表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マナのひかり  作者: 月野夜天
5/7

火の巫女

           13


 祭りの準備。わたしはこの精霊の儀式を終えたら巫女となる。

 リアンは自警団に入ると言っている。あの人には似合わない。優しい人だから。

 巫女となれば、生涯、独り身だ。だから、あの人には幸せに生きてもらおう。


「おはよう、リアン」

「おはよう」

「今日は、精霊の儀式だね」

「そうだな」


 今日で別々の道を歩くことになる。自警団に入るといってもパートナーによって、任務が変わる。あの人は狼などがいいみたい。でも、猿にした。パートナーが猿なら村を巡回するのが一般的だと聞いた。どちらにしても、守るというのは変わらない。


 祭の準備をすませ、1人考える。

 わたしは1人で生きていかなければならない。今の巫女様がしてくださったように、わたしも次代の巫女を育まなければいけない。

 リアンはいずれ所帯を持つだろう。ただの幼なじみになる。1人で生きていくと分かっていたのに、巫女という座につくのが嫌で嫌でどうしようもなかった。


           14


 火の精霊が召喚された時、怖かった。手を引かれ逃げて行く間もよく覚えていない。

 気がついたらベッドで寝かされていた。目を覚ますと、プラチナのバングルを着けた。同じ年頃の女の人が状況を説明してくれた。フレイと名乗った、その人が話す内容についていけなかった。


「ゆっくり、理解したらいいのよ」


 それからは、しばらく巫女見習いと変わらない生活だった。ただ、いつも話を聞いてくれるリアンがいないというだけだった。それが、辛かった。

 王女はみんな良くしてくれて、王(名前はルォン)も良くしてくれた。


 ある頃から、猿が遊びに来るようになった。わたしによくなつき、いろいろ語りかけていた。前に入ってきた衛兵のパートナーだそうだ。

 フレイが近衛兵にしてしまえばと言い段取りしてしまった。


           15


 やって来たのはリアンだった。


「お久しぶりだね、リアン」

 何事もなかった様に言った。

 でも、泣き崩れてしまった。


 楽しい日々が始まった。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ