未確認リスト
未確認のリストを作りました。
未確認
突如として現れた大型の生物、総称して未確認と呼ばれているがネームド、ナンバーズと言った上位種も存在する。
ネームド
未確認を率いている者達、全員が人間の少女の姿をしている。
アドメラ 初登場25話
ネームドの一人で大鎌を武器にして戦う。
斬撃を飛ばしたかまいたちや高速で回転させて巨大な竜巻を起こす攻撃をする。
仲間思いな性格。
アリス、リーネと共に生存しスキルホルダー達と共に生きる道を選ぶ。
リンネ 初登場30話
ネームドの一人で剣を武器にして戦う。
力があり剣にエネルギーをこめて斬撃を飛ばすことができる。
思い通りにならないとすぐに怒り、部下に当たったりする。
蘭華との戦闘で瀕死の重傷を負いナンバー100に取り込まれてリーネとなる。
リンネ暴走態 初登場39話
度重なる敗北で後がなくなったリンネがイリスから貰った強化薬の副作用でバケモノの姿になる。
理性を失いただ暴れるだけのバケモノとなる。
蘭華との戦いで敗北して元の姿に戻る。
イリス 初登場 38話
ネームドの一人で同じネームドのアリスとは双子の妹。
注射器型の道具を使って他のナンバーズの姿と能力を得て戦う。
優秀な双子の姉のアリスに対して劣等感を感じているためかアリスを超える事に執着する。
柚葉、夜見との戦闘で敗北し消滅。
イリス異形の姿 初登場48話
大量の注射器を自身に打ち変化した姿。
建物くらいの大きさで触手を使った攻撃をする。
柚葉、夜見との戦闘で敗北し元のイリスの姿に戻る。
リーネ 初登場41話
ネームドの一人で個人の戦闘力は不明だが探索能力がある。
リンネに似た姿をしてるが彼女と違い大人しく仲間思いな性格。
アドメラ、アリスと共に生存しスキルホルダー達と共に生きる道を選ぶ。
アリス 初登場50話
ネームドの一人で個人の戦闘力は不明だが瞬間移動や念力などの能力を使う。
ネームド、ナンバーズ、大型を副作用なく強化させる。
双子の妹イリスからは敵意を向けられていたが本人は彼女の事をそれなりに思っていた。
アドメラ、リーネと共に生存しスキルホルダー達と共に生きる道を選ぶ。
ライリア 初登場49話
ネームドの一人で銃を武器に戦う。
一人で自由に行動する事が多く初めて柚の戦いを見て彼女と戦う事を望む。
パートナーにナンバー055がいる。
柚葉との戦闘で敗北するが柚葉に気にいられて生存し由奈と同じように柚葉の隣にいる許可を貰えて喜ぶ。
ディベルタ 初登場57話
ネームドの一人でレガイアの側近、武器は使わず拳のみで戦う。
腕力と強固な体を持ち、戦闘のレアスキル持ちのスキルホルダーを複数人相手にしても圧倒し002、008と融合した事で拳に風と雷を纏わせて攻撃する強化を得た。
強い相手と戦う事を望む性格。
八波と香弥との戦闘で敗北し消滅。
レガイア 初登場74話
ネームドの一人で未確認達のリーダー。
最初に生み出されたネームドで人間に対する憎しみが人一倍強く人間を滅ぼし世界を支配しようとする。
柚葉との戦闘で敗北するが子供の姿になり生存した他のネームド達と一緒にスキルホルダー達と生活しているが人間を支配する事を諦めてはいない様子だが子供の姿になって強力な再生能力以外の力を失っているので子供扱いされたりしている。
レガイア融合強化態 初登場106話
099が能力と薬品で変化したナンバー001~100を取り込んで強化した姿。
巨大な姿で強大なエネルギーの塊を放つ。
捕らえたキルホルダー達の生命力を吸収していたが由奈のスキルで吸収の限界を迎えて元の少女の姿に戻る。
レガイア融合強化態2 初登場113話
元の少女の姿に戻ったレガイアだが自我を失わず取り込んだ百体のナンバーズの力を使う事が可能。
柚葉との戦闘で圧倒され追い込まれた事で大量の薬品を摂取して暴走する。
レガイア暴走態 初登場116話
レガイアが大量の薬を摂取した事で身体が通常の三倍の大きさになり凶暴な見た目の生物になる。
取り込んだナンバーズの力が使えなくなった代わりに身体能力の向上と高い再生能力を得る。
柚葉との戦闘で敗北し再生したが子供の姿になり再生能力以外の力を失う。
エスタ 初登場74話
ネームドの一人でレガイアの側近、ギター型の武器を持ち音のエネルギー波で攻撃したり005、009と融合した事により光のレーザーや闇の黒い渦で相手の攻撃を吸収する能力を得る。
何事も楽しむ性格。
湊との戦闘で敗北し消滅。
キリエイト 初登場74話
ネームドの一人でレガイアの側近、刀を二本持ち二刀流で戦い003、007と融合した事で刀に炎と水を纏わせた攻撃を得る。
正々堂々と戦い本気で戦わない者に怒りを示す性格。
真由との戦闘で敗北し消滅。
セリア 初登場120話
ネームドの一人でレガイア達とは別に秘密裏に生み出されたネームドだからレガイア達も知らない存在。
言葉を話さない者達の気持ちをテレパシーで感じ取る能力があり、これによりアーマノイド達にも感情がある事が判明する。
戦いを好まない性格のため柚葉に誘われ000と巨大イカと共にスキルホルダー達と共に生きる道を選ぶ。
ナンバーズ
大型の未確認よりも上の存在、自然型、生物型、植物型、装備型、道具型、乗り物型が存在する。
基本生まれるのはオスの個体が多いが稀にメスの個体も生まれ、メスの個体は言葉を話さないが瀕死になったネームドを取り込む事で新たなネームドに進化する。
自然型 自然物の姿をしている、自然そのものの力なのでナンバーズの中でも強い一桁のナンバーズは全員この自然型である。
生物型 動物、虫、鳥など様々な生き物の姿をしている、ナンバーズの中で一番多いタイプ。
植物型 植物の姿をしている、強力な能力を持っているがナンバーズの中ではあまり発見されていないタイプ。
装備型 武器の姿をしている、攻撃力だけなら全ナンバーズの中では高いタイプ。
道具型、道具の姿をしている、戦闘力自体はそんなに高くないが様々な能力を持っているタイプ。
乗り物型 乗り物の姿をしている、ロボのような人型に変形したり乗り物の姿に変形するが自身だけでは力が発揮できず誰かに操縦してもらって初めて本領を発揮でき、また他の乗り物型と合体する事が可能なタイプ。
ナンバー001 自然型モデル氷 初登場74話
単体での戦闘能力は不明。
004,006を取り込み001融合強化態になる。
ナンバー002 自然型モデル風
ディベルタの融合素材になったためどのような戦い方をするのか不明。
ナンバー003 自然型モデル炎
キリエイトの融合素材になったためどのような戦い方をするのか不明。
ナンバー004 自然型モデル土 初登場74話
単体での戦闘能力は不明。
006と共に001の融合素材になる。
ナンバー005 自然型モデル闇 初登場74話
単体での戦闘能力は不明。
エスタの融合素材になったためどのような戦い方をするのか不明。
ナンバー006 自然型モデル鋼
004と共に001の融合素材になる。
ナンバー007 自然型モデル水
キリエイトの融合素材になったためどのような戦い方をするのか不明。
ナンバー008 自然型モデル雷
ディベルタの融合素材になったためどのような戦い方をするのか不明。
ナンバー009 自然型モデル光
エスタの融合素材になったためどのような戦い方をするのか不明。
ナンバー010 タイプAの融合素材になる。
ナンバー011 タイプAの融合素材になる。
ナンバー012 タイプAの融合素材になる。
ナンバー013 タイプAの融合素材になる。
ナンバー014 自然型モデルダイヤモンド 初登場41話
どんな攻撃も防ぐ強固な体を持ち、その固い身体での攻撃やダイヤの破片をマシンガンのように飛ばす攻撃をする。
柚葉、夜見との戦闘で撃破。
ナンバー015 生物型モデルライオン 初登場14話
パワーとスピードがあり鋭い爪での攻撃が得意。
柚葉との戦闘で撃破。
ナンバー016 生物型モデルカラス 初登場61話
空中戦が得意で羽を飛ばしたりする。
香弥との戦闘で撃破。
ナンバー017 自然型モデル岩 初登場16話
大小様々岩を出現させて攻撃をする。
蘭華との戦闘で撃破。
ナンバー018 タイプAの融合素材になる。
ナンバー019 タイプAの融合素材になる。
ナンバー020 生物型モデルモグラ 初登場62話
地中戦が得意で相手を地面に引きずり込ませる。
香弥との戦闘で撃破。
ナンバー021 生物型モデルサソリ 初登場48話
尻尾による攻撃が得意でその尻尾にはあらゆるものを溶かす毒がある。
他の日本支部の少女達によって撃破。
ナンバー022 道具型モデルカメラ 初登場50話
本人曰く戦闘力はなくカメラで写真を撮ったりシャッターの光で目くらましくらいしかできないらしい。
最後まで生存してスキルホルダー達と共に生きる道を選ぶ。
ナンバー023 タイプAの融合素材になる。
ナンバー024 道具型モデル時計 初登場17話
他人の時間を加速させて攻撃を速度を上げたり空間の時間を止める事ができる。
柚葉との戦闘で撃破。
ナンバー025 装備型モデル盾 初登場17話
全身の盾で相手の攻撃を防ぐだけでなく構えてタックルをして相手に攻撃も可能。
紗耶香との戦闘で撃破。
ナンバー026 生物型モデルフクロウ 初登場61話
空中戦が得意で羽を飛ばしたりする。
香弥との戦闘で撃破。
ナンバー027 自然型モデル砂 初登場27話
アドメラの部下で地面の中を移動したり砂の塊を放ったり地面から手を出して相手を捕らえたりする攻撃が可能。
他のアドメラの部下達と共に最後まで生存してスキルホルダー達と共に生きる道を選ぶ。
ナンバー028 タイプAの融合素材になる。
ナンバー029 タイプAの融合素材になる。
ナンバー030 装備型モデルハンマー 初登場33話
ハンマーでの攻撃で相手を叩き潰す攻撃をする。
八波との戦闘で撃破。
ナンバー031 生物型モデルカブトムシ 初登場61話
腕力と角による攻撃が得意。
香弥との戦闘で撃破。
ナンバー032 タイプAの融合素材になる。
ナンバー033 植物型モデルツタ 初登場17話
ツタを出現させて攻撃、地面に潜らせて背後からツタで攻撃も可能。
終音との戦闘で撃破。
ナンバー034 タイプBの融合素材になる。
ナンバー035 タイプBの融合素材になる。
ナンバー036 生物型モデルクモ 初登場15話
糸を吐きその糸で相手を捕らえる攻撃をする。
真由との戦闘で撃破。
ナンバー037 タイプBの融合素材になる。
ナンバー038 タイプBの融合素材になる。
ナンバー039 タイプBの融合素材になる。
ナンバー040 タイプBの融合素材になる。
ナンバー041 タイプBの融合素材になる。
ナンバー042 装備型モデルライフル 初登場31話
遠距離から標的を狙い撃つ攻撃が得意。
柚葉との戦闘で撃破。
ナンバー043 タイプBの融合素材になる。
ナンバー044 タイプBの融合素材になる。
ナンバー045 タイプBの融合素材になる。
ナンバー046 生物型モデルハリネズミ 初登場48話
身体を丸めて転がり全身のトゲで突き刺し押しつぶす攻撃をする。
他の日本支部の少女達によって撃破。
ナンバー047 生物型モデルオオカミ 初登場25話
アドメラの部下で鋭い爪による攻撃が得意で強化された時は爪の形をしたエネルギー波を放つ。
他のアドメラの部下達と共に最後まで生存してスキルホルダー達と共に生きる道を選ぶ。
ナンバー048 生物型モデルカメレオン 初登場46話
舌による攻撃と身体を透明化さ不意打ちをするのが得意。
柚葉との戦闘で撃破。
ナンバー049 タイプCの融合素材になる。
ナンバー050 タイプCの融合素材になる。
ナンバー051 装備型モデル大砲 初登場17話
背中にある大砲で爆発を起こすほど強力な威力で砲撃する。
湊との戦闘で撃破。
ナンバー052 植物型モデルサボテン 初登場45話
身体のトゲを飛ばしたり、回転させて全方向へトゲを飛ばす攻撃が得意。
真由、紗耶香との戦闘で撃破。
ナンバー053 タイプCの融合素材になる。
ナンバー054 タイプCの融合素材になる。
ナンバー055 乗り物型モデルバイク 初登場99話
ライリアのパートナーと呼べるナンバーズ。
普段はバイクの姿でライリアを乗せて移動している。
柚葉との戦闘でライリアを庇い負傷するが柚葉に気にいられたライリアと共に生存しスキルホルダー達と共に生きる道を選ぶ。
ナンバー056 タイプCの融合素材になる。
ナンバー057 装備型モデル剣 初登場30話
両腕の剣を振り回したり斬撃を飛ばす攻撃をする。
蘭華との戦闘で敗北しそこへ現れたリンネに処刑される。
ナンバー058 生物型モデルクワガタ 初登場61話
強靭なハサミによる攻撃は強力。
香弥との戦闘で撃破。
ナンバー059 タイプCの融合素材になる。
ナンバー060 タイプCの融合素材になる。
ナンバー061 タイプCの融合素材になる。
ナンバー062 道具型モデル電球 初登場28話
アドメラの部下で電力を吸収して国中を停電にさせたりする事ができ、強化された時は電気の塊を放った攻撃をする。
他のアドメラの部下達と共に最後まで生存してスキルホルダー達と共に生きる道を選ぶ。
ナンバー063 タイプCの融合素材になる。
ナンバー064 タイプCの融合素材になる。
ナンバー065 装備型モデルマシンガン 初登場33話
両腕から銃弾を連射させる攻撃が得意。
八波との戦闘で撃破。
ナンバー066 タイプDの素材になる。
ナンバー067 タイプDの素材になる。
ナンバー068 タイプDの素材になる。
ナンバー069 タイプDの素材になる。
ナンバー070 タイプDの素材になる。
ナンバー071 乗り物型 モデル救急車 初登場64話
人の姿と乗り物の姿になり腕の注射器からはエネルギーを発射させる攻撃にもなり味方を回復させる治癒能力もある。
他の乗り物型と合体してナンバーシックスとして戦い敗北するがコアを修復され生存、決戦後壊された支部の建物の修復作業を行っている。
ナンバー072 乗り物型 モデルヘリコプター 初登場65話
空中移動が得意で乗り物の姿の時はアーマノイド達が操縦したり攻撃したりする。
ナンバーシックスとして合体して戦い敗北するがコアを修復され生存、他の乗り物型と共に建物の修復作業を行っている。
ナンバー073 乗り物型 モデルパトカー 初登場67話
単体での戦闘能力は不明。
ナンバーシックスとして合体して戦い敗北するがコアを修復され生存、他の乗り物型と共に建物の修復作業を行っている。
ナンバー074 乗り物型 モデルクレーン車 初登場67話
単体での戦闘能力は不明。
ナンバーシックスとして合体して戦い敗北するがコアを修復され生存、他の乗り物型と共に建物の修復作業を行っている。
ナンバー075 乗り物型 モデル消防車 初登場67話
単体での戦闘能力は不明。
ナンバーシックスとして合体して戦い敗北するがコアを修復され生存、他の乗り物型と共に建物の修復作業を行っている。
ナンバー076 乗り物型 モデル戦車 初登場67話
単体での戦闘能力は不明。
ナンバーシックスとして合体して戦い敗北するがコアを修復され生存、他の乗り物型と共に建物の修復作業を行っている。
ナンバー077 装備型モデル斧 初登場33話
パワーがあり両腕の斧を振り回して攻撃する。
八波との戦闘で撃破。
ナンバー078 生物型モデルカマキリ 初登場15話
両腕の鎌で切り掛かるだけでなく空を切るとかまいたちを起こして遠くへの攻撃も得意。
真由との戦闘で撃破。
ナンバー079 タイプDの素材になる。
ナンバー080 道具型モデルパソコン 初登場29話
アドメラの部下で遠くから自信を使ってデータをハッキングしたり戦闘の時はコードを伸ばして相手を捕らえる事が可能。
他のアドメラの部下達と共に最後まで生存してスキルホルダー達と共に生きる道を選ぶ。
ナンバー081 タイプDの素材になる。
ナンバー082 タイプDの素材になる。
ナンバー083 タイプDの素材になる。
ナンバー084 タイプDの素材になる。
ナンバー085 生物型モデルカメ 初登場48話
背中の甲羅による防御力が高い。
他の日本支部の少女達によって撃破。
ナンバー086 道具型モデル爆弾 初登場33話
爆弾を出して爆撃させる攻撃が得意。
八波との戦闘で撃破。
ナンバー087 タイプEの素材になる。
ナンバー088 タイプEの素材になる。
ナンバー089 タイプEの素材になる。
ナンバー090 タイプEの素材になる。
ナンバー091 道具型モデルコピー機 初登場32話
091自身の戦闘力は大した事ないが大型未確認のコピーを無限に生み出したりする力を持つ。
柚葉との戦闘で撃破。
ナンバー092 タイプEの素材になる。
ナンバー093 タイプEの素材になる。
ナンバー094 タイプEの素材になる。
ナンバー095 タイプEの素材になる。
ナンバー096 装備型モデルガトリングガン 初登場33話
065と同じで銃弾を連射させる攻撃が得意。
八波との戦闘で撃破。
ナンバー097 タイプEの素材になる
ナンバー098 生物型 モデルバッタ 初登場22話
強靭なジャンプ力を持ち空中からの攻撃が得意。
楓達が率いる少女達に凍らされて腕を切断されてから撃破。
採取された腕から未確認と人間の細胞が同じ事が確認された。
ナンバー099 生物型モデルプラナリア 初登場106話
単体での戦闘能力は不明だが再生と増殖の能力を持つ。
能力と薬品で001~100に変化した後レガイアの融合素材となる。
ナンバー100 道具型モデルマネキン 初登場38話
終始無言だったためどんな能力を持っていてどんな戦い方をするのか不明。
リンネを取り込みネームド、リーネに進化する。
ナンバー000 生物型モデル人間 初登場121話
ナンバーズにネームドの細胞を加える事で不可能だった人間のモデルを作り出す事に成功した個体でセリアの護衛をしている。
戦闘能力は不明だがセリア曰くネームドの細胞を加えたのでナンバーズであるがネームドと同等の強さを持つ。
セリアがスキルホルダー達と共に生きる道を選んだので彼もその道を選ぶ。
ナンバーズシックス 初登場67話
乗り物型のナンバーズ、071~076の六体が合体した姿。
大型未確認と同じくらいの大きさになり一つに合体した事で戦闘能力も大幅に上がりそれぞれの乗り物型の能力も扱う事が可能。
融合強化態
複数のナンバーズを融合させる事で強化した個体。
融合したナンバーズの能力を使う事ができるが融合した数が多いと身体能力などの強化はされるが自我を失い元になったナンバーズの能力は使えなくなるという欠点がある。
001融合強化態 初登場74話
001が004、006と融合した姿。
001の氷の吹雪などの攻撃だけでなく004、006の能力も使用可能。
夜見、蘭華、初音、終音との戦闘で撃破。
ナンバータイプA 古代生物型モデルティラノサウルス 初登場85話
多くのナンバーズが融合した姿。
強固な身体と高い身体能力を持つ。
エスタ曰く融合強化態の完成形らしいが自我を失い元になったナンバーズの能力は失われる。
アメリカ支部での戦闘で撃破。
ナンバータイプB 古代生物型モデルスピノサウルス 初登場89話
多くのナンバーズが融合した姿。
強固な身体と高い身体能力を持つ。
イギリス支部での戦闘で撃破。
ナンバータイプC 古代生物型モデルブラキオサウルス 初登場98話
多くのナンバーズが融合した姿。
強固な身体と高い身体能力を持つ。
フランス支部での戦闘で撃破。
ナンバータイプD 古代生物型モデルトリケラトプス 初登場105話
多くのナンバーズが融合した姿。
強固な身体と高い身体能力を持つ。
中国支部での戦闘で撃破。
ナンバータイプE 古代生物型モデルプテラノドン 初登場105話
多くのナンバーズが融合した姿。
強固な身体と高い身体能力を持つ。
中国支部での戦闘で撃破。
大型未確認
ネームド、ナンバーズが率いている兵士。
建物くらいの大きさでレーザーなどの攻撃をする。
コアと呼ばれる部分がありそこが弱点。
アーマノイド 初登場51話
アリスによって大型未確認が進化した兵士。
大型と違い姿は人型のロボットで腕を剣に変化した攻撃やレーザー攻撃や乗り物型の操縦をしたりする。
セリアによって意思や感情がある事が判明する。
巨大イカ 初登場120話
山のような大きさの巨大イカ。
初期の段階で生み出されたナンバーズで言葉を話せずに暴れるだけだったので眠らせて海中深くに沈められていた。
その当時のレガイア達では手に負えなかったらしい。
柚葉によって倒されそうになるがセリアが止め入って生存する。
セリア曰く本人はただ一緒に遊んでくれてると思っていたらしい。
以上が作中に出て来た未確認です。