

 こうしていると、聖女候補として神殿に籍を置いているのが嘘のようだ。

 早くこの生活が戻ってくると良いのに。

 カタリーナ様のことは好きだし、テオともいい関係を築けているが、やはり私は家族のいるこの暮らしを守りたい。そんな風に思う。

 のんびりと店番をしているうちに、夕方になった。

 さすがにそろそろ帰らなければまずいだろう。だが、父はまだ帰ってこない。

 仕方なく、店をクローズドにしようと、外に出た。

 ドアノブに掛けてある『営業中』の札を裏返し、『準備中』に変える。


「これでよし……っと」


 あとは、母たちに伝言を残して、いつも通り神殿の自分の部屋に戻ればいい。

 そうすれば、私の完全犯罪は成立。

 外になど出ていなかった、そんな風になるのだ。

 だが、そういつもいつも上手くはいかないのが世の中の常で。

 私は後ろから近づいてくる人物に気づかなかった。


「……レティシア?」

「え?」


 名前を呼ばれ、くるりと振り向く。

 そこには驚いた顔で私を見るノア王子がいて、私は自身の絶体絶命のピンチを悟った。


ありがとうございました。

ここで第一部完。来週から第二部に続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★書籍版公式ページはこちら!! 書籍、電子書籍と共に8月10日発売予定!

お尋ねの元大聖女は私ですが、名乗り出るつもりはありません
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ