表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ザ☆旅行記Ⅶ 奇貨おくべし  作者: 小宮登志子
第2章 御落胤クエスト
12/100

認証状

 宴会が終わると、マーチャント商会会長は、これから別の仕事の会議があるということで、そそくさと引き揚げていった。

 帝国宰相は玄関先まで会長を見送り、会長の乗った馬車が見えなくなると、

「あの若僧めが、このわしを愚弄しおって!」

 と、吐き捨てるように言った。宰相と会長は、「金の切れ目が縁の切れ目」くらいの仲のようだ。

「マーチャント商会会長との間に、今まで、どのようなことがあったのですか?」

「いろいろとな…… まあ、あまり思い出したくはないがな」

 帝国宰相がこれほど感情を露わにするのは珍しい(わたしの前では初めてかもしれない)。宰相とマーチャント商会との間には、わたし以上に、いろいろと因縁があるに違いない。でも、あまり詮索しないほうがよさそうだ。

 そして、帝国宰相は、ふと、思い出したように、

「おお、そうじゃ、おまえ、領内の騎士の任免をしたいとか言っておったな」

「そうです。人事を大胆に刷新したいと思いまして」

「ならば、明日にでも宮殿に来るがよい。皇帝陛下の御名による認証状を発行しておくから」

 認証状を発行してくれるといっても、誰を任命して誰をクビにするかが分からなくてもいいのかしら。釈然としない部分はあるが、一応、帝国宰相に丁寧にお礼を言って、屋敷に戻った。


 翌日、帝国宰相のところまで出向くと、宰相は、この前のように、わたしを中庭までいざない、周囲に誰もいないことを確認しながら、細い紐で縛られた紙の束をわたしに手渡した。

 そして、わたしの耳元でこっそりと、

「これが認証状じゃ。任命用、解任用それぞれ20枚ある。つまり、最大限20人、騎士を入れ替えることができるということじゃな。皇帝陛下の署名はもちろん、名前以外の様式は、すべて整っているから……」

 宰相は、衣服の袖で隠すようにしながら、そのうちの1枚を取り出し、氏名欄を指差した。

「ここに、任命したい者や解任したい者の名前を書けば完成じゃ。つまり、任官又は免官の効力が発生するというわけじゃな」

 わたしは、少しばかり疑いの目で宰相を見上げた。通常、「皇帝陛下の署名」は最後にするものだろう。それに、これではほとんど、いや、完全に犯罪行為(公文書偽造)ではないか。

「本当は、こういうことは、やってはいけないのだが、今回は特別に許す。皇帝陛下の署名を疑うことは許されないから、仮に裁判になったとしても、皇帝陛下の署名がある限り、負けることはないぞ」

 帝国宰相は胸を張った(あまり威張れるものではないと思うが)。ただ、プチドラの見立てでは署名は本物(「間違いない」とのこと)なので、疑われても「本物だ」と言い張れば、それで通るだろう。裁判で有罪を宣告されなければ、全然、問題ない。わたしは帝国宰相に深々と頭を下げた。

 すると、帝国宰相は、この時を待ち構えていたかのように、

「では、今度はわしの番ということじゃな」

 と、不気味にニヤリと笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ