表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒猫従魔と旅に出る。  作者: 海伶
第三章
48/125

王妃様を救え

(ォネエさん、事件です。何やらわたしは、王妃様を救わなければいけないことになりそうです)


 わたしはチョロ神と違って、お願い事の安請け合いはできない。だから、まずは確認が必要だ。


「と、とりあえず、王妃様の状況を説明していただけますか? わたしにもできることと、できないことがありますから……」


 元日本人だけれど、ノーと言えるわたしは、過度な期待を持たせないように、はっきりと告げた。


「ああ、そうだよね。スーフェにはまだ詳しくは話せていなかったね。でもきっと、説明するよりも見たほうが早いと思うよ」


 見てしまったら、きっと後戻りはできない気もするけれど。


「それに、このぶっ壊れた壁や床は、一体どうなさるのですか?」


(まさか、このせいでわたしが後で断罪を受けるなんてことに、なったりしないよね?)


 わたしは、なぜか不安になった。


(今になって、ちょいちょい乙女ゲームを思い出すんだよね。嫌な予感しかしない……)


 わたしの野生の勘が告げている。悪い予感というものは、意外と当たるものだから。


 きっとわたしは今、着々と乙女ゲームのストーリーに足を踏み入れているに違いない。


(けれど、まだ高等部に入学さえしていない。大丈夫、きっと、まだ間に合う)


 早くこの用件を終わらせて、旅に出なければ。


 そんなわたしに、お父様は大丈夫だよ、と教えてくれた。


「それは、心配しなくても大丈夫だよ。この王城には【匠】のスキルが使える者がいるからね」

「匠のスキル、ですか?」


 初めて聞くスキルだった。


 けれど、匠と言ったら、やはり「ビフォー&アフター」が思い浮かんでしまう。


「ああ、前にもフェリシアが城に魔法をぶっ放して、城を壊してしまった時にも、その方に直してもらったことがあるんだ。だから、腕は保証済みだよ」

「もう、あなたったら。魔導士時代の話をスーフェちゃんの前でしたら恥ずかしいわ」


 お母様は、お父様が近くにいることで完全に落ち着きを取り戻したようだ。


(ふふ、いつものお母様に戻ったね。仲良し夫婦なんだから!)


 しかも、お祖父様と和解したことにより、魔法嫌いも克服したようだ。今ではオルティス侯爵家でも、魔法を使う使用人さんが増えた。


「あの時のフェリシアを目にして、私はさらに惚れたよ。見た目も美しくて素敵だし、魔法も随一だったから、魔力のない私からしたら、フェリシアは雲の上の存在だった。フェリシア様をお慕いし隊の活動も盛んだったし、皆の心を盗む魔法でも使えるんじゃないかって、本当に思っていたよ」


(出た!! フェリシア様をお慕いし隊。あ、そう言えば!!)


「魅惑の魔道士って……」


 わたしはぽつりと呟いた。


「スーフェちゃんったら、どうして知ってるの? 魅惑だなんて言われても、正直困っちゃうわ。それに、私は昔からあなた一筋だもの。あの時も、あなたのことをばかにした奴がいて、イラッとしたのよ。だから、魔力がちょっと暴走しちゃったの」


 それならと、もうひとつ呟いた。


「傾城の姫……」 


「ああ、懐かしいね。その魔法をぶっ放してしまった時に付いた呼び名だ。お城が少しだけ傾いてしまったんだよね」

「まさかの、物理的な傾城!?」


 そんなこんなしてるうちに、匠のスキルを使える者が来てくれた。


 すると、なんということでしょう! 匠の手によって、荒れに荒れていた廊下は、高級ホテルに見違えるほど、とても綺麗に生まれ変わりました。


「本当に綺麗になるんですね。汚れもヒビも何ひとつなくなって、これぞまさしく匠の技!」


 もちろんわたしは盗み見た。魔法のように一瞬ではないけれど、パパっと修繕する様は、まさに匠のみがなせる技。


 劇的なビフォー&アフターを目の当たりにして、わたしは感動を隠せない。


「匠のスキルのすごいところは、壊す前よりも綺麗になるところだね。その中でも、彼は遊び心を忘れない。さすがですね」

「スタン様にお褒めいただけて、とても光栄です」

「ふふ、またよろしくね」


 お母様は匠に向かって可愛らしくウインクをしている。さすが魅惑の魔道士。それに“また”壊すつもりなのだろうか。


「もう勘弁してくださいよ〜。次は王城の門も直しに行かなきゃいけないんですから。でも、フェリシア様の作り出す見事な壊れっぷりは直し甲斐があって、職人として腕がなります!」

「王城の門も、お母様のせいだったんですね」

「ふふふ。あ、今回もお花を忘れなかった?」

「がって……もちろんです!」

「お母様、お花って何ですか?」

「スーフェちゃんも、頑張って見つけてみてね」


 なんでも、お母様が壊し、匠が修繕した場所には、隠れミッ◯ーのように、フェリシアの花の模様がこっそりと隠れているらしい。


 見つけると幸せになれるのだとか。これぞ匠の遊び心である。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ