表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マナのひかり  作者: 月野夜天
7/7

市場の狼

          19


 市場は今日も人で賑わっている。

 王宮殿から新しい見習いが来る。そういうことはたまにある。俺のとこに来たのは、狼を連れた見るからに兵士風の男だった。名前をマオと名乗った。

 厄介なのが来た、それが本音だ。ウッドのバングルを着けている。一目で流れ者だとわかる。商売は遊びじゃない、すぐに辞めることになる。

 まず、学が足りない。商売のイロハを教えるより先に、教えることが多い。雑用をさせて、空いている時間に娘とかわるがわる勉強を見てやった。

 年下の人間に教えられ、怒られている様を見ていると、とてもじゃないが職を変えた方がいい。


「兵士として生きていった方がいい。なにも、お前1人いなくても商売は成り立つ」


 辞めなかった。世の中は回す人間がいて、車輪となり働く人間がいるから成り立つとかなんとか。

 難しい話は置いておいて、食べ物を扱うということに意義を感じているということ、それが生い立ちから来るのだということ。真面目にやりたいのだと分かった。


           20


 ある日、近衛兵が訪ねてきた。昔の知り合いらしく、近況を報告していた。盗み聞きしていたわけではないが、客が途絶えてタバコを吹かしていた。

 なんでも、付き合っている子にふられたらしい。マオはどうしていいか分からず慌てていた。


「一度ふられたぐらいでなにガタガタ言ってんだ。ガンガンいけ」

 つい、言ってしまった。


 それから、相談しに来るようになった。

 近々、結婚するらしい。

 この間、王女様が1人結婚して街はお祭り騒ぎだった。めでたいことは続くものだ。


          21


 マオにもいい人の1人ぐらい、いてもいいのに。


 娘と結婚したいと言ってきた。

 いつから?

 許すわけにはいかぬ。


「一人前になってから言え」

 外はお祭り騒ぎだ。


読んでくださった皆様方、どうもありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ