表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

6.辺境良いとこ一度はおいで

私は辺境に帰還したその日、次期辺境伯への復帰を果たしました。

ダレンは当然ですが、騎竜の練習からやり直しです。

そして、帰還の翌日、私とリースは結婚式を挙げました。

父に「王太子から、側妃になるよう迫られた」と話すと、「すぐにリースと結婚式を挙げなさい」と言われました。

また王令でも出されたら、たまりませんからね。


結婚式は身内だけの、ささやかなものにするつもりでしたが、配下達は『王太子が我らがお嬢を婚約破棄するつもりだ』という情報を掴んですぐ、辺境に知らせ、私とリースが帰還次第、結婚式を挙げられるよう準備をしていたそうです。

思わぬ盛大な結婚式を挙げる事になり、領民達から祝福されて、私とリースは夫婦になりました。


それから半年後、王都は魔物のスタンピードにより、壊滅状態になったそうです。

やはり、パウラ嬢の結界は役に立たなかったようですね。

我が父である辺境伯は、騎士団の少数精鋭を伴って王都に登り、瞬く間に魔物を制圧しました。

父は私を『ド田舎の女』と散々馬鹿にした、王族や貴族達への嫌がらせとして、態と王宮や貴族の屋敷があるエリアを後回しにして、先に平民達を救った為、王都民の間で、父の人気が鰻登りになったそうです。


王宮が頑丈な造りだった為か、王宮にいた貴族や王族達は無事でした。

王は父を見るなり「貴殿の娘と王太子を、もう一度婚約させよ」と王令を出しました。

ですが、父は拒否。

そして、

「王と王妃、王太子を廃し、幽閉せよ。

そして、我が辺境伯家の者への王令の発令を、今後100年の間、禁ず。

それが守れぬなら、辺境伯家は今後一切、他領の魔物討伐を行わない」

と宣言しました。


慌てたのは他領の領主達でした。

領主達はこぞって、王家に

「早く辺境伯の要望を飲め!

うちの領を潰す気か‼」

と迫ったそうです。

王家は父の要望を飲む他なく、程なく王と王妃、王太子は幽閉されました。

父は『今後100年間、王令に従わなくて良い』という誓約書を受け取り、ご機嫌で辺境に帰って来ました。


ああ、王族や貴族達の悔しそうな顔、見たかったな。

本当なら、私が王都の魔物を制圧しに行く筈だったのに。

それが出来なかったのは、私が妊娠中だったからです。

討伐隊最強の男であるリースは、繁殖力も強かった。

子供が産まれるまで働けなくなった私の代わりに、リースは次期辺境伯代理として、バリバリ働いています。

あ、パウラ嬢はスタンピード直後、母親と一緒に忽然と姿を消したそうですよ。

あの美貌と男を手玉に取る技術があれば、どこでもやっていけるでしょう。


「それにしても、婚約破棄の半年後にスタンピードが起きるなんて、タイミングが良すぎないか?」

と思われるでしょう。

当然です。

私がそう調整したのですから。

パウラ嬢の結界が弱いと、バレるのは時間の問題でした。

そうすればまた、王は私と王太子を婚約させようとするでしょう。

私とリースが結婚していても、何らかの妨害で離婚させようとするかも知れません。

そうならないよう、王家を弱らせる必要があったのです。


私が王都にいた3年の間、父が一度も王都近くの森に討伐隊を派遣しなかったにも関わらず、スタンピードは起きませんでした。

王はパウラ嬢のお陰だと思ったようですが、それは違います。

私とリースが2人で、魔物討伐していたからです。


だって、暇だったんですもの。

王太子妃教育は早々に終了し、やる事といったら、貴族令嬢達とのお茶会、夜会の出席。

最初は情報収集の為、精力的に参加していましたが、すぐに飽きました。

貴族令嬢や令息の考えている事なんて、お洒落や出世、結婚や少し先の将来の事ばかり。

辺境での他国の者達や商人との、ピリピリするようなやり取り。

私の言動によって、国の存亡が左右されるかも知れない、緊張感。

そんなものが一切ないやり取りなど、全く面白くありません。


相変わらず王太子や王妃が、仕事を押し付けようとして来ましたが、彼らの為に小指一本動かす気はありませんでしたし。

暇だったのです。

なので父にお願いして、王都近くの森の魔物討伐をやらせて貰いました。

討伐隊が派遣されず、王は半狂乱でしたが、知った事ではありません。

『王太子が私との婚約を破棄しようとしている』という情報を掴んでからは、魔物討伐の数を減らし、ぎりぎりスタンピードが起きないラインを保っていました。

なので、私が王都を離れればすぐ、スタンピードが起きる事は、最初から分かっていたのです。


父は早くも祖父馬鹿を発揮し、王都で私のお腹の子へのお土産を探そうとしたそうですが、壊滅状態だったので無理でした。

それはそうでしょう。

産まれる前からこれでは、子供が産まれたら祖父馬鹿が炸裂しそうですが、リースは父を止める所か、一緒になって親馬鹿を発揮しそうなので、不安しかありません。

母が生きていてくれれば、父をぶん殴ってでも止めてくれたでしょうに。

仕方ありません。

お母さんが頑張りますよ。

だから無事に産まれて来て下さいね。

私の赤ちゃん。


後の歴史書にはこう記されている。

王都の壊滅より100年後、早速度を越えた王令が発令され、激怒した当時の辺境伯は即座に王都に登り、王を廃して自らが王になった。

アンドリュース王朝の始まりである。

王は自らの出身地である辺境を生涯愛し、引退後は妻と共に辺境の城に帰り、終の棲家とした。(終)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
100年とかそんな遥か未来じゃなくて、この現行の幽閉した馬鹿王家を殲滅しよう? 愚王はじめ全員魔物の餌でいいよもう。
リリアの一人称で物語が進められたとはいえ、 最後の100年後のくだりまでそのままだと違和感が… 100年後はリリア生きてないですよね?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ