表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ザ☆旅行記Ⅶ 奇貨おくべし  作者: 小宮登志子
第7章 北の町の風景
55/100

港にて

 時間はかかったが、荷馬車が「北の海鮮横丁」を抜けると、そこは漁港だった。いくつも桟橋が海に突き出し、漁を終えた漁船が何艘も係留されている。さらにその先には黒っぽい海水面が広がり、海上を吹く潮風が陰鬱な灰色の空と相まって、独特の、もの哀しい風情をかもし出していた。

「アンジェラ、ちょっと…… 港を散策してみたいんだけど、いいかしら?」

「はい。では、ここで降ろしましょうか」

 わたしがプチドラを抱いて荷馬車を降りると、アンジェラは、

「こちらの用が済めば、すぐに戻ります。この辺りでいていただければ、帰り道を宿までお送りしますが」

「ありがとう。お願いするわ」

 アンジェラがラバに鞭を当てると、荷馬車はゆっくりと動き出した。


 いつものことがあるので、プチドラは不安げにわたしを見上げていたが、

「大丈夫よ。そんなにあちこちあちこち歩き回らないから」

 でも、プチドラは「ウーン」と首をひねった。心配は分かるけど、まさか港の中で迷子にはならないだろう。でも、そんなに心配なら……

「分かったわ。この位置から半径10メートルの円外には移動しない。これで、どう?」

「うん、それなら安心」

 プチドラは、ホッと胸をなぜ下ろした。

 わたしは、とりあえず、海を眺めてみた。でも、行動半径が10メートルでは辛い。海上に島影がいくつか見える程度で、珍しいものや面白いものはなく、すぐに退屈になってしまう。

「10メートルは狭すぎたかしら。せめて、50メートルか100メートルくらい」

「ダメだよ。知らないところで迷子になったら、それこそ大変」

 プチドラにダメ出しされたので、仕方なく同じ場所でぼんやりと海を眺めていると、地元の漁師らしい初老の男が通りがかった。

 男はわたしに近づき、

「あまり遅くないうちに帰りなされよ。危ないから」

「はい? 『危ない』ですか?? それは、一体、どういう意味で???」

「ここから見えるだろう、あの島に、最近、海賊が住みついてのう。このところ、港で誘拐事件が発生しておるのじゃ。悪いことは言わんから、暗くならないうちに帰るのがよろしかろう」

 それだけ言うと、漁師は飄々と去っていった。なんなんだか……


 やがて、荷馬車が戻ってきた。アンジェラはわたしの前で荷馬車を停め、

「宿に帰りましょう。最近は物騒になったようで、港に海賊が出没するとか……」

 漁師の話は本当らしい。それとも今、同じ話を聞かされたのだろうか。海賊には、クラーケンの宿の看板は効かないようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ