表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/38

18.5閑話 マリスレポート:食生活改善計画

PV12万越え&ユニークアクセスもいつのまにか2万越えいたしました。



いつも皆様ありがとうございます。

ここで、グレントリーズ王国の一般的な食事を紹介しよう。



<第1章終了時の食事>



朝:

【主食】

ムギそっくりの穀物、マギの粒が見えた茶色いパン or 芋のなかまのウーガを粗く潰したもの


【汁物】

コンソメスープ(少し土臭い感じがする。)出汁のとりすぎて、しなびた野菜が入っている。


【メイン】

主に、動物性タンパク質

柴犬位の大きさのウサギのような動物の燻製もどき(をスライスしたもの)



(一般庶民は、主食と汁物でおしまい。)



【デザート】

果物






昼:

昼食は一般的には、軽い物しか取らない


【主食】

朝食のようなパンがスコーンになったもの

(一般庶民は、朝食の残り)



【メイン】

温野菜のサラダ





夕:

【主食】

やっぱりパン。

貧しい家庭では、ウーガのスープ。



【汁物】

マギの粒が入った野菜スープ。


【メイン】

いろいろな動物を使用した料理。

(沿岸部では魚もあり。)


【デザート】

果物






第1章終了時の食事のまとめ:

①全体的に、硬い。マギの粒が完全に細かくなっていないため、喉につっかえる。


②ウーガは現在非常食に近い扱いになっている。徹底的に乾燥させれば、2年くらいは保存がきく。

貧しい家庭では、3食ともウーガの料理となる。


③貴族の家庭ではデザートがあるが、果物を切るだけである。(スイートはない)



結論→現代っ子マリスにやさしくないメニュー







<第2章終了時の食事>


朝:



【主食】

マギのパン(粒は見えない。) or ウーガを混ぜ込んだパン(ちょっとまずいけど安価)


シュタイン家では、マギのパンに米粉を混ぜこんで、しっとりモチモチにしている。



【汁物】

コンソメスープ(土臭くない)

シュタイン家では、実験的に作られた作物が入っている。



【メイン】

第1章終了時と変わらず。



【デザート】

果物



やはり、一般庶民は主食と汁物で終了である。



昼:


【主食】

マギのパン

シュタイン家では、このパンに果物を混ぜ込んでいる。



【メイン】

温野菜のサラダ。 





夕:


【主食】

やっぱりマギパン。



【汁物】

野菜スープ。裕福な家庭では、玄米の粒を入れている。



【メイン】

動物性タンパク質。

コメと同時に販売が認可された、コショウによって肉の臭みが良く消えるようになった。

第1章終了時とあまり変わっていない。



【デザート】

果物




現在食事まとめ:


①1章のときと比べ、全体的に食事の質が向上している。


②マギの粒を引いていたカラクリの向上により、完全にマギが粉になった。そのため、パンがふっくらおいしくなった。


③果物の種類のバリエーションが増えた。


④現在は、コメは高い食材だが、今後いろいろな料理に浸透していくであろう。









今後の課題:


①ハイ〇の白パンのような粉が精製されたパンが食べたい。

→技術者と協力すべし。



②料理の種類が少なすぎる。



③スウィーツがほしい。



④コメの大量生産



⑤アイガモ農法で育てた、アイガモもどきの販売ルートの確保。(現在は安く買い叩かれているようなきがする。)






以上、第1回マリスレポートでした。

先日『最強』のほうも更新しました。



本当は、3章に行きたかったんです。



重いダンボールを抱えて階段を上っていたんです。

上り終えた後、ふらついて、右手(利き手)のひとさし指を壁の角にぶつけてしまいました。


指が壁のふち(木製)とダンボールのサンドイッチになりました。



ちょっと、へこんだけどだいじょーぶかなぁー

とかそのときは思ったんですが、昼から少し腫れてきました。


なので、現在湿布生活100です。




触るとイタイ。



なのに、ウチのパソ子はこんなときに限って誤変換をしまくるんですよ。


というわけで、閑話をのせました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ