表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

忘れられたパパ

祐子が大阪市に帰れたのは…1週間後だったか、2週間後だったか…記憶があやふやである。ただ月は変わっていなかったと思う。

2、3日しかなかった食料も、すぐに近所の道路は通ったため、底をつく前に買い足すことができた。

ただ情報がほとんどないので、どこまで行けるのかわからなかった。そのうちにご近所からの情報で、電車なら大阪まで出られることがわかり、父親の運転する車で最寄りの駅まで送ってもらった。その時、母親もついてきた。祐子は遠慮したが「家にずっといると気が滅入る」と言われ、大阪まで一緒に行こうという事になった。

父親は「電車が途中で止まれへんやろか」と心配していたが、最後まで止まることはなかった。


…だが電車の中から見える風景に、母親も祐子も驚愕した。


「あの…マンション、斜めになってる…。えらいことになってるねぇ…」

「うわ…!古い家が…あれ燃えたんか?」


そんな祐子たちを、乗客が冷たい目で見ていたような気がする。…今頃何を言ってるんだ?…というような様子だった。


……


「あやめっ!」


祐子がかばんから鍵を取り出そうとしていると、すぐに守が玄関を開けて出てきた。

あやめは祐子の母親にだっこされたまま、きょとんとした目で守を見ている。

祐子は、荷物を玄関に置きながら言った。


「守さん、会社は?」

「今日は休んだんや!あやめが帰ってくるのに行ってられるかいな!なぁあやめ!」


守はそう言ってあやめに両手を差し出した。だがあやめは守から顔を背けて、母親の首に抱きついた。


「あやめ?」


守も祐子もあやめに抱きつかれた母親も、驚いてあやめを見た。


「あやめ?どうした?パパやで…ほら、こっち見てや…」


守はそう言ったが、あやめは母親に抱きついたまま動かない。


「…まさか…俺の事忘れたんか?」


守が愕然として言った。祐子は驚いた。電話では守の声をちゃんと認識していたのに、顔を忘れてしまったのか…?…だが、考えてみればあやめはまだ1歳だ。1週間以上も離れれば、確かに忘れてしまうのかもしれない。


「うそや…」


守が玄関に座り込んでしまった。


「守さんっ!すぐ思い出すって!ちょっと向こうでいろいろあったから、あやめもまだ混乱してんねんて!」


祐子が慌てるように、守の肩に手を乗せて言った。母親は必死に「ほら、あやめの好きなパパやんか!あやめ!」と言い、あやめの体を守に向けようとした。

だが、あやめはしがみついたまま動かなかった。


……


「ショックや…」


結局、守を見ないで寝入ってしまったあやめの寝顔を見ながら、守がつぶやいた。


「目が覚めたら、だっこしたり。思い出すって。」


ダイニングで祐子がコーヒーを淹れながら言った。母親がコーヒーを一口飲んでから言った。


「…だけど…ほんの短い時間で忘れてしまうんやねぇ…。」

「私らにしたら短くても、あやめには長い時間やったんかもしれんね。…ほら、小学校の時、卒業までの6年間って長く感じたけど、今、1年経つのがすごく早く感じるやん。」

「そういやそうやねぇ…」

「…親子でも…子どもが小さいうちは、ちょっとでも離れたらあかんね。」


祐子はそう言いながら「守さん、コーヒー入ったよ。」と言った。守はあやめの寝る布団のそばであぐらを掻いて座り、あやめの小さな手を優しく握りながら黙っている。

祐子はコーヒーカップを持って、守の傍に置いた。


「大丈夫?守さん。」


祐子はそう言って、守の顔を覗き込んだ。守は真剣な表情で、あやめの寝顔を見ている。


「俺…これからはあやめから離れへん。」

「は?」

「ずっとあやめの傍におる。」


祐子は笑った。


「そんなこと言うとったら、仕事も行かれへんやないの!」

「…そやけど…!」


守が祐子に向いて、涙をボロボロ流して言った。


「お前にわかるっ!?俺の今の気持ちっ!!娘に忘れられたんやぞ!!さっきのあやめの表情見とったか!?俺の顔をまるで「誰このおっちゃん」みたいな目したんやぞ!」

「もおおお、守さん!」


祐子は守の頭をなでなでしながら言った。


「考え過ぎ!目が覚めたら、一番に顔を見たり。思い出すから!」

「お前なぁ!あやめを鳥みたいに言うなっ!!」


守が涙をこぶしで拭いながら言った。祐子は笑ってしまった。

その時、あやめが目を覚ました。


「あやめ!」


祐子が先に気づいて言った。守は、はっとしてあやめを見た。


「あやめ!」


あやめはしばらく守の顔を見つめてから「パパ」と両手を差し出した。

祐子は「ほら!思い出した!」と言った。


「うおおおおおっ!あやめーっ!!」


守はそう言うと、あやめを抱え上げて抱きしめた。

祐子と母親は顔を見合わせて、笑ってしまった。


……


「はいはい。次はどこですかー?」


守はあやめを背中に乗せ、四つん這いで和室を回っている。あやめはきゃっきゃっと喜んで、守の背中を叩いていた。

祐子と母親は、笑いながらそんな2人を見ていた。


「あー…どうなるかと思った。」


祐子はそう言って、コーヒーを一口飲んだ。


「ほんまやね。」


母親がそう言って笑ってから「ごちそうさま」と言って、立ち上がった。


「帰る?」


祐子がそう不安そうに言うと、母親は微笑みながら「うん」と言った。


「今夜泊まったら?お父さんもええ言うとったやんか。」

「いや、明子もいるしな、帰るわ。」

「…そうやね…」


祐子も立ち上がった。


「守さん、お母さん帰るって。」

「え?泊まらないんですか?」

「ええ、ありがと。うちにも子どもが2人いるようなもんでね。」


母親がそう言って笑った。祐子が守の背中から、あやめを抱き上げた。


「あやめ、ばあば帰るって。」


あやめは「ばーば」と言って、両手を母親に差し出した。母親はそのあやめを抱き上げた。


「じゃぁ、あやめ元気でね!また来るからね!」


母親はそう言ったが、あやめは母親の首に抱きついたまま離れようとしなかった。


「あやめ、ほら…」


祐子が離そうとするが、あやめは離れようとしない。


「祐子ごめん、お願い。」


母親が涙ぐみながら言った。祐子も涙ぐみながら、ゆっくりとあやめを母親から引き剥がすように、抱き上げた。あやめが火がついたように泣き出した。

母親は急ぐように靴を履いた。


「お母さん、気を付けて!なんかあったら、どこからでもええから電話してな。」

「うん。」


母親は、泣いているあやめを見ないようにして、玄関を自分で開け外へ出てしまった。


「守さん、あやめお願い。」


祐子は隣に立っている守に言った。守がうなずいて、泣いているあやめを抱いた。

祐子は階段を降りる母親を追いかけた。


「お母さん、駅まで一緒に行くわ!」

「…うん…」


母親は涙を拭っている。祐子も涙を拭いながら、母親について階段を降りた。


……


「もう…大きな余震もないとは思うけど…とにかく気を付けてな。」


祐子は改札を入ろうとする母親に言った。


「うん。家についたらすぐに電話するわ。」

「うん、そうして。待ってるから。」

「うん。」


大した言葉もかけられないまま、祐子は手を振る母親に手を振り返した。母親の背がエスカレーターに消えた。


「…今度、いつ帰れんのやろな…」


祐子は思わずそう呟いていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ