No321〜340まで
・
321/★ ワンパターンの・ルーチンが・午前中にね・続くかな =
★ お出かけするは・午後からね・病院だけは・午前中 =
・
322/★ 子どもの写真・高校で・それ以後数が・目減りする =
★ 学年歳と・一覧が・どこに出かけた・書き出した =
・
323/★ 上弦の月・昨夜見た・神秘的でね・不思議力 =
★ 雲がなくてね・くっきりと・双眼鏡を・手に取りて =
・
324/★ 子ども成長・振り返る・仕事も大事・板挟み =
★ 親の関わり・時間がね・思春期にはね・よく話す =
・
325/★ ラジオショップで・割れ煎を・2回目だけど・頼んだよ =
★ ボリボリ食べる・体重が・増えないように・管理する =
・
326/★ 月と木星・コラボ見る・土星もあるよ・感動だ =
★ フォローをしたよ・楽しみだ・ISSの・画像あり =
・
327/★ ジュピターのね・衛星は・90以上・発見す = =
★ 土星の方が・多いよね・デットヒートを・繰り広げ =
・
328/★ ホットジュピター・コールドと・その言葉をね・知り得たよ =
★ 木星好きだ・検索す・吉星と呼ぶ・きっせいと =
・
329/★ ペーストされた・画像あり・出来栄えよくて・見間違う =
★ ドローンを使う・映像は・視線上のね・見応えが =
・
330/★ 綿毛になった・タンポポは・キク科植物・ロゼットか =
★ 石碑探査機・連想す・名前もあるよ・ロゼッタは =
・
331/★ 赤のカッター・柿を切る・色と形が・気に入るよ =
★ 原色好きだ・色合いは・青と緑が・特に好き =
・
332/★ 今日はハロウィン・着飾らず・カボチャだけはね・買ったけど =
★ 芋とカボチャは・茹でただけ・朝のサラダに・よく食べる =
・
333/★ ハロウィン由来・ケルト人・仮装やお菓子・カボチャたち =
★ 言葉の意味を・また調べ・トリックオアね・トリートか =
・
334/★ 風水か・ニュースが語る・ナンバーだ =
★ 私の車・誕生日・次回の車・同じかな =
・
335/★ サラダ記念日・懐かしき・言葉としてね・おめでとう =
★ 私は読んで・ないけれど・一行詩とね・短歌かな =
・
336/★ 係り受けのね・読点は・1行分を・読みやすく =
★ だらだら書いて・読みにくい・主語のあり方・鮮明に =
・
337/★ 羅列の長さ・中国語・どこで切るのか・迷うかな =
★ 文法理解・難しい・斜線を入れて・区切るかな =
・
338/★ 社会制度は・デジタル化・文化的にも・デジタルよ =
★ アナログ時代・長きかな・それがあっての・デジタル化 =
・
339/★ 言葉閃く・一瞬を・忘れまじとね・書き散らす = =
★ お台所に・紙ありし・ペンもあるから・すぐ書ける = =
・
340/★ 自分中心・世の中は・心の奥で・想像す = =
★ 他人任せで・生きられず・年齢増すと・思うかな = =
・
読んでいただき、ありがとうございます。
引き続き次話もよろしくお願いいたします。